このページのスレッド一覧(全1110スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 6 | 2013年3月17日 23:20 | |
| 1 | 0 | 2013年2月27日 06:44 | |
| 4 | 5 | 2013年2月18日 16:52 | |
| 15 | 13 | 2013年2月17日 17:41 | |
| 3 | 2 | 2013年2月6日 17:11 | |
| 8 | 2 | 2013年2月19日 08:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > CFD > W3U1600HQ-8G [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
メモリー高騰後に、なぜか格安(6,081円)で残ってたAmazonに発注しておいたら、一か月以上経って発送のメールが来ました。
いまさら役に立たない情報ですいませんが、ちょっとびっくりしたんでレポート。
「どうせ泣きが入ってキャンセルだろう」と思ってたんですけどね。
回転寿司かもしれませんけど。
2点
2月7日発注しましたが音沙汰なしです。お届け予定日は2013/2/18 - 2013/3/26
いつもとてつもなく早い分、待ったら長いです。
書込番号:15874510
1点
メモリの価格変動に右往左往するスレ 314枚目 を見ると、
2/7注文で「発送日延期、未定」のメールが来ているとのことです。
在庫があるようにみせかけて注文をとるのは問題ないのかね。
まぁないものはないのだからしょうがないけど。
書込番号:15878014
0点
発注時に在庫なしだったし「泣きが入るかも」表示はあったんで、別になんの問題もないかと。
当時CL11でも7,000円くらいだったし。
どっちかというと「Amazonがんばったね!!」っていう感動したってお話です。
「無理かもメール」は確かわたしも届いてました。どうも順次発送のようなので、2/7だともうすぐかも。
書込番号:15878901
0点
下のスレでは2/5注文までの発送がされてますよ!
書込番号:15881136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
発送メール来ました。火曜日到着とのことです。
amazonはシステム上一ヶ月過ぎたら自動で遅延メール届くようにしているんですかね。当初予定内に届かない旨のメールでしたのにきっちり届ける不思議。ama含め関係企業考えると営業日なのか?休日に届くメールの不思議はあります。
価格ではなく右往左往していました。お騒がせしました。
使用後レポします。
書込番号:15905242
0点
メモリー > Corsair > CMZ16GX3M2A2133C10 [DDR3 PC3-17000 8GB 2枚組]
訳あって1866にスピード落としています。
タイミングは9-9-9-24-1Tです。
RAMディスクはAsRockマザー付属の「XFastRAM」にて作成しました。
初めてなのでこの数値が速いか遅いかは判りません。
1点
XFastRAMの出来が良いみたいですね
CrystalDiskMarkの数値はすごく良いですよ!
書込番号:15781563
1点
今までのRAMDISKとしては速いほうですね、
バッファロー提供のRAMDISK使ってましたが6000〜7000MB/Sくらいしかでませんでした。
実は、このメモリではないんですが、もっと速いソフトを見つけました。
CMZ16GX3M4A2400C10 4枚使って16GBの内4GBをRAMDISKに設定しています。
ソフトは「RAMDA」といって、Windows8用のクラシックシェルなどを提供している団体が作っています。
書込番号:15781592
2点
>ソフトは「RAMDA」といって、Windows8用のクラシックシェルなどを提供している団体が作っています。
同団体が情報提供している、EAMDAよりもERAMの方が若干高速な様な。
書込番号:15781785
0点
>皆々様
返信ありがとうございます。
良い具合なのですね!安心しました。
SSD程の容量は確保できないので、火狐キャッシュなどに使っていこうかなと思います。
他にも便利な使い道があったら、ご教示くださると助かります。
書込番号:15783111
0点
メモリー > ADATA > AX3U2133XW4G10-2X [DDR3 PC3-17000 4GB 2枚組]
情報が少ないから放置してたらいつのまにか登録がw
2133で1.65Vなのが残念ぽ。
書込番号:15759498
1点
ヒートシンク装備も良いね ADATAの事だから1.5vでOKなような気がする。
書込番号:15759554
1点
Vengeanceなら2133でも1.5Vですね。
CL9は2000までで、2133だとどうしても10になるのが残念でしたが。
但し変えてみたのは表のタイミング5項目だけで深いところはいじってません。
書込番号:15759555
2点
>Vengeanceなら2133でも1.5Vですね。
それは省エネ良いですね〜 情報感謝。
>CL9は2000までで、2133だとどうしても10になるのが残念でしたが。
なるほど。それは残念
私めの2400メモリーでも2133のCL9は限界に近いようですね。
書込番号:15759606
1点
あれ?なんか変だと思ったら、4G2枚と8G2枚のクチコミが同じページになっていますね。
書込番号:15759613
1点
いやいや1.5Vで回る可能性は高いだろうけど
スペックとして1.5Vと1.65Vはちゃうよ
在庫は無いみたいだけど良さそうな2133〜メモリー
http://www.1-s.jp/products/detail/72724
http://www.1-s.jp/products/detail/77901
書込番号:15759614
1点
出たTEAM良いな〜それ! 価格も変わらないし1.5vで使えたらなおさら良い。
書込番号:15759630
1点
メモリーの相性トラブルがトラウマだったのですが1333メモリーからついに乗り換え。
Z77Extreme6にメモリーサポートに記載のあるこれを4枚差し16Gで組んでみました。
8G2枚にしなかったのは、現在メモリスロットカバーが入手不能のためです。
XPGメモリーなるものは初めてでしたがBIOSで「XPG」と「2133」に設定するだけで
メーカースペック通りに動作しました。
運良くシリアルナンバーが4枚連番でMemtest86+も無事通過。
現在、普通に安定稼動しています。
書込番号:15771349
1点
おは〜 (^-^)ノ
おめでとう良かったですね。 トラウマは解消しましたか(笑)
私的にADATA製品はトラブルが少なくてGoodなメモリーと思います。
大事に使ってやって下さ〜い また一度CPUIDも見せて下さいね。
書込番号:15771506
1点
おばんです!
多分CommandRateは1でいけるでしょう。ガンバ
書込番号:15778435
1点
2800ですか。
知らぬ間にがんこなオークさんがレビューを書いているような気がする。
書込番号:15725849
1点
ないない!!!!
2800を買おうと思ったことは無いすw
ぴぃさんとこで数名がCORSAIRの2800買ったみたいだけどね
書込番号:15725874
1点
メモリー > Silicon Power > SP016GBSTU160N22 [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
先日到着したiMac27インチにこのメモリ8GB×4枚の32GB交換しました。
交換後5日たちますが全く問題なく初期の8GBよりアプリ起動等が高速化した印象です。
32GBは私の使用目的からするとオーバースペックかもしれませんが現在のメモリ価格より少し安かった4,980円時に購入しておりましたのでお得感が強かったです。
参考までに追加情報でした。
書込番号:15786283
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)







