
このページのスレッド一覧(全588スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2003年5月29日 21:32 |
![]() |
24 | 37 | 2003年5月18日 17:38 |
![]() |
7 | 6 | 2003年5月17日 21:48 |
![]() |
3 | 2 | 2003年5月18日 01:45 |
![]() |
3 | 4 | 2003年4月27日 10:47 |
![]() |
4 | 6 | 2003年4月13日 19:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5
うちのnForce2で動いているGREENHOUSEのバルクは
KINGMAXの赤い基盤ですがこれってnForce2で相性で安いやつですか?
とりあえず333Dualで使う分にはノープロブレムですが。
書込番号:1603742
1点


2003/05/27 18:52(1年以上前)
KINGMAX(kti)つうチップはどんな門なんだろね。
書込番号:1614844
1点


2003/05/27 19:39(1年以上前)
届きました。GREENHOUSE製のパッケージ品でした。PBG4にて使用中です。
書込番号:1614961
1点


2003/05/29 21:32(1年以上前)
ラクダさんに頼んで2日で届きました。
物はGREENHOUSE GH-DNW266-512Mでした。
これで9880円は安いですね。
PCG-FR55に1G搭載したので非常に動作が軽くなりました。
非常に満足できる買い物できました。
書込番号:1620971
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

普通ならCORSAIRに手をだしてはいけません。最近は半ばメモリコレクター化していますので所持してみたかっただけです。(CORSAIR使っている方ゴメンナサイ)
7000円出せばTwinMOSのPC2700-512MB(バルク)が買えるので、私なら
TwinMOS買います。(また宣伝してしまったゴメン)
書込番号:1586040
1点

今ラクダネット見てたんですけど、PC2700 184PinDDR 512MB(バルク)
これ今使っているやつと同じっぽい。(写真で見ると)
仮に、どっちで買ったとしても、開けてみたら同じモジュールだった日には・・・ \(゚o゚;)/ 恐ろしい・・・
でも、安心の5年保証。箱入りリティールパッケージ版って方(7800円)はお得かも?
書込番号:1586128
1点

それはお得!!
同じ物が当地方(四国の片田舎)でこの1年くらいで19800円、15800円、10800円、12800円、11800円などのお値段の推移でした。
今、11800円です。
書込番号:1586215
1点

Saltさん、ちょっとお聞きしたいのですが、GHのメモリの基盤は
メモリチップ1個分の空きパターンがあるやつでしょうか?
もし判るのならば基盤の型番なども教えていただけないでしょうか?
書込番号:1586270
0点

そうです、真ん中にECC分の1Chipのあきがあります。
GH-DVM333-512M
裏にS/N 0239DGDR20600226とあります。もう一枚は最後の数字が249です。
後Chipにも基盤にもV-DATAと書いてあります。
Chip上にはV-DATA 40238 VDD8608A8A-6Bと書いてますね。2枚とも。
書込番号:1586360
1点

saltさん、ありがとうございます。
チップは私のと同じです。 が、やはり基盤はちがいますね。
私のは、空きの無いダメなやつです。(;-_-) =3 フゥ
処で、パリティー無って、このことなんでしょうか?
書込番号:1586453
0点

ParityとはECC付きのMemoryが利用する機能のことではないでしょうか。
大体、NonECCでも空きChip(ECC分)がある方が一般に良い基盤のMemoryのようですね。
書込番号:1586500
1点

Saltさん、ありがとうございます。
書き込んでから、ハッとそれくらい自分で調べろよ!と思い、ちょっと後悔してました。わざわざお答えして頂き本当にありがとうございました。m(__)m
書込番号:1586533
0点

この続きは、給料が入ってから報告したいと思います。m(__)m
(その前に、誰か買って報告してくれないかなー)なんてね。σ(^^;)
書込番号:1586628
0点


2003/05/18 11:51(1年以上前)
グリーンハウスは国内で最大のバルク商社です。
昔は自社製のモジュールオンリーでしたが、昨今では
バルク流通の方が多いです。
ソフマップで安物購入したりすると、グリーンハウスの
製品管理シールが貼られてたりして(見る人がみるとわかる)
あぁグリーンハウスのバルク物かとわかったりします。
ですから箱ものだからといって安心できませんよ。
開封するまで何があたるかわかりません。
グリーンハウスの保証がついてるかどうかだけの差だと思います。
書込番号:1587475
1点

つまり、グリーンハウスのバルクは、買わないほうが良いと言う事なんでしょうか?
どなたか、グリーンハウスではずれを引いた人っていませんか?
書込番号:1587610
0点

>グリーンハウスのバルクは、買わないほうが良いと言う事なんでしょうか?
saltさんが仰っていたように、作られる時期によってVDATAだったりsamsungだったりするのでどのチップが搭載されたものが送られてくるか分からないということでしょう。
いつも一定のチップが搭載されている訳ではないので希望通りにいかないということです。TranscendやIOも同様です。IOに関しては以前IOのバルクというのを見たことがあります。
あまり深く考えると決断が鈍りませんか?
書込番号:1587834
1点

>maikoさんへ、
ひれはれさんの話の中に、>ですから箱ものだからといって安心できませんよ。
と、いう一文が・・・ そう云う意味なんですかね?
>あまり深く考えると決断が鈍りませんか?
すでに頭から煙が出てます・・・(×_×;)
>ひれはれさんへ、
>製品管理シールが貼られてたりして(見る人がみるとわかる)
これは具体的にどんなシールなんですか?見分け方を教えてください。
書込番号:1587880
0点

ははは、あるだんさん、慎重ですね。
大体BulkでもSamsung Chipのものでも選べば、定格で使う限り、大丈夫なのです。maikoさんの推すTwinMosなどもよさげ。
GH物は確かに値段からいってBulkに近いでしょうが、Troubleの確率が少しましな程度。勿論、ここの過去LogでもGHによるTroubleの報告もありますよ。
GHの私のPC2700には上に記した以上の情報はありません。
その他にラベル等は貼ってません。(上の表示で、何かを読みとれる方はいらっしゃるのかもしれませんが。)
今までGH物はPC100〜PC2700まで10枚前後購入しましたが、はずれは無しでした。見事なくらいMemtest86でNoError。
Memory購入も時の運です、あまり悩んでも仕方がないです。
(maikoさんがMemory選びにSensitiveなのはPC3500以上の高性能な物を選んでるからです。最近のPC2700でしたら、上にも記しましたが、大体BulkでもOKなのでは。)
書込番号:1588167
1点

グリーンハウスの箱物とバルクの違いが不明なので判りません。(汗)
(所持していなくて…)
(kingmaxのバルクなら所持していますけど)←関係無い(汗)
書込番号:1588182
1点

あるだんさん、あまり悩むと白髪化しますよ。(汗)
GHであれ、他のベンダーであれバルクはバルクです。当りもあれば外れもあり、勝負は時の運です。エイッヤッと決めてしまうのも男らしくてステキです。外れた時は笑って誤魔化しましょう。
それは冗談として、同じバルクでも今回のGHの方が比較的マシなのではないでしょうか?SEITECとかよりよっぽどいいですよ。あまり心配はしなくてもいいと思います。(確実とは言いませんが…)
書込番号:1588242
1点

Saltさん、maikoさん、返信ありがとうございます。
いやーそんなに神経質になってる訳じゃないんですが、一応現在のメモリで安定しているようなので、わざわざ買いなおすのであれば、何かプラスαな材料がほしくて・・・ ちょっとツッコミすぎましたね(汗)
それに、↑にも書きましたが届いた物が同じモジュールだったら泣くに泣けないですしね。まあ給料が入ったら電話か何かしてショップに聞こうと思ってますがね。
>あるだんさん、あまり悩むと白髪化しますよ。(汗)
そう、最近白髪が・・・(笑)
書込番号:1588253
1点




しほぱぱ さんこんばんわ
バルクのDIMMPC100CL2−128MBを9000円台で買ったのが、つい3年前の話でしたのに…
書込番号:1580205
1点

あもさん、こんばんわ
台湾で地震があったときに128MBのメモリーを
3万円出して買ったのがついこの間だったような・・・
ちなみに今日買ったメモリーのチップはM&S(?)と
書いてあった気がします
書込番号:1580268
1点

確かに安いですが、安いからこそいいメモリを選ぶほうがいいと思います。
最安値付近のメモリを複数枚挿して、無事に使えたのはとてもラッキーだったと思います。
書込番号:1580672
1点


2003/05/16 23:34(1年以上前)
安さよりも品質で選びたい
メモリーチップ指定買い出来るとこか、相性保証してくれる店がいい
書込番号:1583094
1点


2003/05/17 21:48(1年以上前)
私もメモリはちょっと高くても質の良いものを探します。
書込番号:1585747
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5


GREEN HOUSE GH-DNW266-512M (5年保証)が9,980円で出てます。一人一枚限定ですが…。今のところ「即納」となっていますが、こういうのは捌けるのも早いので確認した方がいいかも。
FRESH FIELD - http://www.fresh-field.co.jp/
ここで型番を検索すればすぐたどり着けます。
1点


2003/05/15 00:54(1年以上前)
次回、最安値が一万円を切ったら買おうと思っていましたので、ご紹介頂いたところで購入しました。早速VAIO V505R/PBに装着し即認識、快調に動作しております。こちらのお店は対応も早く、梱包も丁寧で良かったです。送料、消費税込みで11,214円でした。貴重な情報ありがとうございました(^^♪
書込番号:1577941
1点


2003/05/18 01:44(1年以上前)
残念。きづくのが遅かった。
でも他も多少は下がってきてますね。
秋葉原行くよりも、通販で買うべきなのかなあ。
書込番号:1586687
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5


ショップ当てクイズです。さーこの会話からどこのショップかわかりますか?多分沢山の人がすぐわかると思いますけど。
私:PC2700 256のメモリーを1枚ください。
店員:相性保証をつけますか?
私:結構です。
店員:3280円で消費税を入れて3444円になります。
私:ネットの価格は、本日2830円って出てましたけど?
店員:あれは通販価格です。
私:店先の看板の価格には2970円って書いてありますけど?
店員:メモリーは一日のうちでも時間によって価格が変動するのです。
私:・・・・・・
0点

ブーイング さんこんばんわ
私は言ったことありませんけど、秋葉原の某PC○○○スあたりで派内でしょうか?
書込番号:1507966
1点


2003/04/20 21:27(1年以上前)
ツ○モで似たような経験が・・・・
書込番号:1507979
0点


2003/04/20 21:32(1年以上前)
○にしなくても、もうバレバレ
書込番号:1507997
1点


2003/04/27 10:47(1年以上前)
ブーイングさんと同じ事言われたんで、
「じゃ購入をやめる。価格を正確に表示できないよう店で買う気しない。」
と面と向かって言って購入やめた。
レジの奴、びっくりした顔してたが、おまえら客商売の基本が判ってないんだな。
しょうがねぇなぁオタクショップは。と久々に痛感した。
書込番号:1526543
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3


http://www.computopia.co.jp/
上記サイトの168Pin グリーンハウスOEM お買得品
SDRAM PC133 128MB CL3 \ 2,240 って
同価格帯のバルクと比べどうですか?
0点

まんま数百円安いですが・・・
普通のBulkよりはましでしょう。
一ヶ月くらい前にこの箱入り5年保証物を3980円で購入しました。
GHは箱入りにしては安く、当方はハズレを引いたことありません。
書込番号:1485821
1点


2003/04/13 15:39(1年以上前)
ノート用のを買ったけど、中身はエルピーダチップで、とりあえず何も問題ない。
書込番号:1485899
1点


2003/04/13 18:41(1年以上前)
メモリのバルク品はB級品(大メーカーなら廃棄するもの)のチップ集めてできてるから、ロクなことないよ。
わかりやすく説明すると、バルク品ばっかり買う人は賞味期限切れの食べ物ばっかり食べてるのと同じ。しかも期限切れからかなり時間がたったやつ。
書込番号:1486390
1点


2003/04/13 18:50(1年以上前)
箱に入ってないだけでしょ。
チップを見れば製造年月日が判るものもあるので、一概に古いとは言えない。
いままで、バルク品ばかり何十枚か買ったことあるけど、初期不良にあったのは一度だけ、メジャーなチップのものを買っとけば安心。
書込番号:1486410
0点

ノート用のエルピーダは省エネでとってもいいですね!
書込番号:1486440
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





