
このページのスレッド一覧(全1105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2019年1月5日 03:14 |
![]() |
2 | 1 | 2019年1月5日 03:15 |
![]() |
0 | 0 | 2018年12月29日 09:34 |
![]() |
2 | 3 | 2018年12月30日 18:06 |
![]() |
7 | 4 | 2018年12月19日 12:12 |
![]() |
22 | 13 | 2018年12月17日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


MemTest86 V8.1 (Build 1000)
Compare Editionshttps://www.memtest86.com/
修正点/機能強化(以下 グーグル翻訳)
・テストサマリー画面にバージョン情報と合計CPUスレッドを追加しました。
・CPUスレッドの最大数を256に増やしました
・テスト中のエラーメッセージにテキストの色を追加
・ブラックリストにMac Mini 2018を追加しました。デフォルトでは、下限アドレスが0x1000に設定されています。
・CPUスレッドの数が最大数を超えたときのハイパースレッドの検出のバグを修正しました。
・間違ったJEDEC製造業者名を修正しました(バンク10)
・HTMLレポートでSMBIOSから取得した不足しているRAM部品番号/シリアル番号を修正しました。
・Skylake-SPチップセットのECCエラーに対する誤ったチャンネル/スロット番号
・無料版のテストパス数を指定する際のバグを修正しました。
3点



メモリー > Corsair > CMD16GX4M2E4000C19 [DDR4 PC4-32000 8GB 2枚組]
この商品のQoo10イベントへのリンクは別の下位グレードのメモリへのリンクですのでみなさん気をつけてください。
私はよく確認せずポチッってしまいましたが、すぐに型名が違うことに気付いてキャンセルしました。
0点



メモリー > CFD > D4U2666PS-8GC19 [DDR4 PC4-21300 8GB]
Ryzen 3 2200GとASRockB450M-HDVでD4U2666PS-8GC19を使用です。
半日使って1回程度ですけど、atikmpag.sysが原因と書いてあるブルースクリーンが出現しました。
バイオスとドライバを最新に更新しても変わらず出現するので、メモリを疑いました。
@クロック調整、Aカスレイテンシ(CAS Latency)調整、Bメモリ電圧調整しました。
最終的にDDR4-2733 DRAMボルテージ1.28ボルト 26-24-24-24-48で安定です。
ちなみに製造元はSKハイニックスのようですね。
個体差の可能性も大きいので、参考まで・・
1点

定格でメモテストエラーは無かったの?
書込番号:22350073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Windows 10標準の「Windowsメモリ診断」では問題なしです。
一日使っても問題ない時もあって、出現のタイミングがわかりませんでした。
現状たまたま長期間動いているだけで、マザーか電源あたりに
原因が潜んでいる可能性もあります。
変化があれば投稿します。
書込番号:22352743
1点

ScytheのOSIRIS2のSFX250W電源が不安定だった模様です、以前使っていた恵安のKT-MB103付属のSFX300Wに乗せ換えたら問題は生じなくなりました。メモリ疑ってすみません。 定格で問題なく動作しています。
書込番号:22359979
0点



メモリー > GIGABYTE > AORUS GP-AR32C16S8K2SU416R [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]
ダミーモジュールなしのも出るようですね。
16-18-18-38 2x8GB 16GBキット
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/1218/287518
https://www.gigabyte.com/Memory/AORUS-RGB-Memory-3200MHz-HCX2#kf
AORUSユーザーのあの人は見てるかな〜
3点

わん!
おはようございます。
さわやか〜? なメモリですね〜
前機は中が真っ赤だったので今回は地味ーにしようと思っているので
パスかな〜
それに今それどころじゃなくて・・・
ブルースクリーン&ブラックアウト毎日1〜2回発生で格闘中です(´・ω・`)
いろいろ手をつくしたのですが、いっこうに良くなりませんわw
再度クリーンインストールしようと思って今朝Windows10インストールメディア作成したのですが
2回失敗 3回目にやっと完成する始末・・・
参ってますwww
書込番号:22334707
1点

おは〜! 姫ちゃん
>ブルースクリーン&ブラックアウト毎日1〜2回発生で格闘中です(´・ω・`)
ばらして組み直ししてもなら
CPUソケットのピン曲がりを疑おう。私め遭遇経験あり(笑)
遭遇した時にいつものSHOPに持って行き
「原因究明した人に昼飯お〜ごる」
店
「え〜あなたに分からないもの探すの〜」
ーーと言われたが判明
店
「ソケットピンが一本少し曲がってました〜」
「カツ丼とコーヒー付ね〜!」
私め
「ハイハイ 了解」ーーで解決しました(笑)
という事でばらした時に一度チェックされよ。ガンバ!∠(^_^)
ところで 今日から家内は2連休
何か買わないか監視されております。 かないまへん (^^;
書込番号:22334774
1点

ど〜も・・・
オリエントブルーさんも奥方に内緒で買ってるのねw
同じです!
ブルスク 今思い当たるのは・・・
新SSDにクリーンインストール後 旧機のOSが入っていたSSDをフォーマットしないで繋いでいたのよね〜
そしたら急に再起動かかって 古いOSで起動しちゃったのよ。
そのときからのような気がする???
なのでクリーンインストールでイケルと思うんだけど・・・
だめだったら、ばらしてみます。 でも老眼でピンなんて見えネ〜
5ぐらいの老眼鏡買ってこようか・・・w
ど田舎なのでショップなんてないです〜www
自力でがんばります。
書込番号:22334912
1点

お〜す!
それならクリーンインストールでOKですよ (^_^)
その状態で再起動等 繰り返してたらハードにも
悪影響を及ぼすので早めにされよ (^_^) ねっ
書込番号:22334942
1点



低レテンシーはGoodなんだが光物がちょいケバイね(笑)
https://www.guru3d.com/articles-pages/g-skill-tridentz-royal-ddr4-3200-mhz-review,1.html
6点


>オリエントブルーさん
以前流行ったスマホケースのスワロフスキーデコ? って思ったw
>痛風友の会さん
スズキ(セイゴクラス?)とサワラかな?
刺身と洗いになってお腹の中か、今頃は。
書込番号:22326881
1点

こんばんワン!
お寒い中ご苦労様でございます∠(^_^)
立派なもの釣れてございますな〜(*^o^*)
風邪気味で腸の調子も悪かったので
私め2〜3日大人しくしとります(笑)
風邪に気を付けて下さいよ〜
あのね
PCの世界も今ね過渡期なので 私的に大変なんです(笑)
多趣味なのも考えものであります〜
12月は仕事も忙しいのでナイフ振り回す暇もないわw ほんと
あなたもガンバ∠(^_^)
書込番号:22326901
1点

行き違いにkaeru911さん こんばんワン!
Gskillさんもこういうの出してきましたね(笑)ケバイが
書込番号:22326912
1点


こんばんは(*^^*)
私もこれは無いかな^^;
年内は仕事が忙しくて買ったパーツを検証する時間がとれなーいっ… ううっ
書込番号:22327213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんワン! さっき〜ねえさん
今年はあなたものすごい散財でありましたね〜
いろいろはりこまれましたが猛烈で驚き(^^;
まだツクモのは拝見しとりませんが。
>年内は仕事が忙しくて買ったパーツを検証する時間がとれなーいっ… ううっ
今年はもうあわてず年内仕事が終わってから
ゆっくり購入品の完全駆逐をされよ(笑)ねっ
仕事はほんと忙しいのでPC関係は来年にと
もうゆっくりさせてもらってます。
RTX2060も来年ですしね。
来年は9900Kからスタートであります∠(^_^)
書込番号:22327262
1点

ケバいと言うけれど、
https://www.youtube.com/watch?v=UHNSLo5HqQM&t=45s
光り物が多い環境だとパチンコ屋臭が半端なくなるかもだけれど、そうじゃなければいい感じになると思われ。
「お前の落としたメモリーはTRIDENT Z Royalの金色か?」
「いいえ、違います」
「では落としたメモリーはTRIDENT Z Royalの銀色か?」
「いいえ、違います」
「では落としたメモリーはノーマルなTRIDENT Z RGBか?」
「はい、そうです」
と正直に答えたら3種類全部もらえたらいいのに(^_^;)
書込番号:22327556
2点

おは〜!
どこかのコマーシャルのような
あつかましい事かんがえてるわw
あなたが
これもう買ってしまいこんでそうな気がするのは
わっしめだけではないと思う (^^)
ところで
ご紹介動画を拝見するとほんと意外やきれいではないか。
いや〜なかなかにGood!ケバイけどね(笑)
買ってもいいかな〜の気持ちにはなってきたね。
動画情報サンクス∠(^_^)
書込番号:22327636
1点

クールシルバーメタリックさん の動画見てたら、メモリーのネーミングと光り具合から、昭和〜平成初期のラ〇ホテルを感じた。
ロイヤルとかよくあったネーミングだし、お城で電飾キラッキラ、中に入るとミラーボールキッラッキラのw …年を取ると下品になるなぁ(^-^;
書込番号:22328325
2点

こんにちは。
カッティング(規則性ない感じですが)された宝石のような輝きが凄いですね。
透明色なのでダイレクトにギラギラはしてそうですが間違いなく一番目立つパーツになりそうですね。
ボディーはそれ以上に目立つようですが、ゴールドはちょっと品がないというか落ち着かないのでシルバーのほうが好みです。
これ鏡のようでリアルレイトレーシングですよね、、、(笑)
でも映り込みでそこも光られると発光部が凛と浮かばず落ち着かないような、、、センスが凄い、いやセンスを問われそう。
光物初心者向けのメモリではなさそうですが、もう当面システム変更する予定がないので縁がなかったということで。
おっと、2070 ARMORは大変気に入ったのと中古でくじクーポンとポイントで3万円台でゲットできたのでi5 8400機にも、、、
i5 8400のほうは実は2060を考えていたのですが、ARMORのほうのご縁が強かったようです。
さらにゲーム2本はダブリましたが予備アカウントに入れて、1250(円)ポイントのおまけもあるので流れと条件考え決めました。
1080p環境ですので当面このままシステム変更なし、ヘッドホンもなしで大人しく生きていきます。
書込番号:22330550
1点

ハイ ただいま帰宅
>そこも光られると発光部が凛と浮かばず落ち着かないような、、、
そうなのよね〜(笑)微妙
ど派手が好きな人には文句なしに良いでしょう (^_^)
クーポンGetも宜しゅうございました。
ゲームもおきばり下さいませ∠(^_^)
書込番号:22331161
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





