
このページのスレッド一覧(全1105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2008年5月17日 18:38 |
![]() |
2 | 1 | 2008年4月28日 22:27 |
![]() |
3 | 4 | 2008年4月26日 10:40 |
![]() |
5 | 5 | 2008年4月24日 19:39 |
![]() |
1 | 1 | 2008年4月19日 20:09 |
![]() |
2 | 0 | 2008年4月17日 20:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
先週新品で購入しメインパソコンに装備し
すごぶる安定に満足していましたが
昨日たまたまソフマップにて
中古のやつがありました。しかも新品より安い
このメモリーはすごく安定してると信じて
購入したのですがその後が大変な災難に遭われました
ゲーム用のパソコンに入れ替え作業済ませ電源購入
ファンは回るが画面が出ない。気を取り直して
CMOSクリアーして再投入、全く入らない、ファンも回らない
焦りました。気を取り直してシングルに試したら
電源が入りBIOSが出ました。しかし266MHz??
400MHzに変更して再起動すると全く電源入りませんでした
別のパソコンに2台分試したら同様に電源は入るがすぐに電源切れてしまうのです
おかしいなぁっと思いすべて元に戻したら3台とも問題なく起動できていました
メモリーの相性でないようだ。中古だから不良かもしれないと思い
今日購入店へ持ち出して検査してもらったら不良と判明しました
返金してもらったがこの安定したメモリーなのに残念な思いでした
1点

asikaさん こんばんは
とんだ災難でしたね。Sofmapの中古は結構品質がいいも
のとおもっていたんですが‥。
前の持ち主が無理なOCしていたとかじゃないでしょうか
書込番号:7739341
1点

nomi0112さんこんばんは
こっちもSofmapの中古は結構品質がいいも
のとおもっていたのも同感です
たまたまはずれを引いてしまったかも知れまんね
前の持ち主が無理なOCしていたかもしれないし
中古チェックの体制が甘かったか?
棚に並ぶまでの間に落とされたとか色々ありますが
別に気にしていませんし
よく中古を利用して10-20%が中古初期不良にあっていますが
垂直な説明、症状を伝えていますので担当もすぐに
分かり合えてくれるので100%返金して別パーツに変えています
自作の楽しみですからねぇ
書込番号:7739414
0点

外れでしたか・・・
私も数年前の話ですがPC133(古すぎるけど)
時代にバルクか中古か悩んで店員に聞いたことがあります。
中古はちゃんと動作確認しているので不良品の心配はないです、と・・・・
まぁ、当時はメモリーが高かったですしね。
しかし、asikaさんの自作の楽しみですから
には同感です。
外れを引いたからと言ってこの商品はダメです、と言う人もいるなか
自作の楽しみ!と心得ている、流石ですw
私も先日CPUで失敗しておりますが全く気にしておりません。
ダメだったかぁ
位にしか。
組んで快調!
ばかりだったら自作も楽しくなくなりますもんね。
書込番号:7742344
1点

>外れを引いたからと言ってこの商品はダメです、と言う人もいるなか
>自作の楽しみ!と心得ている、流石ですw
耳が痛いです。確かに何のトラブルもなかったらメーカー品購入と同じ
ですよね。そこまでの域にはまだいってないんでいろいろ情報収集は欠
かせませんが‥
書込番号:7743940
1点

佑太LOVEさん ありがたい言葉ありがとうございます
うちの仕事が情報家電関連のサービス業をしてるので
お客さんの対応に慣れていますので逆の立場になっても同感です。
自作は仕事に就いた時から興味を持っていましたし
中を見るのも楽しいし、いじるのも、改造もすきなんです
書込番号:7744811
1点

ソフマップでの中古メモリーですが、買取のテストは、POSTしかしてません。ので、1ヶ月保証がついているものを購入し、自己でメモリーソフトなどでテストしましょう。私もソフマップで中古を購入した時、5割はどこかおかしいので、返金してもらっています。
書込番号:7819545
1点

しこたん48さん 初めまして
そうですね。その通りだと思います
中古のメモリーは安いけれども
(ノーブランドは買わない。メジャーなやつ優先)
必ずメモリーテスト確認してから
OSインストールしています。
書込番号:7819702
1点



メモリー > CFD > D3U1066F-1G (DDR3 PC3-8500 1GB)
本当に、もう買っちゃってもいいかもしれないレンジに入って来たのかな。
まあ、うちにも使ってないDDR2のメモリーいっぱいあるから、メインマシン組み直し以外でメモリー買うのは無いんだけど(^_^;
書込番号:7735245
1点



メモリー > IODATA > DX667-1G (DDR2 PC2-5300 1GB)
先日書き込む所を間違って2枚組のところに書いてしまいました。
NEC バリューワン G MT の2GBのパソコンに入れ替えるつもりで、
6枚購入し、4枚はバリューワン 残り2枚はエプソン エンデバーAT970の512MB
を入れ替えました。
2GBから4GB積んでても3GBしか機能していなくても、ネットの切り替わり
も速くなり、日本語変換スピードも上がってます。
パッケージは保証なし品なので、市販の箱とは違いました。
シングルチャンネルかわかりませんが、増設は効果ありますね。
1点

cpu-zなどで確認できますよ。
ちなみに、「デュアル」と書くのが普通かなぁ。
書込番号:7723400
1点

dongara7さん こんにちは。
>2GBから4GB積んで
dongara7さんのご使用環境にも寄りますが、もし可能なら仮想メモリ無し(ページファイル)の設定でもいいかも知れませんね。
参考です。
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/Help/89ca317f-649d-40a6-8934-e5707ee5c4b81041.mspx
書込番号:7723524
1点

SHIROUTO_SHIKOUさん、ありがとうございます。
今までメモリーの警告はでてませんが、設定変えてみました。
書込番号:7724314
0点



メモリー > トランセンド > TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)
ギガバイトのGA-EP35-DS3マザーに付けて立ち上げたら
自動で認識しました・・・OC扱いじゃないようですw
相性問題も発生しなかったようなので保証代の1千円が(汗)
ただレジスター値がメーカーHPでは5-5-5-15なのに
CPUZで見ると違うのが気になります・・・
1点

追加画像です。
ちなみにメモリーソケットの位置ですが
4スロットあるのでCPUから離れた2,4で挿すのが良いと
思っていたらショップの人に基本はCPUに近いほうですよと言われました!
それとsuperPiには影響がないのですね6400でも8500でも
16秒でした。
書込番号:7716843
1点

SuperPiModでは差が出ると思います。
レイテンシが5-5-5-15まで動作保証しているようなのでまだ詰めれるはずです。
メモリーの設定方法
http://www.ocmemory.jp/tech_info/bios/gigabyte_gap35dq6.php
高価なメモリですので冷却を十分して大切に使ってください。
書込番号:7717344
1点

うっかり安兵衛さんお世話になります!
タイミングの設定だけを変更でもいいのでしょうか?
電圧はメーカーでは2Vとなってますが
書込番号:7717500
0点


FFベンチ3の比較しかないのですが
元のPC6400で10800がこのメモリーで11330になりましたが
タイミングは変えてもベンチに変化はありませんでした・・・
PCてむずかしい!!
書込番号:7717772
1点



メモリー > IODATA > DX667-1Gx2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)
http://www.ioplaza.jp/shop/category/category.aspx?category=1DM0VM0
IOの保証なし、サポートなし、30日以内返品を見つけました。
22日まで
0点

>30日以内返品を見つけました。
30日以内返品「可能」が正解です。
返品だったらレンタルになってしまいますね。
書込番号:7695835
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





