メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82459件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1041スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

KINGMAX

2003/02/02 23:20(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL2.5

スレ主 ヤッホー1さん

週刊アスキーPLUS Vol.1の「記事でオーバークロックに最適なマザーを検証する」を見ると
マシン構成のメモリーがKINGMAX「DDR400 (CL2.5)256MBX2」と書いてあるではありませんか。
それで秋葉原で見つけてチャレンジしました。
GigabyteのMicro-ATX板 GA-8PEMT4
P4 1.6Aを133MhzX16=2.13G にして
BIOS設定するもメモリーのクロックが354Mhzにしかなりません。
150MhzX16=2.4G にすればメモリクロックが399Mhzになりますが起動しません。
memtest-86 3.0は2回pass確認しました。
しかしBIOSの設定をTOP PerformanceをDisebleからEnableに変えると
memtest-86 は失敗します。TOP PerformanceをDisebleにしています。
KINGMAXのロットがよかったのかもしれませんが安定しています。
BIOS設定でCPUコア電圧の項目がなかったのが残念でした。

書込番号:1272064

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ヤッホー1さん

2003/02/02 23:41(1年以上前)

133MhzX16=2.13G でTOP PerformanceをDisebleにしています。
メモリーのクロックが354Mhzです。
メモリーの電圧が2.5V±2Vの分だからがよかったのかな?

書込番号:1272149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

試してみました♪

2002/12/03 18:17(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5

スレ主 るるるらららさん

HDBENCHでPC3200(256×2)WINBOND
GA−8SG667で試したところ

Read 108697
Write 61926
R&W 123956

といった結果が出ました♪
・・・全体的に速いのか遅いのかよくわかんないですけど
安い割には速いのかな・・・っと感じました

PC1066(256×4)
P4DCE+ 改 での結果(引用)
Read 129585
Write 70532
R&W 136956

値段としてはかなりお得ですね〜
地方(石川県)なのですが256Mが一枚8880円
でした・・・結局2枚さして512Mですが

書込番号:1107396

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 るるるらららさん

2002/12/03 18:54(1年以上前)

(途中で切れました、すいません)
結局2枚さして512MですがPC1066だとPD3200より1.5倍ほどかかりますしね、安定性は個人的には満足です(あまりハードに使ってないせいか不憫に感じることがありません)
将来性、メモリ自体の値段、対応商品の値段考えるといい感じかな??

よければ購入の参考にしてください

書込番号:1107471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/04 05:11(1年以上前)

レイテンシのことと安定性の面で何ともいえないですがシングルのDDRとしてはいいですね。

書込番号:1108780

ナイスクチコミ!0


スレ主 るるるらららさん

2002/12/04 13:34(1年以上前)

たしかに。。。DDR400といえどCL2.5ですからね〜
速度や安定性はRIMMには勝てませんけど・・・値段なら♪

書込番号:1109427

ナイスクチコミ!0


ytkさん

2003/01/18 02:13(1年以上前)

ギガバイトから新しいマザーが出るらしいです。(GA-SINXP?でしたっけ)
DDR333のデュアルができるそうです。(5.4Gまでいけるらしい。)
あとDDR400も対応したものなら装着できると書いてあります。いきなり6.4出るのか??
6.4ならIntelのFSB800(何か忘れた)がいけそうですね・・・。

あんま詳しくないんでわかってませんがDDR400でデュアルがいけそうでしたらこいつで組み立ててみる・・・。

書込番号:1225426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/18 05:39(1年以上前)

FSB800でピンが1つ増えたりしないか心配(XEONみたいに)

書込番号:1225589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノーブラでも大丈夫でした

2003/01/15 20:26(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3

スレ主 マヌーさん

SHARPのPC-CB1-R5用にPC-Successで144PIN SO DIMM PC133 256MB CL3のバルク品メモリーを購入。
\2800の数量限定!
ダメモトとは言え不安でしたが、増設してみるとあっさり認識。
おまけにCL3を発注したのに、到着したのはCL2でした。
だいぶトクしました(*^_^*)
ノーブラバルク品でもウマく行った例として報告します。

書込番号:1219221

ナイスクチコミ!0


返信する
ブルーダーさん

2003/01/15 22:01(1年以上前)

>ノーブラでも大丈夫でした

正直びびった!!

書込番号:1219504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/16 13:41(1年以上前)

そういう略の仕方は如何な物かと (^^;

書込番号:1221088

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/16 13:45(1年以上前)

何のことか

書込番号:1221099

ナイスクチコミ!0


スレ主 マヌーさん

2003/01/16 20:44(1年以上前)

失礼しました^_^;
普通その様に略するものかと思ってました…。
ウケを狙った訳ではありませんので。

もう特価品の在庫が無くなったみたいですね。

書込番号:1221906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動作報告

2003/01/09 15:36(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

クチコミ投稿数:23件

年明け早々にuWORKSさんで9940円/枚で2枚購入しました。
ノーブランドでしたが、SHARPメビウスのPC-CB1-C7と
PC-CB1-CBで正常に認識、動作しました。

書込番号:1201303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この価格はMac用ですって!

2003/01/04 23:04(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 ninja1998さん

今日秋葉原のeTRADEに自分のDYNABOOKを持って10700円で買いに行きましたが、この製品はMac用でWindows用は16800円でした。メモリのことはあまり詳しくなく、店頭で質問できる方が安心だったのでその値段で買いました。
皆さんこの最安価格がWindows用とは限らないって知ってました?

書込番号:1189107

ナイスクチコミ!0


返信する
価格チェッカーさん

2003/01/05 10:15(1年以上前)

というより、一番安いのは、DOS/Vバルクものでしょう。同じ規格でも店によってものは違うんだよね。パワーラボさんとEトレンドさんはマックの店ですよね。

書込番号:1190298

ナイスクチコミ!0


参考にさせていただいてますさん

2003/01/05 22:31(1年以上前)

パワーラボさんは、ある程度まではWindows機への対応は
してくださるようです。
パワーラボさんの所の掲示板を読む限りでは。

ただ、入荷するメモリが特定されてないため、時期によっては、
Mac用とWin用で製品を分けているメーカーになってしまい、
動作保証が無くなるようです。

書込番号:1192140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動作報告

2002/12/23 19:52(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 ざんsi-さん

ThinkPad X30 1BJ
クイックサンさんで扱っているKINGMAXのメモリ動作しました。

書込番号:1156000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング