メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全588スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

永久保証つきで・・・

2007/06/06 10:44(1年以上前)


メモリー

スレ主 ponoponoさん
クチコミ投稿数:3件

秋葉原のテクノハウス東映という店で、バルクメモリでは
あるもののPQI製の永久保証付1GB・DDR800が3,950円でした。
思わず2枚買いました。
メモリの永久保証がどの程度有用なのかわかりませんが、
永久保証付で1GB×2でも8,000円を切るので安いと思いました。

書込番号:6408514

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/06 10:55(1年以上前)

ponoponoさん   こんにちは。 買い時でしたね。
2GB値下がりも1GBは値上がり
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070602/etc_2gbmem.html

組まれたらすぐmemtst86+を掛けてみて下さい。
エラー出ていても永久保証なので安心でしょう。
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html

書込番号:6408535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/06/06 11:31(1年以上前)

こんにちは、ponoponoさん。

店舗お得情報

http://akiba.kakaku.com/shop/0705/19/214500.php

保証について

http://www.pqi.com.tw/jp/rma.asp

相性が・・・と言う文字も見たことがありますので、早速ご確認を。

相性保証は付けてますか。

書込番号:6408635

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponoponoさん
クチコミ投稿数:3件

2007/06/06 22:39(1年以上前)

memtest86+は早速掛けてみました。
ノーエラーのようですのでホッとしております。
相性保証はつけておりませんが、今のところサクサク
動いているので、このまま大丈夫であってほしい。。

あと今日秋葉原を通りがかりに、購入した店に
行ってみたところ、閉店していたのですが、店外に
ある価格表では@4,280円に値上がりしていたようです。

書込番号:6410452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2007/06/09 02:29(1年以上前)

私も同店にて、6/6夜に滑り込み(?)で購入。2枚買っても7,900円はホント安いですね〜!
店内ポップにも書いてありましたが、店員さん(ダンディw)の話では6層基盤で、かなり厳しいメモリテスト(名前忘れました)を通し良品のみを出荷しているので、品質には自信があるとの事。
普通はテスト無しなんですね(ド素人発言)

相性保証は付けませんでした。付けようにもM/Bはおろか、INTELorAMDすらまだ決めてない状況なので(爆)
ええ、完全な衝動買いです...(^^;
新しく組んだ時に、相性が出ない事を祈ります(≧人≦)
駄レスでm(__)m

書込番号:6417520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ 新宿西口店

2007/06/05 06:04(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

クチコミ投稿数:192件 Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)の満足度5

ビックカメラ新宿西口店で15,800円+ポイント10%
で購入しました。

ビックポイントをスイカ電子マネーに移行していました
ので、全額スイカ電子マネーで購入です。

特価とはいえないのですが、ビックポイントを
ビックスイカビューカードのスイカへ移行機能を使うと
ポイントが電子マネーに置き換わります。
するとポイント清算ならつかないポイント10%が
つきます。

ビックポイント→スイカ電子マネーへ移行

これを繰り返すことでポイントが結構稼げますね。

改めて実感しました。

書込番号:6404965

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/06/05 09:48(1年以上前)

おはようございます、みつあきらさん。

確かに、購入金額的には、今一つという感じはありますが、その後の錬金術の方が、良いようですね。

私は、地方在住の通販専門ですから、ショップのポイントや、カードのポイントくらいしか、付かないです。

なんとも、羨ましい。

書込番号:6405287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件 Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)の満足度5

2007/06/05 22:33(1年以上前)

素人の浅はかささん

レスありがとうございます。

おっしゃるとおり錬金術ですね。
電子マネー決済がネット上でもできるように
なると更に便利になりますね。

そうすれば皆さんが同じ条件でメリットを
得られるようになるのに・・・

早くそういう時代がくるといいですね

書込番号:6407099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

最安値・・・・更新中

2007/03/27 12:39(1年以上前)


メモリー > トランセンド > TS128MLQ64V8J (DDR2 PC2-6400 1GB)

クチコミ投稿数:481件 TS128MLQ64V8J (DDR2 PC2-6400 1GB)の満足度5

何でこんなに安いのかは解らないのですが・・・・
スリートップ(通販)にて7880円でした。
毎週土曜入荷で、金曜から入荷個数分の販売をしているようです。

金曜の朝9時に注文確定し、12時頃に決済案内連絡、すぐ振り込んで
15時半に入金確認の連絡がきて、土曜入荷次第の発送とのこと。

入荷予定日の翌日の日曜日に届きました。
UMAX等と同じ様なブリスターと呼ばれるプラスチックのパッケージ
仕様のものでメーカー品という感じです。

今現在、さらに価格が下がり6980円にて販売されてます。
http://www.3top.co.jp/shohin_shosai.php?shohincode=20070309120312632

ノーブランド物を買うよりも安くて永久保証なので良いのでは?
性能自体は、使い始めて間の無いのでよくわかりません。
マイナス評価にならないことだけは確かです。

書込番号:6166405

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:132件

2007/03/28 16:46(1年以上前)

スリートップの安売りTranscendは、同社サブブランドのJetRamなので混同しない方がいいよ。

ここのカテゴリのTrancend「TS128MLQ64V8J」と、スリートップ安売りのTrancend-JetRam「JM388Q643A-8」では型番も異なりますし、JetRamは同社の選別落ちチップで生産しているので安くなって当然です。

ま、それを差し引いても6,980円というのは滅茶苦茶安いですけど。

書込番号:6170738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2007/03/29 11:56(1年以上前)

商品説明に6層基盤と書いてあるんですがそれでもあまり良くない
メモリなんでしょうか?
基本的にノーブランドバルクレベルということでしょうか?

書込番号:6173830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件 TS128MLQ64V8J (DDR2 PC2-6400 1GB)の満足度5

2007/03/29 17:02(1年以上前)

ここに載ってるのと同じものであれば、Transendの直販ページ
にて10080円になってますね・・・・。
http://shop.transcend.co.jp/product/ItemDetail.asp?ItemID=TS128MLQ64V8J

どっちみち、小売店よりも直販の方が安い事実が・・・・
どうしてこうなってしまっているのか激しく知りたいです。

ここまでくるともう、有限保証のノーブランド品は買えない
性分になってきそうです。

書込番号:6174587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2007/03/30 14:13(1年以上前)

JetRamと間違えた件は華麗にスルーですかwww
どちらにせよ直販が安いのはよくあることですよ。
余計な中間コストもかからないし、価格改定もダイレクトで反映されるだろうしね。

書込番号:6177788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1470件

2007/04/07 22:22(1年以上前)

結局、3トップ販売の
メモリは

「TS128MLQ64V8J」ですか?
「JM388Q643A-8」ですか?
うん?
話、見えないです

書込番号:6207522

ナイスクチコミ!1


gogo-winさん
クチコミ投稿数:27件

2007/05/04 15:06(1年以上前)

Trancend-JetRam「JM388Q643A-8」を使用しています。ちなみに、価格は14000しました。正直、ショックです...。

選別落ちチップは正規品とどう違ってくるんですか?ノーブランド品よりも製品が悪いのですか?
使用上何も問題が無いのですが...。

書込番号:6300294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1470件

2007/05/04 16:29(1年以上前)

KKKM2です。
どこかで、この件、読みました。
保証?のだけバルクよりは、
よいそうです。

どこのサイトか忘れました。
またFREEWAREの
cpuz_Ver139?
CrystalCPUID?
で確認できますよね

ではでは。。。

書込番号:6300467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1470件

2007/05/05 19:44(1年以上前)


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/31 00:20(1年以上前)

TS128MLQ64V8Jもトランセンドのオンラインストアで
7,060円(税込)ですね。
(ほかのメモリも安くなったようなので、興味ある人は。
もちろんkakakuあるいは他の比較サイトも確認してみてください)

JM800QLJ-1G×1を既にXP環境(vistaは避けてみた)で使っていますが、もう一枚(TS128MLQ64V8J)買いたい気分。
まぁ、そんなに容量いらないんですけどねぇ。なんとなくデュアルチャネル?

>選別落ちチップは正規品とどう違ってくるんですか?ノーブランド品よりも製品が悪いのですか?
使用上何も問題が無いのですが...。

どうちがってくるのでしょうね。耐性とかなんですかね???
Memtestでもかけて、使用にも問題なければ、その環境では別にいいとも思うんですけどね。(ベンチレベルの問題はわかりませんが)
http://f32.aaa.livedoor.jp/~kobun/index.php?Memtest86

永久保証も謳われていますし。(どこまで永久かは別問題として)

[6268665] 巡検使さんのレスも参考になるでしょう。

書込番号:6388355

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

5000円切りましたね

2007/05/21 14:21(1年以上前)


メモリー > PQI > QD2667N-1G (SODIMM PC2-5300 1GB)

スレ主 spa055さん
クチコミ投稿数:1213件

週末はバリューランドさんのタイムセールで4980円、パソ電さんの
タイムセールで4990円でした。
どちらも送料無料で、代引き手数料はバリューランドさんが525円、
パソ電さんが500円と微妙な違い。

在庫がありそうなバリューランドさんで土曜日注文しましたが、
既に今日発送通知が来ていました。
まだ若干値下がりの余地はあると思いますが、そろそろ2GBが価格
動向の主役に躍り出る可能性もあり、底値に近いのかな〜と思っ
ています。

ちなみに今日はバリューランドさんは5780円、パソ電さんは5850円
と値上がりしてました。

毎日見ていると、またタイムセールで安くなるかもしれません。
そのときは更に値下がりしている可能性もありますし。

書込番号:6357096

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

今が買うチャンス!

2007/05/19 12:47(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/533-1G (DDR2 PC2-4200 1GB)

クチコミ投稿数:30件

07年4月20日にamazonで、このメモリが当時破格の8680円(5%)という数量限定セールがあったので、金欠にも関わらデュアルチャネルのため、2枚をずムリして購入しました。(計17360円)
財政的にはかなりイタかったのですが、お買い得なので喜んでいたら、わずか2週間後にメーカー公式で値下げのアナウンスが・・・

今やamazonでは数量限定でもなく、7800円の5%ですし、ショックです。1〜2ヶ月ぐらい経ってたら、まぁ気にしなかったですが、1ヶ月未満での値下げはどうしてもタイミングが悪かったと感じてしまいます。


さて、そんなこんなですが、私のメインマシンである東芝のG30/697HSは、なぜか普通に起動させただけで400MBを食っているバカパソコン(普通メーカー製PCでも起動直後はせいぜい250MBぐらいにしかならないのに・・・)

これに、GoogleデスクトップやYahooウィジェットを入れたら、起動直後でも550MBぐらいになってて、仮想メモリを切って高速化させていた512MB×2の1GBではすぐにメモリ不足のエラーが出ていました。(特に地デジソフトは250MBぐらいメモリを食うみたいなので)

とりあえず、2GBを積んだら、かなり快適に使えるようになりましたので、満足です。メモリテストでもエラー出ることなく、2枚組セット買わずともデュアルチャネルで動作しました。VistaでもUSBブースト不要になりましたし!

さて、メモリを増設検討中でまだ買っていない方に、ここで朗報です。
今、メーカーで公式に値下げされましたが、これがいつまで続くかは分かりません。PCパーツは、いったん値下がりしても、また値上げすることがあるという厄介な商品なのです。メーカー公式で値上げを平気でしてきます。特にメモリは要注意商品です。上下幅が大きいからです。

もしかしたら、さらに今後値下げするかもしれませんが、それを待っているのはリスクが大きいと思ってください。仮に値下げしても小幅程度のはずですし、待ってる間にイライラしながら使ってる方が遥かにムダが発生しています。すでに十分すぎるぐらい安価になってますので、今買うのがベストと言えるでしょう!

書込番号:6350171

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/19 13:02(1年以上前)

サンバードさん  こんにちは。  相場師でも読めない明日?
1GBメモリが4,000円割れ、2GBの値崩れも間近か?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070519/etc_mem.html

書込番号:6350204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2007/05/19 13:06(1年以上前)

よく見たら、ここはデスクトップ用のメモリでした。書き込みを削除できないので、この投稿は無視していただければ幸いです。(しかるべきスレッドに書き直しますので。。m(__)m)

ただ、デスク用のメモリも値下げされていますので、買い時が今ということは変わりないですけれども・・・

書込番号:6350220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/05/19 13:28(1年以上前)

サンバードさんへ

価格.comさんに削除依頼をすると削除も可能ですよ。
今回削除するか否かはともかく、
今後の為に憶えておくと良いです^^

書込番号:6350278

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

大手製のメモリは、今が買い時!!

2007/05/19 13:20(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)

クチコミ投稿数:30件

07年4月20日にamazonで、このメモリが当時破格の8680円(5%)という数量限定セールがあったので、金欠にも関わらず、デュアルチャネルのため、2枚をムリして購入しました。(計17360円)
財政的にはかなりイタかったのですが、お買い得なので喜んでいたら、わずか1週間後にメーカー公式で値下げのアナウンスが・・
さらにその2週間後に、なんと!!再度メーカー公式の値下げアナウンスが・・・

これは非常に珍しいことだと思います。Vistaがデビューしたおかげとも言えるでしょう。Vista批判をしている方も、メモリを安く購入できることになるわけですから、感謝すべきだと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちなみに、何気にチェックしてたら今現在、またamazonではこのメモリが、数量限定セールをやってて、7800円の5%ですヨ。
個人的には、こんな短期間で2回の値下げはショックが大きいです。(超お買い得だったので損失額は少ないですが)
1〜2ヶ月ぐらい経ってたら、まぁ気にしなかったですが、1ヶ月未満での2回の値下げはどうしてもタイミングが悪かったと感じてしまいます。


さて、そんなこんなですが、私のメインマシンである東芝のG30/697HSは、なぜか普通に起動させただけで400MBを食っているバカパソコン(普通メーカー製PCでも起動直後はせいぜい250MBぐらいにしかならないのに・・・)

これに、GoogleデスクトップやYahooウィジェットを入れたら、起動直後でも550MBぐらいになってて、仮想メモリを切って高速化させていた512MB×2の1GBではすぐにメモリ不足のエラーが出ていました。(特に地デジソフトは250MBぐらいメモリを食うみたいなので)

とりあえず、2GBを積んだら、かなり快適に使えるようになりましたので、満足です。メモリテストでもエラー出ることなく、2枚組セットを買わずともデュアルチャネルで動作しています。VistaでもUSBレディブーストも不要になりましたし!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、メモリを増設検討中でまだ買っていない方に、ここで朗報です。
今、メーカーで公式に値下げされましたが、これがいつまで続くかは分かりません。PCパーツは、いったん値下がりしても、また値上げすることがあるという厄介な商品なのです。メーカー公式で値上げを平気でしてきます。特にメモリは要注意商品です。上下幅が大きいからです。

もしかしたら、さらに今後値下げするかもしれませんが、それを待っているのはリスクが大きいと思ってください。仮に値下げしても小幅程度のはずですし、待ってる間にイライラしながら使ってる方が遥かにムダが発生しています。すでに十分すぎるぐらい安価になってますので、今買うのがベストと言えるでしょう!

書込番号:6350249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/05/19 13:25(1年以上前)

ちょっと気になったのでコメントを…。

起動時のメモリ使用量は物理メモリ容量が多いと
自然と増えます。
ページを使わなくなるので。

それと、メーカー製PCはスタートアップアプリケーションや
サービスが多く動いていますから、それらをシェイプすれば
かなり使用量を削減できると思いますよ。

書込番号:6350264

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング