
このページのスレッド一覧(全588スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2009年8月18日 12:12 |
![]() |
2 | 0 | 2009年6月28日 13:21 |
![]() |
2 | 1 | 2009年6月11日 20:36 |
![]() |
4 | 1 | 2009年6月8日 13:06 |
![]() |
1 | 0 | 2009年6月7日 16:38 |
![]() |
1 | 0 | 2009年6月6日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > Corsair > TWIN2X4096-6400C5 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
愛媛県松山市のアプライドで4980円でした。
最近値上がり傾向のDDR2も特価なら安いですね
8/9に購入しました。
問題なく動いていますがメモリーはUMAXが人気なんですかねぇ
他の製品のクチコミ異常に少ない気がします。
メモテストも問題なかったし。
別にOCしないんでヒートスプレッダーが無くても問題無い
ですが、ケースの中は豪華に見えて自己満足120%です。
1点





メモリー > IODATA > DX800-1Gx2 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
VAIO type R master用として2セット(計4GB)購入しました。
価格は消費税および送料込みで\8925(内、税\400,送料\525)。
今更DDR2かという感じもしますが、「RamPhantom3 LE」も無料でダウンロードできるし、type R masterは最大でも4GBまでしか認識しないということなので良いかなと。
一時期はどこのメモリーも安かったですが、最近はだいぶ値を戻してきているようなので、ちょっとお買い得のような気はします。
1点

メモリ届きましたので早速レビュー。
メモリチップはエルピーダ製。
type R master上でハード上は4GBと問題なく認識。
期待していた、「RamPhantom3 LE」、OS管轄外を選択すると、702MBとなった。
とりあえずインターネットエクスプローラーのキャッシュに利用したところ、Web表示が非常に速くなり、快適。
LE版ということで、RamDiskは2GBまでしか作成できないが、32BitOSを使っている分には十分だ。
満足です。
書込番号:9684579
1点



メモリー > バッファロー > DM333-A512M (MICRODIMM DDR PC2700 512MB)
DM333-A512Mと同じスペック(Micro-DIMM 172pin PC2700 512MB)のものを税込3,880円+送料950円で購入しました。
商品は「Major on 3rd」という米国製です。
パナソニックCF-W2で問題なく動作し、快適に使用しています。
http://www.rakuten.co.jp/archisite/691538/1856478/#1446054
3点

ここは送料がすごく高いので、送料も込みで考えたら、もっと安いところありますね。
より正確には送料と言うより、店の手間賃と思いますが。
書込番号:9668986
1点



メモリー > CFD > W2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
本日、『ビックカメラ 藤沢店』地階奥のパーツ売場にて3820円(さらにポイント還元5%)で購入。もちろん2枚組。
店頭の表示では「バルク品」となっていましたが、店員が奥から出してきたのはブリスターパッケージに入ったこの製品。ちなみに私が受け取ったのは両面実装でした。
「週末特価」かもしれませんが、安すぎ…。
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





