メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

X370 CARBON BIOS 1.7 で 3200 AMP 2 動作

2017/09/19 20:08(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMK16GX4M2B3200C16 [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]

海外の動作保証外スレで
こちらのメモリ CMK16GX4M2B3200C16 で
CARBON BIOS 1.7 で AMP 2 setting 3200 で使えている報告あり。
http://www.overclock.net/forums/posts/by_user/id/537648
5月9日 BIOS 1.5 POSTせず
http://www.overclock.net/t/1625418/msi-x370-gaming-pro-carbon-experience/160#post_26081542
7月4日 BIOS 1.7 とりあえず問題なし
http://www.overclock.net/t/1625418/msi-x370-gaming-pro-carbon-experience/270#post_26203937

なお、チップの詳細は不明。あくまで一例です。

書込番号:21211661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2493件

2017/09/26 15:16(1年以上前)

こちらは X370 Gaming Plus の例ですが
BETA BIOS V5.54 (現行 BETA V5.55)
https://forum-en.msi.com/index.php?topic=283344.msg1615881#msg1615881
での

hynix 3200 動作報告(8月10日) https://forum-en.msi.com/index.php?topic=290732.0

もあるようです。
(spritzerさんから情報提供していただきました。書込番号:21229928)
memory try it ベースで
Gear Down Mode to Disabled
proc tgo 60 ohms
dram 1.36 & nb soc 1.15.

BankGroup Swap 他 Timing 情報
ttps://drive.google.com/file/d/0Bz3ExTGhcx4CV0xPTE8zbDNmekdPRmVPbjhjeE00QU82ckpN/view

書込番号:21230278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Corsair製各種DDR4メモリーのヒートシンク高

2017/08/18 19:27(1年以上前)


メモリー

スレ主 wrongwrongさん
クチコミ投稿数:340件 wrongwrongな開発日記 

リンクス様に問い合わせを行い、その内容の公開を許可して頂けたので、Corsair製各種DDR4メモリーのヒートシンク高を書きます。

Dominator Platinum 55mm
Vengeance LED 49mm
Vengeance RGB 49mm
Vengeance LPX 34mm

です。
ただ、この値はヒートシンクから端子までの最大高をとったもので、例えば↓の通り、他メーカーの公称スペックより若干高く出ている可能性があります。
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1064860693.html

以下、回答内容全文です。

>実測値にて最も高い部分でおおよそ

>Dominator Platinum 55mm
>Vengeance LED 49mm
>Vengeance RGB 49mm
>Vengeance LPX 34mm

>となってります。ソースとしては
>「代理店による実測値」
>程度の記載でお願い致します。

>Vengeance LPXは上部に突起がいくつもあり、また平らでなく外側にいくほど少し低くなっています。
>もっとも高い部分を計測すると34mmですが、計測する箇所によって数字はばらつくと思われます。

>各社で公開している数字につきましても、ヒートシンクがでこぼこしている場合、
>もっとも高い部分を計っていない可能性もあり、また、ヒートシンク取り付け時の
>わずかなズレ等もありますので、数字はあくまで目安であると考えます。

>よろしくお願い致します。

書込番号:21126748

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2017/08/18 22:07(1年以上前)

メモリソケットに差した場合、全高がどれくらいになるのかな?とか。
そもそもメモリソケットって、どこの製品でも基板面からメモり端子までの高さが一緒なのかな?とか。

書込番号:21127175

ナイスクチコミ!2


スレ主 wrongwrongさん
クチコミ投稿数:340件 wrongwrongな開発日記 

2017/08/19 01:05(1年以上前)

>KAZU0002さん
そこも問題なんですよね……。

自分のブログで詳細をまとめているんですが、メモリスロットからの高さがどうなっているか分からないこと、どっからどこまでの高さなのか分からない製品が多いこと、CPUクーラーも同じような指定の仕方になってること、の3点から、正確な状況を書くのがすごく難しかったです。

経験則的にメモリスロットの高さは大体同じみたいなんですが、↓のように、(特にITXでは)メモリスロット間の距離は異なる製品もあったり……。
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1064008035.html
結局は、実製品同士の比較や、実機でのレビューがないと、メモリーの干渉するしないで地雷を踏む可能性は消せないという……。

基本的には、CPUクーラーのメーカーはメモリスロット高からの値を指定し、メモリーメーカーに関しては、メモリースロットからの高さ、もしくは全高で指定している、という点はほぼ確定でいいと思うんですが、確定仕切れないというのが気持ち悪くてしょうがありません。
「証拠もなしにそんなギリギリの選択はすべきではない」、という点だけは意識しておくべきでしょうかね。

G.Skillや、Kingston、Patriot Memory等の、メーカー側が数値を公開している場合でも、差異がある可能性が消せないということが今回の調査で分かってしまいました……。

書込番号:21127571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

入荷するんですかね?

2017/07/30 23:54(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMK8GX4M2B3000C15 [DDR4 PC4-24000 4GB 2枚組]

スレ主 30dbmさん
クチコミ投稿数:47件

CMK16GX4M2B3000C15 CMK32GX4M2B3000C15 の値段を見ると1万円台は高いんじゃない? 

8500円付近でいかかですかね orz

OSが64bitでRAMは8Gで十分と思い CMK8GX4M2B3000C15 を購入しましたが、マザーボードのRAMに空きがある。
RAMを16G使うのって・・・・・・普通は無いから 8G買ったのだけど・・・・・・・・   実は有るんですよ。 Windows Update です。

書込番号:21082852

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 30dbmさん
クチコミ投稿数:47件

2017/08/02 21:38(1年以上前)

為替が円高に向いて110円台だし、去年は今頃からPCパーツは安くなったので期待してたのに・・・・・
本来の価格に戻ってきた?  高くなってきたよ orz

書込番号:21089205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/05 18:58(1年以上前)

メモリの値段は某国のあからさまなダンピングで暴落していたのが昨今のM.2デバイスの流行などで元に戻ってますからね…
さらに今度はSSDなどのほうに持っていかれた結果メモリ用のチップが枯渇して高騰
新工場などで増産が整うのが数年後くらいの予想なのでそれまで高騰が続くかもしれませんねとショップと仕入れ業者の世間話を横流し…

書込番号:21095409

ナイスクチコミ!0


スレ主 30dbmさん
クチコミ投稿数:47件

2017/08/05 21:33(1年以上前)

>メモリの値段は某国のあからさまなダンピングで暴落していたのが昨今のM.2デバイスの流行などで元に戻ってますからね…
>さらに今度はSSDなどのほうに持っていかれた結果メモリ用のチップが枯渇して高騰
>新工場などで増産が整うのが数年後くらいの予想なのでそれまで高騰が続くかもしれませんねとショップと仕入れ業者の世間話を横流し…


全く何処の国の話題でしょうか?
RAMとSSDのメモリーは全く違いますが何か?
新工場? 今更設備投資してるんですか?何処のメーカーでしょう?  東芝がたらい回しな状況で!
RAM?SSD? これらの需給の圧迫をどう理解してるのでしょう? 巷の法螺を最大限に膨らませてる はわわ軍師

あのね、OSがクラウドを強制する方向のWin10にメモリーメーカーは生産調整中なだけです。
クラウドだからスマホにしてもディスクトップにしても、もうモニター機能だけで良いのですよ。
サーバー側だけで巨大なメモリーを確保し演算して端末に映像データを送るだけのインフラに移行してるから メモリーやCPUを生産するのは厳しい市場で各メーカーは生産調整なのですよ。

どこかメーカーでRAMの競争してますか? DDR5は既にGPUで使われてますが・・・・
クラウドではコンシューマは有線LANか無線LANとGPUとパネルと電源だけが必要なのです。

クラウドがRAMの需要を低迷にし価格を歪ませてるんだよ!
ゲーマーを抜けばDDR4は不要でいまだにDDR3で間に合う市場だよ!  

映像の 4K 8K を狙いRAMの需給が緊迫なんて妄想を平気で投稿する連中が今後出てきそうだw 
その足元にも及ばない はわわ軍師 の法螺投稿。

こちらは市場を理解し採算を考えて投稿してるんだよ。

書込番号:21095695

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2017/08/08 15:50(1年以上前)

大抵のDRAMメーカーは両方作っているので、新しい工場を作るとなればどちらかを優先することもあるでしょう。
その時にフラッシュメモリーをということはあります。

GDDR系やLPDDR系は通常のDDR系メモリーとは別物です。
祖先としては共通でも、それぞれがそれぞれに進化していったので最早別物です。
従ってDDR5メモリーの話しにGDDR5を持ち込むのは意味がありません。

DRAMの価格上昇に関しては、汎用DRAMで全てを賄うことが不可能になったからというのが一番の理由です。
ビデオ用にはGDDR、モバイル用にはLPDDRの様に用途に合わせたメモリーが必要になり、必然的に汎用DRAMの生産量が減っているのです。
売れるものを作って、売れる場所が限られる汎用DRAMが減っているだけです。
ある意味生産調整ではありますが、売れない商品を作っても仕方がないというだけです。

書込番号:21102378

ナイスクチコミ!0


スレ主 30dbmさん
クチコミ投稿数:47件

2017/08/14 16:45(1年以上前)

uPD70116  相変わらず現実離れの適当な事を投稿してるねwwwwww    メーカーを上げて見ろ!

最近の嘘の口実は・・・・・・・一般論って逃げたするしwwwww

あなたに電子部品の何が判るの?  投稿数が沢山だけど沢山買ってるの?

過去、適当な投稿をしては訂正せず逃げ回り! なんなら過去の適当な投稿が価格comは無知で削除してないから揚げようか?

知らない事は投稿するな! 買いもしない物の法螺投稿するな!  いい加減にしろよ!   
文系のuPD70116  (UPD 石と斧の時代のTTLの頭だろ  俺は74だから)



16G 32G は売れずに価格は最近下落傾向。 在庫処分が一年続く? 各社の第一四半期は騙せても中間決算では在庫とし赤字計上を余儀なくされそう! メモリー はPC用(大型) スマホやSDカード用(小型) 在庫調整?処分?に必死!
在庫を資産に計上できなくなるのは時期中間決算の秋!
去年の秋より安くなるか価格調整のため回収廃棄になるか・・・・・・在庫調整は続く!


CMK8GX4M2B3000C15 CL=15-17-17-35  電圧は変更せずクロックをOCで3200で動きます。 3200 を買うよりは CL が稼げますね! でも有効に使うにはi7のCPUとソフト次第ですね。 (現在1セット使用中 Windows Update の為の16G形成の為に探してる)

書込番号:21116514

ナイスクチコミ!1


スレ主 30dbmさん
クチコミ投稿数:47件

2017/09/02 14:50(1年以上前)

海外出張の知人に代行購入してもらました。 1万ポッキリ(代行者は1割以上のマージン)
このRAMに限らず、日本は商社次第なだけで海外では流通が安定してたそうです。

しかし、4G4枚(増設2枚)の16Gは今思えば失敗でした。 orz  

書込番号:21163910

ナイスクチコミ!0


スレ主 30dbmさん
クチコミ投稿数:47件

2017/09/02 15:19(1年以上前)

余談ですが、海外代行購入の知人とはノンクレームでの購入です。(正常に動いてます)
知人は、ビックカメラの在庫を教えてくれました。(適正なマージンと代替購入先です。律儀ですよねw)

ビックカメラで在庫がありますよ。  現在、ネットで確認すると新宿店と池袋店に在庫有りますね。

書込番号:21163976

ナイスクチコミ!0


スレ主 30dbmさん
クチコミ投稿数:47件

2017/09/23 12:04(1年以上前)

値段が高くなってます。 国内の量販店や特定の通販はメーカー保証が付いてます。
Amazon ではメーカー保証シールが付いてません。海外で購入は当然店舗に問い合わせや送料負担で足が出るので無保証も同然です。
しかし、保障期間と故障要因が認定されて新品交換するだけです。
新品交換? メーカーが故障のために在庫を持つでしょうか?  そもそも壊れにくいパーツです。 半永久となると(同等の代替品)
電子部品は6年?の法的保障期間が殆ど、それ以上は生産側も新製品に移行してないと事業は負担です。
RAM もう30年前のPCもいまだに動いてます。RAMは一番長寿です。 HDDが壊れて電源FANがうるさく・・・・、しかしCPUとRAMは長寿合戦! 当時のCPUはヒ−トシンクが常識だったからFANは電源とケース内の空気放出だけ。

RAM はもっぱら半永久保証を見かけますが、過去の実績からです。 
OCは当然異なります。 故障要因は熱ですけど。 ジュールの法則でOCは当然熱量が多く設計での放熱効率を上回ります。
BGAにおいて・・・・・素子より半田の劣化が疑わしいです。 
30年前はフレームに半田でしたが・・・だからいまだに動くのかも? BCAになって一部では20年たちますが。

稀に・・・・自作で高速を狙わず、低電圧を探る人が居ます。 ある意味延命ですがRAMの耐久性には、半永久保証には無意味かも

保証を考えると・・・・ 通販購入はリスク?   でも半永久保証だし?  

規格が先に変わってるので半永久で澄ましてるのが本髄?

Amazonで8月頃から赤は在庫があります。  ビックカメラは販売開始から在庫在り、今月在庫増えてます。 

さほど売れてないのに価格だけ動いてるように見える。

書込番号:21221703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

iMac 5K Mid2017で使用

2017/07/06 16:27(1年以上前)


メモリー > CFD > CFD Selection D4N2400CM-16G [SODIMM DDR4 PC4-19200 16GB]

スレ主 ilovesoltoさん
クチコミ投稿数:118件 CFD Selection D4N2400CM-16G [SODIMM DDR4 PC4-19200 16GB]のオーナーCFD Selection D4N2400CM-16G [SODIMM DDR4 PC4-19200 16GB]の満足度5

メモリ高騰してますね、iMac 5K Mid2017用に購入。

本体が届いてないのでまた書き込みます。

書込番号:21023124

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 ilovesoltoさん
クチコミ投稿数:118件 CFD Selection D4N2400CM-16G [SODIMM DDR4 PC4-19200 16GB]のオーナーCFD Selection D4N2400CM-16G [SODIMM DDR4 PC4-19200 16GB]の満足度5

2017/07/17 16:24(1年以上前)

本日到着、無事装着(40GB)しました。

m2tvなど重いアプリを開いても余裕です36GBあれば十分かも。

現在在庫が無いみたいです、この前までは格安でしたのにね。

書込番号:21050310

ナイスクチコミ!1


スレ主 ilovesoltoさん
クチコミ投稿数:118件 CFD Selection D4N2400CM-16G [SODIMM DDR4 PC4-19200 16GB]のオーナーCFD Selection D4N2400CM-16G [SODIMM DDR4 PC4-19200 16GB]の満足度5

2017/08/04 19:23(1年以上前)

外付けssdで起動するとメモリ35gbまで使ってます、本体は上手にメモリ管理してるのかも?

やはりメモリは積むほど幸せに?

書込番号:21093300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

シングルチャンネルでもいいや。

2017/07/02 13:27(1年以上前)


メモリー > CFD > CFD Selection D4U2666BMT-8G [DDR4 PC4-21300 8GB]

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

特価情報と言いたいところだけど、ちゃんと価格コムで表示されてるし。

ありがたいことです、 早速Amazonの2週間待ちで注文しました。

サブなので8GBあれば十分かな。 4GB x 2 よりに安いし。

書込番号:21013220

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2017/07/02 15:32(1年以上前)

お〜す!

デュアルチャネルにしても劇的に速度も変化しまへん。
速度も2倍にならないし ベンチ数値が多少アップかな。

が この際 もう一枚奥様にゴマ擦ってプレゼントしてもらおう (^_^) あなた

書込番号:21013452

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/07/02 16:04(1年以上前)

こんな組み合わせです

いやいやいや、ホント何のためのサブなのか用途さえ決めきらずに  とにかく今組んでおかないとこの先も。。

そんな不純な動機なので、おそらくネット見るくらいの省エネユースです^^;

まぁ先日のRyzen7の取り逃しが痛かったせいもありまして(笑)


メモリも予算的には全然OKですが、使用用途的に絶対に必要じゃないサイズなのでカッコ悪さも重々納得です^^;



しかし暑いよー、34℃超えたよ;;

書込番号:21013513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2017/07/02 19:40(1年以上前)

∠(^_^) な〜る

こちら方面も30℃超え暑うございました。ガンバ!

書込番号:21014028

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/07/03 05:57(1年以上前)

おはようございます。

深夜就寝前にやっぱり気になって1枚挿しは折れました。

思い止まらせてくれてありがとう^^

書込番号:21015051

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/07/17 12:32(1年以上前)

他のパーツはすべて発送案内来てたが、最後に残ったのがこのメモリー。

ステータスは今日に発送予定だけど 明日には到着?
まぁ僻地ということを考慮してないのか、とにかく本当に本日の発送なのかチャットで確かめてみた。

書込番号:21049808

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/07/17 12:42(1年以上前)

すると・・

はじめは明日着は無理かもしれません  などと分かり切ったこと言うので、

「ちょっと待ってください」
「1週間とか大幅に遅れる事は無いですよね?」

このあとPCパーツは1種間以内に動作検証云々を書き送ったところ・・

「在庫なしです、最大で1か月ほどかかるようです」

・・

・・

そのあと担当者も機転効かせて他のメモリーを探しますのでしばらくお待ちください。 と。


なんやかんやと結局、http://kakaku.com/item/K0000905164/ こっちのメモリーを同額で回してくれることになった。

今回のパーツ1式揃えは本当に苦労しました。

CPUが Amazon → イートレンド(納期確認にて遅れ発覚) → 祖父マップ(現在輸送中)

もういやだー。

書込番号:21049832

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3537件Goodアンサー獲得:153件

2017/07/17 23:58(1年以上前)

こんばんわ〜

パーツ揃ったみたいで良かったですね。
しかしメモリーは高くなったみたいです。
うちのもcrucialでもCFDでは無かったようです。

http://review.kakaku.com/review/K0000739297/#tab

少し涼しくなったかと思って室温みたら31度、今晩もエアコンつけて寝ます(^-^;

書込番号:21051502

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/07/18 07:51(1年以上前)

おはようございますturionさん。

就寝前の30℃超えは寝付くのに無理がありますね^^;
うちも同様にエアコン(+扇風機)利用です。
建物に蓄熱されたものが夜になって放熱されるので、外気温より熱くなる現代の建築物の弱点です。
それでも10年前はそれほどにはエアコン使ってなくて窓開放で過ごしてた気がしますが。。

今日は本当は通院の予定でしたが、3件のパーツが届くので待機に変えました^^
組み立て始める気になったら、またエアコン入れて快適にやりたいと思います。

書込番号:21051865

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/07/19 11:17(1年以上前)

モニター含め一式です。(キティちゃんは関係ないです^^)

昨日組み終わって妻に引き渡しました。

パーツ1式の写真を撮れるのが夢だったかもしれません(笑)
もういやですが^^;

書込番号:21054636

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3537件Goodアンサー獲得:153件

2017/07/20 16:01(1年以上前)

完成おめでとうございます。
流石、ケースの小さいのがメモリーと比較するとわかります。

そういう経緯で1枚に戻ったんですね。

しかし梅雨明けで暑いです、明けなくても暑いし(^-^;

書込番号:21057504

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/07/20 16:32(1年以上前)

>そういう経緯で1枚に戻ったんですね。
いえ、配線スペース的に1枚挿しで良かったのは、あとで助けになったこと間違いないです^^;
また昨今はメモリー価格高騰なので私には無理に16GB にしなくてもよいです。
その分で他のパーツ検討も出来ますから^^

8年ほど前の真夏に仙台の北、古川市に仕事で行ってました。
お盆を過ぎた辺りには夜はTシャツ1枚で肌寒かったことを憶えてます。(飲み屋への行き来で^^;)
東北まで来るとさすがに九州とは違う夏を感じました。
35℃を超える猛暑とはなってませんけど、33℃に近い今はまだ湿気を感じて肌べとべとです。
せめてカラッとした夏になってくれればよいですねー^^

書込番号:21057558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2017/07/20 19:10(1年以上前)

個人的になんですが、そもそもマルチチャンネルがやっつけというか邪道というか、
本来はシングルを標準として動作するように設計するべきかと思いますがどうでしょうか?

書込番号:21057792

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/07/20 20:46(1年以上前)

こんばんはです。
私も更に小さなMini-STXマザーなら1枚スロットでも割り切って良いのではと思いますが^^

体感的には分からなくてもベンチスコアでは差が出る感じです。
自分の場合はCrystalmark2004 にてメモリースコアが34000ほどでした。
G4560積んだ他のメモリー2枚 16GBの方は70000まで行ってましたね。
ベンチ以外で何らかの有用な部分もあるからでしょうね。

ネットや動画視聴用途では たぶん1枚でも差し支えないと思います。

書込番号:21058018

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3537件Goodアンサー獲得:153件

2017/07/21 23:31(1年以上前)

>あずたろうさん

>G4560積んだ他のメモリー2枚 16GBの方は70000まで

あれ、もう一台増えていたんですか(^-^;

書込番号:21060770

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/07/22 00:03(1年以上前)

いえいえ、この方のレビューより参考にしてました。
http://review.kakaku.com/review/K0000933429/ReviewCD=1019887/ImageID=348076/

おそらく16GBメモリーなのでスコアが良いのかもと思います。

書込番号:21060828

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング