
このページのスレッド一覧(全588スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年12月26日 17:27 |
![]() |
0 | 5 | 2000年12月16日 03:52 |
![]() |
0 | 2 | 2000年12月4日 06:35 |
![]() |
0 | 4 | 2000年11月22日 18:06 |
![]() |
0 | 14 | 2000年11月22日 14:13 |
![]() |
0 | 4 | 2000年11月20日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3

2000/12/26 17:27(1年以上前)
秋葉原が通学/通勤定期券の経路に入っている人は関係ないね。
行こうと思えばいつでも秋葉原に行けるからね。
けど、PCの設置先(自宅、仕事場、その他諸々)が下北
沢近辺の人は美味しいでしょうね。
書込番号:76539
0点





メルコ PC-100 CL-2 128MB 6800円で買いましたよん。
その時の PC-100 CL-2 256MB は、16000円位でした。
今はどうなっているのかなぁ〜 256MBはもう少し安くなったのかなぁ・・・
バルク品の煩雑な扱いを見ていると買う気も失せちゃいますね。
いくらメモリが安くて成ってきても、必要以上にはいりませんからね〜
安いからって言って、いまさら飛びつく気もしないっすね。
相性、信頼性?が不安って言う人は数千円の差なら、メルコ
のを買っても良いと思いますよ。
※はたして、信頼性が高いと言い切れるかどうかは知りませんが・・・
0点


2000/12/10 18:23(1年以上前)
そうですね 確かにボクもそのように思います。
近々PC100 CL−2 256MBを購入しようと考えてます。
よろしければ,どこのお店か教えていただけますか。
書込番号:68289
0点

アイ・オーとかのブランド品のバルク メモリも売ってます。
だからバルクとブランド品という対比は誤りです。
あまり見かけないけどね。
書込番号:68472
0点



2000/12/11 05:04(1年以上前)
バルク品じゃないですよ。
ちゃんと箱に入って説明書付きですよん。
箱も説明書も無けりゃ、輸入もんと同じくらいの値段に
なるのにねぇ〜・・・・・
メモリに箱も説明書もいらないよ・・・メルコさん・・・
よくよく考えてみれば、国内でもこの程度でできるのに
輸入もんの値段なんてね・・・そう考えると、買う気が
しない・・・
書込番号:68545
0点

ああ、箱代だと思うのはとても見識が・・・
品質チェックや宣伝や保証やら、全部のコストを含めて考えなきゃ。
バルク無保証にゃ、作っただけとかチェック外れ品なんてのも昔あり
ましたからねぇ。
や、高品質のバルクもあるにはあるんですが、滅多にゃ もごもご。
書込番号:70856
0点



2000/12/16 03:52(1年以上前)
>五角形 さん
どもども
あの〜、そりゃコストって箱代だけじゃ無い事なんて言われなくても
(^^;;;
でもね、今の世の中、少しでも安くしようと努力している中で、
箱を無くすことはコストダウンの上で有っても良いことだと思います
。
箱を無くしても、10円とかその程度のことかも知れませんが、
無ければ、輸送コストの大幅なダウンに繋がりますし、
今後、いっそうの価格競争力を付けるにはそういったことも視野に
入れていくべきだと思います。
過剰包装は、プレゼントだけにして欲しいのね(^^;;;
それから、バルク品じゃないですよ〜(^^;
何度も言いますが・・・もう(^^;
書込番号:71172
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

2000/12/04 02:03(1年以上前)
意味がよくわかりませんが、
PC100? PC133?
どっちにしても高いですね。
12/3、大阪では¥5480(SDRAM PC100 CL2)でしたから。
書込番号:65316
0点


2000/12/04 06:35(1年以上前)
SDRAM PC100 CL2
ベアボーンキットに付いてました。
書込番号:65346
0点




2000/11/22 04:43(1年以上前)


2000/11/22 11:49(1年以上前)
秋葉原のラジオデパートを覗いてみてください。神話電気さんやキョ
ードー半導体さん、スリートップさんなどいわゆる老舗のメモリ屋さ
んがテナントとして入っています。ご希望のメモリに出会える確率が
高いと思います。
書込番号:60514
0点


2000/11/22 15:08(1年以上前)
余ってます。というか、ATXを作ったので不要になってます。
あげます。連絡下さい。
書込番号:60576
0点



2000/11/22 18:06(1年以上前)
地元のじゃんぱらで在庫があったので、これから買いに行きます。
わざわざ情報を提供してくださった皆様、ありがとうございました。
書込番号:60628
0点




2000/11/21 19:52(1年以上前)
直接、サイコムで聞いてみる事柄では?
>あ〜1MB1万円の時代が懐かしい
256万円も払えませんよ、普通。お金持ちなんですね。
書込番号:60273
0点


2000/11/21 20:20(1年以上前)
PC8801VA2用の128KBメモリは当時3万しました。(T_T)
書込番号:60285
0点


2000/11/21 21:33(1年以上前)
最近の傾向として、メモリーの質が落ちています。
とくに、ノーブランドのメモリーのトラブルが多いと、知人のパソコ
ン店長が申していました。
サイコムさんの書き込みが多いけれど、信頼のあるお店みたいです
ね。
書込番号:60303
0点


2000/11/22 00:23(1年以上前)
>>あ〜1MB1万円の時代が懐かしい
>256万円も払えませんよ、普通。お金持ちなんですね。
何を勘違いしてるんだろうね?この子は。
典型的な赤っ恥者か?(藁
ちなみにPC買った当時のメモリの価格は
4MBのSIMM(パリ有)で1万後半だった。
Win3.1なので系9.6MBもあれば十分だった。
機種はPC-9821Ap2/U2。なつかしい(笑)
書込番号:60366
0点

私もAp2ユーザーです。
これがPC-9800最高機種!と思って・・・買いました。As2の方が割
安なんですけどね。周辺機器全部で50万くらいかかりましたっ
け・・・。笑
最高機種!と思ったのには理由があって、後はAT互換機が席巻し98は
廃れていく一方だという意味で。最期の打ち上げ花火的なご祝儀買い
です。
書込番号:60371
0点


2000/11/22 00:49(1年以上前)
みなさん、大昔からPCに取り組んでられるんですね。
すごいですねー。
ちなみに、1MB1万円の時代って、何年前ぐらいのことですか?
書込番号:60377
0点


2000/11/22 01:42(1年以上前)
全然昔じゃ無いような気が?
10年は前じゃないよ。
7〜8年前かな?
4MBで3万だったのが僕の初メモリ。
170MBで5万が僕の初HDD。
当時PC歴4年で機種はEPSONのPC486SE。
書込番号:60397
0点


2000/11/22 03:12(1年以上前)
多分 MS-DOS3.3Dを使った事がある人は判ると思う
1MB=1万円 当時は周辺機器が本当に高かった
懐かしきNEC天下の時代ですよ
この当時200MBSCSIHDが5万円したのに
何を思ったのか FORMAT中にリセットしちゃって
4MBHDになっちゃった今となっては懐かしい思いでだったり
書込番号:60416
0点


2000/11/22 03:38(1年以上前)
RPGツクールかなんかの仕様でDOS3.3CorD愛用。
RAMドライブにぶち込むと非常に快適(笑
昔と比べるといまは無駄にメモリ消費してるとしみじみ思う。
書込番号:60420
0点


2000/11/22 04:10(1年以上前)
上級者@昔から凄い人さん
一つすっごく気になるんで宜しければぜひ教えてください
書き込みのOSの部分が>MS-DOS 3.3C
となっていますが 本当ですか?
いったいどうやって?? ひじょ〜〜に気になってます 自分
書込番号:60429
0点


2000/11/22 05:23(1年以上前)
ちょっとした遊び心でさー(笑
気になるようなのでメール発射しときます。
書込番号:60437
0点


2000/11/22 06:06(1年以上前)
ありがとうございます上級者@昔から凄い人さん
メール届きましたこれで良いのかな?
書込番号:60442
0点


2000/11/22 07:16(1年以上前)
みなさん、私に疑問に答えてくれて、ありがとうございます。7〜8年前ですか、ウーン、私など、まだ、小学校低学年の頃ですね、私にとっては、全然わからない世界、大昔です。
書込番号:60448
0点


2000/11/22 14:13(1年以上前)
>MRさん
EPSONのPC486SE。懐かしい…。僕の中学入学祝に買って
もらった初PCでした。
底面積がA4サイズでちっちゃくていいんですよね。まだたま〜〜〜に
動かします。
書込番号:60546
0点








2000/11/20 18:52(1年以上前)
PC133が\5,480-です
書込番号:59897
0点


2000/11/20 19:29(1年以上前)


2000/11/20 21:23(1年以上前)
100対CL2/128M64チップ 5090円
秋葉のDOS/Vパラダイス店頭にて(カクタソフマップの裏)
(11/19時点 もう無いかも)
ただいまウチの富士パソで元気に働いてマス。
書込番号:59972
0点


2000/11/20 21:33(1年以上前)
直リンクしてくれればいいのにね…
HPのカウンタ稼ぎかな?
http://www.at-mac.com/memori.html
探しにくい上に安くない。
秋葉原だと5200円台で普通に売ってますし…
怪しいイラストで買う気激減ですな。<DO-夢
書込番号:59975
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





