
このページのスレッド一覧(全1105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年12月6日 12:18 |
![]() |
6 | 0 | 2012年12月2日 10:39 |
![]() |
0 | 1 | 2012年12月1日 09:10 |
![]() |
6 | 2 | 2012年11月27日 11:15 |
![]() |
0 | 5 | 2013年1月6日 22:40 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月21日 21:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





メモリー > CFD > W3U1600HQ-8G [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
メモリも安くなったので公式16Gまでしか対応してないが
ダメ元でやってみました。
MB:GIGABYTE GA-P55-UD6
CPU:i7-860
OS:Windows7 Ultimate SP1 64bit
MEM:W3U1600HQ-8Gx2セット(8Gx4=32G)
結果
普通に認識して拍子抜け
6点



http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20121127_575343.html
最初の製品は64Mbit品、SSDのキャッシュを狙う
2点

おはようです。
不揮発メモリっすね。
こんなに早い時期にでてくるとは思いませんでした。
DRAMと入れ替わることでどう変わるかが楽しみです。
東北大で研究してたので、ちょっと前から注目していました。
書込番号:15398076
2点

おはで〜す(^-^)ノ
ご存じ美術系ですので勉強中ですがこちらもどんどん
進化してきてるようですね。大変ですついていくのにw
gyushi-KUNさん専門分野でしたか。
また情報下さいよお願いします〜。
書込番号:15398125
2点



メモリー > Corsair > CMD8GX3M2A2800C12 [DDR3 PC3-22400 4GB 2枚組]
http://www.links.co.jp/item/cmd16gx3m4a2666c11/
http://www.links.co.jp/item/cmd16gx3m4a2800c12/
他社の高クロックはZ77に最適化とか対応となってるけど
Intel X79対応、クアッドチャンネルDDR3メモリと謳ってるのがすごいですね
さすがに2666〜だとファンが付属するようですが
Dominator Platinumに合わせたデザインの物を出して欲しいですね!
0点

がんこなオークさん、はじめまして。
OCメモリを購入したくて、こちらのサイトやconecoのサイトをよく拝見しているのですが、
どれを選択しようかとても迷っています。
OCメモリと言えば、CorsairかG.Skillのどちらかのメーカではないかと考えています。
私の印象では、がんこなオークさんはCorsairの方を好んでおられるように思うのですが、
これまでの経験からCorsairとG.Skillのメリットやデメリットを教えていただけないでしょうか。
他のパーツとの組み合わせや個体差などあるのは存じておりますが、がんこなオークさんの
主観で結構です。
Z77マザーでDDR3-2600以上のスペックのOCメモリを検討しております。
また、4GB/1枚で、4GB×2を2セットにするか4GB×4にするかでも迷っています。
大変大雑把なお尋ねとは承知しておりますが、助言をいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:15389723
0点

hello
エルピーダメモリの影響もあるのだと思ってますが
高耐性チップの流通が少ないのか、思ったほど高クロックメモリーが出てきませんね
今回のCORSAIRだって2666はCL11が先に出てきてCl10はいまだに未定です
G.Skillは2666でCL10も出してきてますよね
Teamもリストには載ってますがCL10の2666はほとんど出来上がってこないようです
んー個人的には今はTeamも気に入ってますが
CorsairかG.Skillで選ぶならCORSAIRの方がサポートや故障対応は
リンクスとテックウインドなので安心
私はそれほど悪いとか感じませんが
G.Skillはアントラック(オーシーメモリー)なので若干不安要素ですね
ただCORSAIRのDominator Platinumは何と言えばいいのか
見た目がPCパーツぽくないんですよねw 出来すぎな感じがして
見た目はG.SkillのTridentXが好きですね。
枚数に関しては低用量で枚数が少ない方が更なるOCの可能性も高いし
不具合も出にくいですね
予算があれば私ならF3-2666C10Q-16GTXDですね
ただCL値が低いと値段的にはすごい割高になりますね
書込番号:15389875
0点

がんこなオークさん、返信ありがとうございます。
G.SkillのF3-2400C10Q-16GTXを所有しているのですが、発売早々に購入したものの、
未使用のまま箱の中で眠らせた状態です。
今では1万円ほども値下がりしてしまい、もったいないとしか言いようがありません。
予断はさておき、CorsairとG.Skillを単純に比較し場合、同じ規格でもSPDに関しては、
CorsairよりG.Skillの方が上回っているようですね。
CorsairのDominator Platinumに魅力を感じていましたが、G.Skillの方がOC耐性は
いいのでしょうか。
なんとなくですが、そのように思えてしまいます。
CorsairのDDR3-2666でCL10のものは国内未発売ですし、F3-2666C10Q-16GTXDを購入候補
筆頭に上げようと思います。
DDR3-2800も考えたのですが、CLの低いものは国内未発売なのでどうしようもありません。
CLの低いものをといろいろ見ていたら、DDR3-2400 CL9にしようかとまで思ってしまいました。
F3-2666C10Q-16GTXDを購入しようと思いましたが、ここのところ、CorsairもG.Skillも
高クロックメモリが少々値上がり傾向にあるようで躊躇しています。
欲しいときが買い時だとは思いますが、悩ましいところです。
書込番号:15391284
0点

んー若干の変動はありますが、前と比べたら逆に安いんじゃないですかね
さらに去年だったら倍の値段かも(@Д@)
画像は同じCL10の2種類のメモリーですが
公表されていないタイミングの部分でこれだけ差が出ます
書込番号:15397616
0点

リンクスのサイトを見るとクアッドになっていた高クロック物がデュアルになっていて
Intel X79対応が消えてました
書込番号:15582705
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





