
このページのスレッド一覧(全1042スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2009年2月15日 14:23 |
![]() |
2 | 0 | 2009年2月15日 01:15 |
![]() |
1 | 0 | 2009年2月12日 21:49 |
![]() |
3 | 2 | 2009年2月10日 21:45 |
![]() |
1 | 0 | 2009年2月10日 21:12 |
![]() |
2 | 0 | 2009年2月5日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
Lenovoやトランセンドのホームページでは
認識不可でしたが、ダメ元でトライしてみますと
うまく認識してくれました。VistaBusinessや
Office2007もサクサクと動くようになりました。
調子に乗ってもう一枚購入して4Gにするつもりです。
2点



メモリー > キングストン > KVR667D2S5/1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)
先週に(上海問屋 - 本店)で注文し、昨日届いたので、
以下のパソコンに取付けました。
inspiron630m 256+256 => 256+1G
Vostro100 512+512 => 512+1G
NEC Lavie LL800H 1G => 1G+1G
みんな正常に認識して、動きが早くなりました。
999円(1枚)で、ノンブランドでない安心できる
メーカー製のメモリーが購入できて良かったです。
満足、満足!!
2点



メモリー > ノーブランド > MICRODIMM DDR SDRAM PC2700 512MB

そんな時はmemtest86+でメモリのエラーチェックをしてみては??
http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html
書込番号:8418805
1点

Vaio VGN-T51B/Lでも問題なく使えました。
動作報告まで。
増設後、以前よりサクサク動いて良好です。
書込番号:9072286
1点



メモリー > バッファロー > A2/N800-1G (SODIMM DDR2 PC-6400 1GB Mac)
インテルMac、iMacの20インチ1Gタイプに実装しました…増設は初めてでしたが、特にとまどうことなく増設することができました♪…主にネット徘徊、ブログ更新、メールの受送信程度しか使用しませんが、取り付け後の読み込みの速さは体感できるほど。メモリ価格が日を追うごとに下がってきているので、考えもしなかったフルの4G化実現へ悩んでいるところです(笑)
1点



メモリー > トランセンド > TS64MMD64V3J (MICRODIMM DDR PC2700 512MB)
ほとんど初心者ですが、価格com・クチコミがたいへん参考になり無事メモリを増設できました。
【 機種:Victor Inter Link MP-XV631 (256MB+512MB=760M) 】
購入品:Micro DIMM PC2700(DDR-333) 512MB
TS64MMD64V3J (トランセンド・永年保障)≒3500円。(TS64MMD64V3F =5980円)
ちなみに、楽天ネット?で同規格のノーブランドが3180円。(○○製と△△製の良質チップ使用とありました。)
トランセンドで Victor Inter Link MP-XV841(XV631なく)対応メモリは、TS64MMD64V3F とありますが、
製品としては TS64MMD64V3J もあり、クチコミ参考に V3J を購入しました。
http://www.transcend.co.jp/Products/MemList.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=JVC&ModelID_F=&ModelID=JVC00020
参考になれば、幸いです。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





