このページのスレッド一覧(全1110スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2017年6月1日 20:51 | |
| 5 | 7 | 2017年5月7日 11:02 | |
| 0 | 2 | 2017年4月21日 12:15 | |
| 7 | 6 | 2017年3月21日 22:16 | |
| 3 | 0 | 2017年2月26日 10:44 | |
| 8 | 9 | 2017年3月18日 01:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
0点
メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2400C16 [DDR4 PC4-19200 8GB 2枚組]
CorsairのHPではRyzen対応を謳っていますが、自分の環境(Ryzen 1600X ASUS PRIME 370X-PRO)ではBIOSさえも立ち上がりませんでした。(ver.5.29)
同様の環境でこのメモリの使用を検討されている方はご注意下さい。
3点
ver.5.29とは何のことでしょうか?
書込番号:20867829
1点
コルセアのメモリには同一型番のメモリでもバージョンが有るのでそれの事かと
チップの種類が違うのか、はたまた、基盤が違うのかは謎ですが
因みにマザーメーカーのQVLでも、VER指定が入ってる事があります
書込番号:20868784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たぁーぼぉさん
ちなみマザーはAsus X370 Prime PROのBIOSは0604入れてみましたか?
BIOSの古いのはメモリーが安定しないものが多いみたいですから
まあ、起動用のメモリーが他に必要になりますけどね。。。
Corsairのページは見ましたが、AGESA1.0.0.4頃からメモリーの相性問題が緩和
されてきていますから、それで記載しているのかも知れませんね
因みにAsusのQVLには記載なしでしたし。でも、他にDDR4のメモリーが有るなら
試しても良いかなって思います。
書込番号:20873069
0点
>揚げかつパンさん
当方では当初このメモリしかなかったのでBIOSは古いままでしたが、相性を確認して頂いたショップでは最新のBIOSでもNGでした。(他のお客さんで同様にNGだった方も全く同じ型番とver.だったそうです)ASUSのQVLではこの型のひとつ前のC14が掲載されていたので、これでも大丈夫だろうと思っていました。(ASUSのHP上ではRyzen対応を謳っている頁にこの型番があったので)
書込番号:20873629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
【訂正】
× ASUSのHP上では
○ corsairのHP上では
書込番号:20873691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たぁーぼぉさん
そうなんですね。
自分が試した結果ではMSI B350 TomahawkとAsus X370 PRIME PROとでは
メモリーの通り具合は大差ない感じでしたのですごく良いということでは無いと
思います。
AsrockのX370 Taichiは上記より通りが良いように思いました。(価格が違うけど)
この三枚を購入しただけなのでサンプルはこれだけですが。。。
取りあえず同じCorsairでも上位のメモリーはASUSでも通りました
CMK32GX4M2A2666C16(2400MHzまで)
CMK16GX4M2B3000C15(2666MHzまで)
Corsairのメモリーの場合Verで通る通らないがあるみたいなので最新Verがあるのなら
そちらのことかもってことですかね
書込番号:20873836
0点
メモリーの検索機能の、"モジュール規格"項目のDDR4の速度が最高3600になっています。
実際にはそれ以上の速度のメモリーも登録はされていますが、速度指定しての検索が出来ません。
さすがに個人の要望じゃあ無理ですかね・・・・・。
0点
せめてそれ以上というチェックボックスがあるか、上限下限の検索が可能だと便利そうですよね。
書込番号:20810821
0点
いつの間にかメモリー検索候補が増えてました。
運営の皆さん、ありがとうございます。
書込番号:20834151
0点
メモリー > G.Skill > F4-4000C18D-16GTZR [DDR4 PC4-32000 8GB 2枚組]
その前に4000MHzとか起動できるのだろうか。
いや〜気になる。
書込番号:20734748
1点
おは〜!
どうなんだろう。
シルバー兄さんが
「光るんやで〜〜〜」って言ってる間に
3800で動くかテストして欲しいがね。
書込番号:20734779
1点
こんちゃです^^
前のメモリーで嫌な経験ありましたからね。
たった2400MHz(X.M.P)が不安定になり、解除して1600MHzじゃないと使えなくなったりとか。
数値通り安定するかはマザーとの兼ね合いもあったりして。
しかしメモリーを光らすのは私も賛成(笑)
書込番号:20734791
1点
よんせんはちょっと起動が不安定。
動く時は動くけど、再起動しなかったりとか。
3866だとかなり安定するけど、ほんものの3866のやつは数千円安く買えるんだわ。
今後のUEFIのバーションアップで安定するようになればいいな、と。
書込番号:20734926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いや〜気になる。
値段が高いのが気になる。大衆の声は「とりあえず下がってよ」じゃないかねw
書込番号:20757081
0点
メモリー > G.Skill > F4-3600C16D-16GTZR [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]
私的に大変良い欲しいが
しかしLEDギミックが性能に影響とかも聴いたような。
レビュ情報
http://www.guru3d.com/articles-pages/g-skill-tridentz-rgb-ddr4-memory-review,1.html
3点
メモリー > CFD > CFD Selection W4U2400CM-16G [DDR4 PC4-19200 16GB 2枚組]
EC-JOYの表示価格が本日(2/24)の夕方頃から破格の15,850円になりましたが、ショップの売り場に行くと26,113円になっています。
EC-JOY本家のサイトに行っても同価格。
たまたまタイミングの問題かシステムの不備かとも思いましたが、価格.com側の値段表示だけ急に下がったのがどうにも納得いかず、誤購入を誘っているようにも受け取れます。ちょうど数日前からメモリーの値段が上がっていますし。
一応、念のためご注意を。
3点
値段を間違ったか、Amazonの価格に連動して自動的に下げたものの、注文が殺到。慌てて元に戻したものの、価格.com側の更新がまだ、というところでしょう。ありふれた話です。
Amazonは、独自の基準で機械的に価格をきめており、しばしば相場無視の価格をぶっ込んできます。
現在も2/27入荷予定で1.6万という破格な価格で売っていますが、はて、本当に入荷しますかね。まあ、ダメ元覚悟なら注文するのも一興です。
価格.comでは、1円でも安いところが圧倒的に有利ですから、他店が特価を出すと、しばしば自動的に連動して追随します。
当然、赤字価格にならないように範囲設定してあるはずですが、ここのところのメモリ価格高騰で、その辺の設定がオーバーしたのでしょう。
書込番号:20687838
1点
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01L6OC5GA/ref=od_aui_detailpages00?ie=UTF8&psc=1
なぜか上記URLだと、amazon販売、発送で \15,962です。
書込番号:20687893
0点
>にるるるさん
>価格.comでは、1円でも安いところが圧倒的に有利
そこなんですよね。
かくいう私も、メモリ価格高騰で釣られてクリックしたクチですw
>P577Ph2mさん
な、なんじゃこりゃー!?
情報ありがとうございます!
ついさっきまでこの値段の欄はなかった気がしますが・・・
販売店も混乱しているんですかね。
書込番号:20688052
2点
>にるるるさん
情報サンクス。
安いので駄目もとで注文してみました。
どうなることやら・・・・
書込番号:20694762
2点
>P577Ph2mさん
>にるるるさん
まずは、先日の返信でお二方の名前を逆に記載していたことをお詫びいたします。
人様のH.Nを間違えて返信するという失礼をお許しください。
ちなみに、私は2/25時点で\15,962- で購入し、27日発送でした。
あれからさらにメモリ価格が高騰していますが、さすがにもうそろそろ入荷が厳しいんですかね。
書込番号:20730625
0点
当方もキャンセルメール来ました。まあその価格では在庫確保出来ないだろうとは思ってましたけど。
書込番号:20745741
0点
amazonからメール来ました
値段間違えたからキャンセルしますとのことでしたが、電話で問い詰めた結果、「値段間違いはあったがこちらに落ち度が無いと判断するので一切保証はしない」との事でした
「あまりに勝手な処置の為消費者庁に提訴する」と言うったら「勝手にして下さい」と言う回答でした
これてって確信犯ですよね?
書込番号:20746743
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)







