メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82461件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1041スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

2枚購入

2015/11/09 10:58(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR3 SDRAM PC3-12800 8GB

スレ主 c61key3さん
クチコミ投稿数:1件

この商品、安いのが魅力であきばお〜で、2枚購入しました。
商品は、翌日到着、あきばお〜対応は早い、早々にディアルで装着。
ところが、W7起動せず!BIOS画面もでない。安物買いの銭失いか!?と思いつつ。
1枚づつ試してみることに、すると1枚目は正常に起動した。2枚目は起動せず。
他社のメモリーと組み合わせてみても、1枚目は正常起動、2枚目は起動せず。
起動しない1枚は初期不良と思われる項、あきばお〜に問い合わせたところ、S急便着払いで返送してください、とのことで返送。

翌々日に代替品到着、早々装着したところ、見事に起動。
現在は、安定しています。

教訓、初期不良2週間しか、保証がないので、2週間以内に動作確認できる環境がある方にのみ、おすすめです。

書込番号:19301720

ナイスクチコミ!6


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2015/11/09 11:13(1年以上前)

ノーブランドというメーカーは存在しないですし。当然ながら、他の店のノーブランドと同じ製品と言うこともないです。
商品を探す/比較するということにおいて、この分類が価格comにあるのは、ノイズでしかないので。正直なところ、さっさと撤廃して欲しいです。

書込番号:19301748

ナイスクチコミ!7


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2015/11/09 17:00(1年以上前)

更に言えば同じ店でも入荷時期によって別物になることもあります。

またノーブランド品はバルク出荷品であることが多いので、個別テスト(精々抜き取りテスト)もされず全く動作しない製品が入っている可能性も高くなります。
品質のばらつきが大きく、所謂「相性」問題が出易いのも少なくありません。

最近はリテール品と大差ない価格である場合も多いので、無理に選択する必要はなくなってきています。
品質のばらつきの大きいものもありますが、メーカーの看板を背負っているので対応はもう少しましになります。
一応全数テストされていますし...

書込番号:19302495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 8Gから24Gにしました。

2015/10/10 17:28(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1600HQ-8GC11 [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]

スレ主 harry-chanさん
クチコミ投稿数:20件

DELL XPS 8700で8Gから24Gにしました。
メモリーのパフォーマンス負荷が1/3になり非常に安定してます。
価格も1万2千円くらいでポイントも含めると1万円ちょっとで買えました。
お勧めのメモリーです。

書込番号:19215263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

SVT2122SBJ1 で使用

2015/09/29 23:28(1年以上前)


メモリー > Silicon Power > SP004GLSTU160N02 [SODIMM DDR3L PC3-12800 4GB]

スレ主 vexaさん
クチコミ投稿数:174件

タイトル通り、ソニー Vaio Tap21 SVT2122SBJ1 に実装し、使えています。

SVT2122SBJ1には最初 低電圧仕様ではないメモリーを実装しましたが立ち上がりもしませんでした。


書込番号:19186018

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

1866MHzが1.5Vで動作します

2014/08/12 19:00(1年以上前)


メモリー > Silicon Power > SP008GBLTU160V22 [DDR3-1600 PC3-12800 4GB 2枚組]

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 SP008GBLTU160V22 [DDR3-1600 PC3-12800 4GB 2枚組]のオーナーSP008GBLTU160V22 [DDR3-1600 PC3-12800 4GB 2枚組]の満足度5

やっとマザーをZマザーに換えたので、久しぶりにメモリを弄ってみました。
題名の通り1.5VでPrime30分 パスしました。
またOS立ち上がるまでなら2400MHzも普通にクリアしました。

書込番号:17828169

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2014/08/12 19:10(1年以上前)

Good Luck d(-_^)

書込番号:17828193

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 SP008GBLTU160V22 [DDR3-1600 PC3-12800 4GB 2枚組]のオーナーSP008GBLTU160V22 [DDR3-1600 PC3-12800 4GB 2枚組]の満足度5

2014/08/12 21:57(1年以上前)

オリエントブルーさん、ありがとう!
いろいろ弄れて楽しいっす^^

書込番号:17828758

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 SP008GBLTU160V22 [DDR3-1600 PC3-12800 4GB 2枚組]のオーナーSP008GBLTU160V22 [DDR3-1600 PC3-12800 4GB 2枚組]の満足度5

2014/08/21 20:50(1年以上前)

2133MHzも 9-11-11 1.65Vでパスしました。

書込番号:17856613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2014/08/21 21:38(1年以上前)

お〜 ナイスそれはGoodね。電圧に注意!
それ以上は上げないほうがよいよ。

大事にしてやって下さい d(-_^)

書込番号:17856820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10692件Goodアンサー獲得:265件 SP008GBLTU160V22 [DDR3-1600 PC3-12800 4GB 2枚組]のオーナーSP008GBLTU160V22 [DDR3-1600 PC3-12800 4GB 2枚組]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2015/09/25 01:35(1年以上前)

この書き込みを見て購入を決定しました。

書込番号:19170969

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 SP008GBLTU160V22 [DDR3-1600 PC3-12800 4GB 2枚組]のオーナーSP008GBLTU160V22 [DDR3-1600 PC3-12800 4GB 2枚組]の満足度5

2015/09/25 06:11(1年以上前)

まぐさんおはよー!

このメモリー、実はhttp://review.kakaku.com/review/K0000401660/ReviewCD=565654/#tab
これの中身と同じなんです。(当時のことだから今はどうかな)
こぼくん35さんのレビューが大いに参考になるかと。
とても使いやすいメモリーでしたよ。16GB 9980円いいなぁ。^^

書込番号:19171159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10692件Goodアンサー獲得:265件 SP008GBLTU160V22 [DDR3-1600 PC3-12800 4GB 2枚組]のオーナーSP008GBLTU160V22 [DDR3-1600 PC3-12800 4GB 2枚組]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2015/09/25 11:51(1年以上前)

おお!ありがとうございます。
シリコンパワーって結構中身ころころ変わるんで今はどうかわかりませんが、それほど酷い事はしないだろうと言う期待が持てます・・・

書込番号:19171764

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

Z170用に購入

2015/08/26 13:57(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3200C16Q-16GVK [DDR4 PC4-25600 4GB 4枚組]

Xeonでの定格

SPD

Z170用に購入したのですが、お目当てのCPUもマザボもまだなので、取り敢えずX99-E WSにて
慣らし運転・・・

さて、XMP逝ってみよう〜!と設定してみた所、ASUSロゴ表示まで2分以上かかりましたね・・・
うん、3200 16 16 16 36 1.35V はダメみたいだ。

安定のXeon E5 2620v3さん(´・ω・`)ぐぬぬ・・・

いつもの定格1866 13 13 13 30 2T 1.20V でモヤモヤしつつ点けっぱ稼働開始


Xeon故に2133ですら動いてくれぬ・・・ろ、6700何某ならきっと3200MHzで動いてくれるはず!

書込番号:19084762

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2015/08/26 14:16(1年以上前)

あはははは〜 <("0")>  Getおめでとう\(^▽^)

>6700何某ならきっと3200MHzで動いてくれるはず!
やはり 私めの悪い予感が〜w
いやいや Z170に期待しましょう。

同じメーカーなのにCPU−Zの様子が違うが
私め SPDは何も表示なしね。

書込番号:19084797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2015/08/26 14:21(1年以上前)

画像わすれた これ

書込番号:19084807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2015/08/26 14:35(1年以上前)

ども〜! 取り敢えずメモリだけですけども^^

SPDのスロット番号を変えても全スロット真っ白ですかね?

対応していないって事も無いでしょうに・・・

書込番号:19084826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2015/08/26 15:43(1年以上前)

はい ありがとう
バンクを2、4から1、3に変えたらSPD認識。
サンクス∠(^_^)

バンク 2、4優先と説明あったがね。何故?

書込番号:19084960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2015/08/26 15:44(1年以上前)

画像

書込番号:19084962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2015/08/26 16:03(1年以上前)

おお、4枚ではなく2枚盛りでしたか。しかも、良く見たら8GB^^

やはり6700Kや一般向けのCPUだと2800MHzとか出てますね。
何と言うか・・・・・・・・・裏山w


9/1以降にならないと6700勢が出て来ないので、何とももどかしい^^

書込番号:19084989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2015/08/29 06:17(1年以上前)

うむ、どうやら点けっぱ稼働してても何とも無いので、今回のGSkillメモリは当たりな様です^^

昨年のX99導入時はGSkillに泣かされましたからね・・・

書込番号:19091671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2015/09/04 15:16(1年以上前)

SPDやら何やら・・・

XMPとやら・・・

Z170-DELUXE+i7 6700T にて3200MHz動作を確認。
XMPで動かしてます^^

16 16 16 36 2T 1.35V にて今のところ青画面も出ずに稼働中〜!

書込番号:19110021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2015/09/15 17:52(1年以上前)

こんばんワン!

あなた それCRは1Tで動くと思う。

書込番号:19142497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2015/09/15 18:42(1年以上前)

ども〜! 

メモリのCRって1Tの方が良いもんなんですかね? ずっと2Tでばかり使用してきましたが・・・?

書込番号:19142619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2015/09/15 19:31(1年以上前)

お〜す!

Command Rateは速度重視の場合は1T
メモリクロック伸ばしたい場合は2Tが良い
とあったので実行してるだけね。

何程の事もないでしょう(^-^)
気にしないで下さりませ。

書込番号:19142734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2015/09/15 19:58(1年以上前)

豆知識ありがとうございます^^
CRってそういう意味合いがあったんですね。よくわからずスペック通りに2Tにしてましたわw

書込番号:19142794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

dynabook T552に増設

2015/09/05 18:39(1年以上前)


メモリー > トランセンド > TS512MSK64W6H [SODIMM DDR3L PC3-12800 4GB]

スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1853件 TS512MSK64W6H [SODIMM DDR3L PC3-12800 4GB]のオーナーTS512MSK64W6H [SODIMM DDR3L PC3-12800 4GB]の満足度5

dynabook T552の増設用として購入しましたが、問題なくデュアルチャンネル(4G+4G)で動作しています。

特に、こだわりはなかったのですが、トラセンドのSDカードを数枚使ってきて外れがなかったことと、
1.35V (低電圧) - 1.5V 両対応なので、比較的PCを選ばず使えると思っての選択です。
元々dynabook T552に搭載されていたメモリの製造元や型番は確認しませんでしたが、
最近のメモリは、あまり相性問題を気にしなくても大丈夫のようですね。

書込番号:19113358

ナイスクチコミ!2


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2015/09/09 01:29(1年以上前)

TSシリーズは高品質で互換性の高い製品群です。
安物のJSシリーズには、そこまでの品質はないので注意が必要です。

書込番号:19123647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング