このページのスレッド一覧(全589スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 9 | 2005年12月4日 00:23 | |
| 1 | 0 | 2005年12月3日 13:51 | |
| 1 | 1 | 2005年11月14日 00:48 | |
| 1 | 0 | 2005年11月12日 15:46 | |
| 1 | 0 | 2005年11月10日 20:20 | |
| 3 | 2 | 2005年10月13日 01:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)
先日、俺コンで購入(新パッケージ)しましたが、1枚が動作認識せず
俺コンにサポメールしましたが音沙汰なく…仕方なくアイオーに連絡し交換してもらえることに…安いけど対応がイマイチなのでくれぐれもご注意を
書込番号:4493509
1点
9月中旬に俺コンハウスにて 11,800円で購入しました。
hynix製チップでしたが 問題なく作動しています。
安く購入できて満足しています。
書込番号:4498832
1点
私も俺コンハウスで買いました!
値段は\11,800でhynix製です。
無事に動作しているようなので大変満足しています。
書込番号:4499649
1点
先日、アイオーから交換品が届きました。hynix製からsumsung製に変わり問題なく認識してくれます。
書込番号:4501024
1点
>hynixとsumsungどっちがいいの?
アイオーのようなメーカー品メモリの場合、チップメーカーの違いは気にしなくても良いと思うのですが・・・、実際は気になりますよね(笑)
個人的にはハイニックスもサムソンも同等かと思います。
(どちらかと言えばハイニックスの方が好き)
私の場合、アイオー製品を買って、この二社のチップだったらラッキーと思います。
他にもキングマックス製チップの場合もあります。
もちろんキングマックスだった場合でも問題無く使えますけど。
ちょっと損した気分になります^^;
書込番号:4504426
1点
私も俺コンハウスで通販購入しました。
2つともsumsungでした。
問題なく動作しています。
すぐ送られてきて梱包もしっかりしてました。
安く買えて満足です。
書込番号:4543172
1点
ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!さん
>「サムソン」ではなく「サムスン」ですね。
>失礼しました^^;;
「サムソン」が正解です。英語表記のスペルは
なぜか「Samsung=サムスン」ですが、
ハングル文字の発音は「サムソン」です。
韓国の人もそのように発音しています。
(「う」と「お」の中間のような「お」に近い発音です)
ちなみに「現代」を「ヒュンダイ」と日本では発音していますが、
ハングル文字の発音は「ヒョンデイ」となります。
気取って間違った発音をする位なら、「ゲンダイ」と
日本語の発音をした方が良いと思います。
メモリーと関係なくスミマセン。
書込番号:4628203
0点
メモリー > Corsair > TWINX1024-3200C2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)
uWorksでTWINX1024-3200C2が
販売価格:\16,427(税込)。
TWINX1024-3200C2PTも
販売価格:\16,427(税込)。
信用しても大丈夫なのでしょうか?
何方か詳しい方いませんか。
0点
>信用しても大丈夫なのでしょうか?
「信用」って何が?
違うものが送られたらクレームを出せばいいんじゃありません?
今は昔ほど「CORSAIR」のオーラはありませんからねー。(汗)
>何方か詳しい方いませんか。
Rev.違いならウチのBlogのMemoryの項目から拾い出してね。
(新、旧から)
書込番号:4577290
1点
メモリー > バッファロー > VS133-256MY (PC133 256MB)
アークで256MB PC133 BUFFALO製バルク\3980を購入しました。
昨日午後5時に注文して今日午前10時半到着。
シール型番は少し変えてありましたが、中身は
↓写真のVS133-256MY そのものだと思います。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/photo/leaf.php?name=VS133-256MY
チップもMicron製で文句なし。
intel845にて完動しています。
非常に良い買い物でした。
1点
メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)
この商品を今日注文しようとしてアイオーのサイトを見ていたら「10月1日価格改定」とあり、昨日までメーカー希望価格が15,000円だったのが、なんと!3,000円も安くなって12,000円!!
つまり値引きなしでも12,000円で買える!って、当たり前か^^;
今現在の価格コムの値段リストでは「最安8,345円」「最高15,100円」「平均価格12,162円」だから、一気に安くなる予感♪
急ぎでもないので、少し様子見♪
どうせ同じものなら少しでも安いほうがいいし。
でも何も知らずに今現在12,001円以上で売っているお店で注文したらメーカー小売価格よりも高く買う事になるのかぁ。
今現在、価格コムのメーカー希望小売価格は発売当初の値段であろう「\19,800」のままだし、この辺はきちんとアップデートして頂かないと、利用者にとって不利になっちゃいますよね。
価格コムさん、お願いしますね(^-^)
1点
4日ほど待ったけれど、価格コム最安値の変動無し・・・。
1円も下がらないとは (o_ _)o ドテッ!
あきらめて購入しました。
まぁ、いいやぁ♪
自己完結 (* ̄m ̄*)むぷっ
書込番号:4477852
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)


