- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2 ECC
大量のファイル開いてないと体感ましませんね。
使用してるOSにもよりますしね。
書込番号:2341552
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3 ECC
SUN WORKSTATION Blade150を購入しました。
この機器のメモリはDIMM 128MB (133) CL3 ECCが1枚ついています。
そこで、増設のためメモリ探したのですが、純正品は6万以上、コンパチ品でも2万7千円とのことで、先程PCサクセス本店にてDIMM 512MB (133) CL3 ECCを1枚購入し動作することを確認いたしました。8千円台で増設できたので満足しております(一応メモリ相性保障もつけました)。
1点
メモリー > IODATA > DR400-256Mx2 (DDR PC3200 256MB 2枚組)
某店で¥10500で購入。
メーカ製PC/nForce2、デュアルチャネルで快調に作動してます。メモリテストでもエラー無し。
不評ロットなんやらは、5年メーカ保証が有るので考慮無用でしょう。
メーカ製PCにはやっぱコレですね〜。
1点
2003/12/28 11:05(1年以上前)
同店・同価格にて購入。P4−2.6C、P4P800Deluxe、Radeon9600SEで2週間快適に動いてます。メモリだけの購入でしたが迅速・丁寧な対応でとても良いお店でした。
書込番号:2279880
1点
2004/01/03 21:24(1年以上前)
お店の事で言うと、全く同感ですね。まあハナからあまり心配はしていませんでしたが・・・(^_^;)
¥1万以上だと送料サービス、カードも使えて、とてもいい。
一回、箱モノ買ってみたかったんですが、普通だと異常な?値段だし。
これなら、512×2でも良かったな・・・。
書込番号:2301787
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2
VIA KT133の古いチップセットなので両面の方がいいかと思ったのですが
VIAのチップセットは両面、片面とも余り気にしなくていいみたいです。
「PC133 256MB CL2 片面」で認識して動作してくれています。
Intelの特定のチップセットは厳しいみたいですね。
VIAのチップセットでよかったと思います。
1点
メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2
私は、シャープのMJ750Rを使用しています。
近くのドスパラでちょっと高かったのですが4980円でバルクの256MB PC100 CL2(256Mbit)を買いました。見事動いた!!ラッキー。
店員の話では、チップでVIA、SISのものは、動きやすいらしいです。
ご参考にどうぞ。
1点
2003/07/24 19:43(1年以上前)
ノーブランドのメモリーは貴方のPCで動いたからといって必ずしも他の人のPCで動くとは限らない。
書込番号:1793259
1点
2003/07/27 18:34(1年以上前)
↑いいじゃん!動いたっていう報告しただけだし。
俺は,だめだったけどね。
書込番号:1802362
1点
ま、イチャモンつけたいダケなんだろうから、しょうがないよね。
って、書き込みが遅いか。
書込番号:1884807
1点
2003/12/23 22:59(1年以上前)
私も、シャープのMJ750Rを使用しています。
ABCDEFG? さん を信じてドスパラで同じものを買って取り付けた結果、一発で動き312MBとなりました。
投稿、ありがとうございました。
書込番号:2264811
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)


