メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82548件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1042スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

無事動きました

2003/10/18 20:41(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5

スレ主 tafkap4uさん

本日、秋葉原のe-TrendにX31(2672-BBJ)を持ち込んで、512Mx2を装着してもらいました。装着作業と動作確認を目前でやってもらえたので、相性保証とかの必要はありませんでした。経験でいうと最安値のところは、通販でなければ、店頭価格とは違う上に、相性保証料金が必要で、通販だと加えて送料とかも掛かって、結局高くつくと思い、今回の方法を取りました。eTrendのホームページ上にある通り、x31用とされているものを12800x2+TAXで購入できました。装着後すぐに使用開始し、これまで8時間ほど連続使用しましたが、ブルーバック、フリーズ、過大な発熱等は全く発生しておりません。参考までに、チップ表面には「kti」とマーキングがあります。
作業をしてくれた店員さんの対応も良く、最安値よりは1枚あたり2000円弱高いですが、リスク回避には悪くない追加出費だと思っています。

書込番号:2040726

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/18 21:37(1年以上前)

KTIはノート用メモリでは結構使われていますのでごくふつうと思います

書込番号:2040941

ナイスクチコミ!1


スレ主 tafkap4uさん

2003/10/18 22:36(1年以上前)

ちなみに、外した純正装着の256M(FRU:10K0031)を見てみると、チップはhynixとありました。

書込番号:2041179

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

動作しました。

2003/09/26 01:00(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5

スレ主 バーディー君さん

当方 マザーボードAOpen AK77-333 アスロン2000ですが問題なく動作しました。

書込番号:1977089

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/26 01:32(1年以上前)

おめでとうございますできたらドンナチップがきたのか書いていただければ今の状況がわかっていいです

書込番号:1977199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6624件

2003/09/26 14:56(1年以上前)

なおさんさんは優しいですね。。
でも本人チップわかるかなー。書き込み方からみると。(*_*)

書込番号:1978201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

相性

2003/08/29 04:20(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5

スレ主 まつぼっくりぃさん

本日、PC-successでこれを購入しました。
PCは、ThinkPadのX31で、問題なく動作しています。
メモリ構成は、元から入っていた256MB+今回の512MBです。

ちなみに、PC-successの相性保障に入る場合の値段は、14,xxx円。細かいところ忘れました。。

以上、ご報告でしたー。

書込番号:1894971

ナイスクチコミ!1


返信する
uchさん

2003/08/29 12:28(1年以上前)

例えば、I/Oデータの定価がSDD266-512M 512Mバイト \18,000
ですから、相性保証品は、それ程安くはないんですね。
現在ThinkPadのX31BBJの購入を検討しているので、大変参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:1895467

ナイスクチコミ!1


ZELPさん

2003/09/10 14:39(1年以上前)

私も同じお店で購入したのですが、FMV-NB15Bで見事にハズレでした。ちょっと気になったのでソフマップで調べてもらったら不良品といわれてしまいました。2週間の初期保証が過ぎてしまったので泣き寝入り状態です・・。NBメモリは博打なんでしょうがなっかったかな・・・。

書込番号:1930903

ナイスクチコミ!1


値下がり待ちさん

2003/09/15 01:08(1年以上前)

相性じゃなくて不良品なら返品するべきですよ。
店がつけ上がります。サクセス?
買う側の立場にしたら、
相性保障だってタダにしてほしいくらいなのに。

それにしても、512MBはいつになったら安くなるのかねぇ。

書込番号:1943759

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 メモリ暴騰してトホホさん

ノーブランドメモリが暴騰し異常に高いです、4500円のとき買っておけばと反省、仕方ないので
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=9501116
で2枚組18500円ポイント20%購入、6年保障だし相性保障つきのノーブランドより安いししかもチップはサムソンでした

書込番号:1749455

ナイスクチコミ!1


返信する
Hacerさん

2003/08/04 13:45(1年以上前)

私もメモリ追加したくて値段調べてたら、今春の倍額になってるんですけど
高騰した理由ってなんだか知ってる人いられませんか??
また工場閉鎖したのかな〜〜

書込番号:1825781

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初めて見たよ

2003/07/30 12:50(1年以上前)


メモリー

スレ主 麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16258件

友人が昨日通販で買ったメモリー、PC−3200 256MB
今まで256MBって片面実装しか見たこと無かったけど、このメモリー
両面に半分ずつのっかている。
DDR400として、デュアルチャンネルでも動いているので、物は確かなようです。

書込番号:1811056

ナイスクチコミ!0


返信する
でで♪さん

2003/07/30 13:01(1年以上前)


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/30 13:35(1年以上前)

どちらかというとコスト高。
私は片面4枚もっているのみ。

書込番号:1811157

ナイスクチコミ!1


あふさん

2003/07/30 13:44(1年以上前)

放熱版をつけるなら256MBでも4枚づつ両面に実装してある方が良いのでは?

書込番号:1811184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/07/30 14:43(1年以上前)

モジュール高を抑えるために
横倒しにしたチップを4枚ずつ配したものも見たことがあります。
DDRではなかった気がしますが。

書込番号:1811298

ナイスクチコミ!1


スレ主 麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16258件

2003/07/31 01:12(1年以上前)

有るんですねこんなメモリー、私的にはなんか変な感じがしたのですが。
チップはHynix(なんて読むんだろう)とかだそうです。

書込番号:1813243

ナイスクチコミ!0


僕 赤ちゃんさん

2003/07/31 12:17(1年以上前)

ハイニクス
もーすぐエルピーダに生産量抜かされ
世界生産第4位

書込番号:1814132

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16258件

2003/07/31 13:53(1年以上前)

僕 赤ちゃん ありがとうございます
横文字で読みづらい物って有りますよね、特に
東南アジア系

書込番号:1814350

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16258件

2003/07/31 13:55(1年以上前)

いつの間にか20歳以下 若返りしてた

書込番号:1814354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

256MB,128Mbit chip の購入方法

2003/07/27 19:10(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 白石洋子さん

z505G/BP(intel 440ZX)に256MBを増設しました。
128Mbitチップ搭載品はほとんどノーブランド扱いで販売されておらず、あったとしても
かなり高価(下記の品より千円安い程度)ですので、おたくさん並み知識(好奇心?)
のない方はサードパーティーの正規品がオススメです。
品物は、www上で動作確認情報があり、アイオー、プリンストンなどの中でも一番安かったグリーンハウス製のGH-SNW256M。販売店で東京で一番安そうなお店はサクセ?。
(ただし、騙されたと思って、百円か2百円程度余分に払ってクレバリーで購入するのが、いろんな意味でかなり吉かと)
体感的には、メモリを増やし、OSをwindows2000を載せ替え適切に設定すれば
3年前のマシンでも、今のプレアプリてんこ盛りでメモリが128MBか256MBしかない
標準設定状態のXPパソコンより、ブラウザやoffice2000など普通に使う分にはサクサク快適に動きます。
増設して悪かった点は、タッチパッドをなぞってポインタを動かしたり、アプリ画面を
下にスクロールするとなぜがジージーという低周波音が発生すること。この音、メモリを
使うような操作をすると頻繁に発生するとかなり不快です。(増設しないときは
音の発生なし、他メーカーの64MB品増設したときでも音は発生)
購入に必要な情報をこのHPで集めましたので、長文ですがあえて投稿しました。
でわでわ

書込番号:1802488

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/27 21:18(1年以上前)

取りあえずおめでとう

書込番号:1802831

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング