
このページのスレッド一覧(全1105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 9 | 2017年3月18日 01:13 |
![]() |
0 | 2 | 2017年3月12日 23:26 |
![]() |
1 | 1 | 2017年2月9日 01:19 |
![]() |
15 | 5 | 2017年5月7日 00:01 |
![]() |
1 | 4 | 2017年8月11日 08:39 |
![]() |
0 | 1 | 2017年1月30日 03:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > CFD > CFD Selection W4U2400CM-16G [DDR4 PC4-19200 16GB 2枚組]
EC-JOYの表示価格が本日(2/24)の夕方頃から破格の15,850円になりましたが、ショップの売り場に行くと26,113円になっています。
EC-JOY本家のサイトに行っても同価格。
たまたまタイミングの問題かシステムの不備かとも思いましたが、価格.com側の値段表示だけ急に下がったのがどうにも納得いかず、誤購入を誘っているようにも受け取れます。ちょうど数日前からメモリーの値段が上がっていますし。
一応、念のためご注意を。
3点

値段を間違ったか、Amazonの価格に連動して自動的に下げたものの、注文が殺到。慌てて元に戻したものの、価格.com側の更新がまだ、というところでしょう。ありふれた話です。
Amazonは、独自の基準で機械的に価格をきめており、しばしば相場無視の価格をぶっ込んできます。
現在も2/27入荷予定で1.6万という破格な価格で売っていますが、はて、本当に入荷しますかね。まあ、ダメ元覚悟なら注文するのも一興です。
価格.comでは、1円でも安いところが圧倒的に有利ですから、他店が特価を出すと、しばしば自動的に連動して追随します。
当然、赤字価格にならないように範囲設定してあるはずですが、ここのところのメモリ価格高騰で、その辺の設定がオーバーしたのでしょう。
書込番号:20687838
1点

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01L6OC5GA/ref=od_aui_detailpages00?ie=UTF8&psc=1
なぜか上記URLだと、amazon販売、発送で \15,962です。
書込番号:20687893
0点

>にるるるさん
>価格.comでは、1円でも安いところが圧倒的に有利
そこなんですよね。
かくいう私も、メモリ価格高騰で釣られてクリックしたクチですw
>P577Ph2mさん
な、なんじゃこりゃー!?
情報ありがとうございます!
ついさっきまでこの値段の欄はなかった気がしますが・・・
販売店も混乱しているんですかね。
書込番号:20688052
2点

>にるるるさん
情報サンクス。
安いので駄目もとで注文してみました。
どうなることやら・・・・
書込番号:20694762
2点


>P577Ph2mさん
>にるるるさん
まずは、先日の返信でお二方の名前を逆に記載していたことをお詫びいたします。
人様のH.Nを間違えて返信するという失礼をお許しください。
ちなみに、私は2/25時点で\15,962- で購入し、27日発送でした。
あれからさらにメモリ価格が高騰していますが、さすがにもうそろそろ入荷が厳しいんですかね。
書込番号:20730625
0点


当方もキャンセルメール来ました。まあその価格では在庫確保出来ないだろうとは思ってましたけど。
書込番号:20745741
0点

amazonからメール来ました
値段間違えたからキャンセルしますとのことでしたが、電話で問い詰めた結果、「値段間違いはあったがこちらに落ち度が無いと判断するので一切保証はしない」との事でした
「あまりに勝手な処置の為消費者庁に提訴する」と言うったら「勝手にして下さい」と言う回答でした
これてって確信犯ですよね?
書込番号:20746743
0点



メモリー > Corsair > CMK8GX4M2B3000C15R [DDR4 PC4-24000 4GB 2枚組]
掲示の全店がお取り寄せだけど・・・・・・
Amazonに1月に注文し、先週から出荷予定内に入ってるんですが全くメールが来ません。
しかし、値段は動きます。 入荷も無いのに値段が動きます。
他のRAMは値段が上昇してるのにこのRAMは停滞です。 8Gx2の同規格速度はこの2セット分と先月は変わらなかったのに今週は上昇で こちらを2セット買った方が安いです。
本当に入荷するのでしょうか? このRAMで需要を掴み最終的には値上げした8Gx2を買わせるべく 入荷不能で終わるのかな?
このような状況を過去に知ってる方居ませんか?
0点

在庫のないAmazonはまったく当てになりません。
はるか昔から、あらゆる製品に関して、無数の書き込みがありますよ。
Amazonは効く耳は持ちませんし、今後も変わらないでしょう。
延々待たされた挙句、勝手にキャンセル、というのがお得意のパターンです。
いずれにしても、いま、DRAMは史上最悪レベルの需給ギャップが生じつつあり、深刻な品不足と価格高騰にみまわれています。
Amazonどうこうの問題ではないです。
状況改善のめどは当分ありません。買うタイミングとしては最悪に近いです。
書込番号:20680241
0点

ID削除されました。orz
キャンセルした翌日に1万円台になって3日後の3月4日には販売開始です。 キャンセルしなかったら7000円で買えたのかな?
青(水色)は乱高下がすごかったです。お陰で安く買っちゃいました。 RAMを見るのでなくモニターを見るので色は如何でもよい!
価格COMより手強い?Amaszonの世界
書込番号:20733852
0点



メモリー > crucial > CT2K4G4DFS8213 [DDR4 PC4-17000 4GB 2枚組]
自分は会社に入れるPCで富士通でしたが、最近になってエントリーモデルが替わりましてこちらのメモリの準拠タイプでしてね。
ハイニクス韓国製2G標準というESET入れてるだけで重くて嫌になる仕様なんすよ。
シンクライアント専用端末みたいで、すでにPCIEバスですら無い。ww ( ゚∀゚)アハハ
メモリが2枚しか受けないチップセットです。HDDも2.5インチ500G DVD用 SATAが2個・・・ ここまで、端折る時代になったかと驚きました。
PC4-19400 なら 今まだあって安いんですが、こちらの型は今までが安かったと言いましょうか。
ヨドでバルクの取り寄せ品でして5140円で2月2日に注文してまだ仕入れができていない状況です。本日2月8日に8140円に値上がりしています。
上位互換が可能なのだとは思うのですが、企業向け部品で上位互換ってアレルギーでもあるんでしょうかね。
PC4-17000は、徐々に高騰していくような気がします。
中古もつられそうなので本日、中古で構わないからと注文しました。とにかく現物が無いと先に進まないんですよ。
PC3で経験済みですが、CPU世代で相性が出てくるみたいで、まだ相性ってあるんだなと思い、上位互換作戦とかは試せません。
結構、ヤフオク出品のコメント見てると相性問題が出てる感じですね。SKYLAKEってどうなんだろうなと思いながら・・・|д゚)
0点

>この品が高騰してきてますね。
年末以降、メモリ関係があがってますね。入荷も少ない。
その関係で、SSDやビデオカードなども上がってますy
>企業向け部品で上位互換ってアレルギーでもあるんでしょうかね。
動作保証だけです。
バファローのように、この機種なら使用可といってるものは良いのですが、規格があっても明示してなければダメだということは良くあります。
また、PC1台だけならまだしも、数十台一斉に導入となると額も大きくなりますからね。もしものときには・・・
書込番号:20642326
1点



ヒートシンク付きDDR4メモリについてヒートシンクの高さを調べたので、備忘かねて調べた分だけ投稿。
ざっと調べただけなのでもしかすると間違いがあるかも。
他のメモリのヒートシンクの高さについて書き込んでいただけると嬉しいです。
2点

【G.Skill】
シリーズ: Ripjaws 4
高さ: 40mm / 1.58inch
ソース: http://www.gskill.com/en/product/f4-3000c16d-16grrb
シリーズ: Ripjaws V
高さ: 42mm / 1.65inch
ソース: http://www.gskill.com/en/product/f4-3600c17d-16gvk
シリーズ: Trident Z / Trident Z RGB
高さ: 44 mm / 1.73inch
ソース: http://www.gskill.com/en/product/f4-3600c15d-16gtz
書込番号:20632140
3点

【Corsair】
シリーズ: Vengeance LPX
高さ: 31mm
ソース: http://www.tomshardware.com/news/corsair-ddr4-vengeance-lpx-dominator-platinum,27459.html
シリーズ: Vengeance LED
高さ: 49.3mm
ソース: http://www.tweaktown.com/reviews/7832/corsair-vengeance-led-ddr4-3200-32gb-ram-kit-review/index.html
シリーズ: Dominator Platinum
高さ: 55mm / 2.17inch
ソース: http://www.hardwarecanucks.com/forum/hardware-canucks-reviews/69159-corsair-dominator-platinum-ddr4-3400-16gb-review-2.html
書込番号:20632141
5点

【Kingston】
シリーズ: HyperX Predator(同名別ヒートシンクの製品有、こちらは低い方、ソースを参照)
高さ: 42.2mm
ソース: http://media.kingston.com/pdfs/HyperX_Predator_DDR4_US.pdf
シリーズ: HyperX Predator(同名別ヒートシンクの製品有、こちらは高い方、ソースを参照)
高さ: 54mm
ソース: http://proclockers.com/reviews/memory/kingston-hyperx-predator-ddr4-3000mhz-review?nopaging=1
シリーズ: HyperX Fury
高さ: 34.04mm
ソース: https://www.bjorn3d.com/2015/10/kingston-hyperx-fury-16gb-ddr4-2666mhz-15-17-17-dual-channel-review-hx426c15fbk216/
シリーズ: HyperX Savage
高さ: 32.8mm
ソース: http://media.kingston.com/pdfs/HyperX_Savage_DDR4_US.pdf
書込番号:20632145
2点

ヒートシンクなし
高さ:31.25mm
参照、Micron
dram_module_reference_guide_JA.pdf
書込番号:20632217
0点

こちらの口コミでは余りにも見辛く感じたので、自分のブログにこちらの内容を纏め直しました。
以後の更新は↓でやります。
http://wrongwrong163377.hatenablog.com/entry/2017/05/06/233738
纏め直したついでにApacerのBLADE FIREシリーズとPANTHER RAGEシリーズについて情報を追加しました。
書込番号:20872951
3点



メモリー > CFD > CFD Selection W4U2400CM-8G [DDR4 PC4-19200 8GB 2枚組]
マザーボードセット割引で7980円税抜きで買えましたツクモなので交換保証付きでこの価格は安いですね、メモリテストもパスして安定してます。
書込番号:20624981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


マザーボードMSI B350M GAMING PRO AMD Ryzen 5 1500Xに組み直しましたがメモリはそのまま問題なく使用できました。
書込番号:21102802
0点

MSI B350M GAMING PRO・AMD Ryzen 5 1500Xメモリ周りの相性不具合出やすいとか多いですが組み立てて1週間再起動・スリープからの復帰等やってますが今の所問題は無いですね。
書込番号:21108468
0点



CPUクーラーを取り替えるためにPCケースからいったんマザーボードを取り外し、作業後、ケースにマザーボードを取り付け、結線も元通りにして、最後にメモリー(4GB×2)を差して電源を入れたところ、Windowsに入った直後にブルースクリーンに。
差し方が悪かったのかな、と思い、抜き差しを繰り返すも、状況は変わらず。
「クーラーを爆風リテールからファン回転数の低いものに変えたせいでメモリーが冷えなくなってXMPオーバークロックが使えなくなったのかな?」と思い、BIOSでXMP設定のうち、定格クロック設定のパターンに変えたところ、Windowsも安定。
しばらく使っていたのですが、あきらめきれずに、ネットからMEMTEST86+を取得し、再びXMP設定を(1600→1866)に戻してテストを実行したところ、エラー表示で画面下半分が真っ赤に。
あきらめきれずに、二枚差しのメモリーを左右逆にして、再度テストしてみると、見事成功!MEMTEST86+を2PASSさせましたが、エラーゼロ。
おかげでこうしていまこの文章を書いていられるのですが、二枚組みで買ったメモリーでも、こんなことあるんですね。
勉強になりました。ちなみに、
マザーボードは ASUS P8Z77V-PRO
CPUは INTEL i7-3770K
メモリーは CFD DDR3 PC3-12800 CL9 4GB 2枚組 ヒートシンク付 W3U1600HQ-4G/N(内部チップはNanya)
です。
0点

このまま何事もなく正常作動が続くことをお祈りします!
メモリーそのものより,ソケットとの接触不良が窺われそう・・・
尤も,CPUの接触不良でも同様の事象は生じます。
書込番号:20614901
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





