このページのスレッド一覧(全589スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2005年4月3日 11:20 | |
| 2 | 1 | 2005年3月30日 08:37 | |
| 1 | 0 | 2005年3月24日 03:40 | |
| 2 | 2 | 2005年3月23日 21:10 | |
| 1 | 0 | 2005年3月16日 14:14 | |
| 3 | 2 | 2005年8月16日 12:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3
Arc店頭でPC3200 512MB 片面仕様 hynix純正品が
5480円でした。2枚購入し、現在は256MB*2(サムスン純正)と仲良く4枚挿しDualで動かしてます。保証期間も6ヶ月付いてますし、H.P価格よりも1000円安いです。バルク品に不安が有る方、如何ですか?
1点
メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 256M PC2100 CL2.5
大阪日本橋のBESTDO!で¥3,850でした。
シャープのPC-CL1-C3Bを使っているのですが
初期が256Mで追加で256Mしたんですが
なぜか480Mとしか認識してくれません・・・
でも動作環境は上々です。今まで起動終了がしんどかったアプリもサクサク動きました。
1点
2005/03/21 10:24(1年以上前)
CL1-C3Bの場合、ビデオメモリーがメインメモリーと共用になっていて32MBが使われるからだと思います。256MBを増設前は224MBだったのではないでしょうか?
書込番号:4101621
1点
メモリー > バッファロー > DM333-A512M (MICRODIMM DDR PC2700 512MB)
VAIO VGN-T51B/Lの増設メモリとして購入。3月16日に東京錦糸町ヨドバシカメラで29600円およびポイント還元4746円でした。お買い得ではないでしょうか。
1点
メモリー > トランセンド > TS64MLD64V4F (DDR PC3200 512MB)
此処のお店でバルク扱いのやつが安売りしてました。
勿論メーカー保証書つきです。
http://www.oneness-corp.com/parts_detail.php?proid=1812
1点
w(゜o゜)w オォー,たったの\6,480-とは!
これは確かに安い!
書込番号:4073618
1点
JetRamチップですから、4層基盤になりますよ。
Transcendオリジナル基盤は6層です。
4層が6層より品質が劣るのは皆さんご存知のとおりです。
書込番号:4351689
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)


