メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

相性出ました

2011/11/17 21:34(1年以上前)


メモリー > Patriot Memory > PSD38G1600KH [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

スレ主 Chomanさん
クチコミ投稿数:13件

I7 2600k+P67A-GD55での環境で相性が発生しました。
スイッチを入れても10秒ほどで再起動してしまいます。
メモリが刺さっていない時とほぼ同じような反応でした。
(ちなみに何度も刺しなおしました。というか一度CPUまで外して完全にバラバラにして検証しました;;)
手持ちのGeIL製のメモリを使用したところ起動しました。

また、こちらのメモリも
i3 540+P7P55-MやAMD環境では何事もなく起動しました。

以前にもメモリ相性でブルースクリーンは経験しましたが
BIOSすら出てこなかったのは初めてだったので焦りましたw

個体差かも知れませんが一応報告します。

書込番号:13778244

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2011/11/17 23:46(1年以上前)

そこまで酷いのは「相性」ではなく、不良でいいと思います。
交換にチェック料を取ったり、送料を取ったりしないところなら、交換を申し出た方がいいですよ。
送料やチェック料が必要ですと、買い直した方が安くなることもあるので、その辺は購入店の規約を確認した方がいいでしょう。

個人的な経験ではPatriotのメモリーを買ったときに、不良品だったことがあります。
そこは交換に費用が掛かるところでなかったので、交換を申し出て良品と交換して貰いました。

書込番号:13778919

ナイスクチコミ!2


スレ主 Chomanさん
クチコミ投稿数:13件

2011/11/18 02:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。

買ったのはツクモさんですが、交換保障などには入っていませんし
なによりも他のパーツ構成では正常に動いてしまったので
今回は見送ります。
やはりメモリは保障付けておいた方がいいですね。
勉強代としては高くは無いので良しとしますw

ここからはただの興味なのですが、
i7などはCPU側にメモリコントローラが付いているそうですが
そうすると、今回のはCPUとの相性なんでしょうか?
それともマザボとの相性なんでしょうか?

まぁ、なぜか動かないから相性なんで、そんなの関係ないかもしれませんが…。

書込番号:13779339

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2011/11/18 21:10(1年以上前)

何が悪いというのではなく、何かが少しずつ悪いということもあります。
CPU、マザーボード、メモリーのどれか一つだけ交換すれば直るかも知れません。
一番悪いのはメモリーとなりそうです。

メモリーも安くなってチェックが甘くなったというのもありますし、規格自体に余裕がなくなっているというのもあります。
DDR3でも高クロック時は1チャネル1枚を推奨していますし、単体ではそれぞれ問題なくてもデュアルチャネルでは問題が出ることもあります。

書込番号:13782148

ナイスクチコミ!2


スレ主 Chomanさん
クチコミ投稿数:13件

2011/11/20 01:36(1年以上前)

うーん、なるほど。
勉強になります。

丁寧に教えてくださってありがとうございました。

書込番号:13788514

ナイスクチコミ!1


typer96さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/08 19:07(1年以上前)

もう見てないかもしれませんが、ASUS M5A97 Pro の環境でもマザーボードの自動設定では
起動できません。このマザーボードには MemOK という機能があり、そのボタンを押して
やっと起動ができます。その後、手動でクロックやタイミングを設定してやると問題なく
使用できています。DDR3-1600 9-9-9-24-33 で使用しています。

SPD に記述されている情報からマザーボードが自動設定する場合に問題が発生する場合が
あるようです。

起動可能なメモリがあれば、それを使ってクロック、タイミングを手動設定し、このメモリに
換えれば使用できるかもしれません。

BIOS 更新のたびにメモリ設定がクリアされてしまい、ケースを開けて MemOK を押しているので
不便とは感じています。

書込番号:14410148

ナイスクチコミ!3


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2017/02/11 22:52(1年以上前)

この製品は ギガバイトの GA-A75M-D2H Rev 1.0 でも相性で動かなかった事例があります。
該当クチコミへのリンクです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000265444/SortID=13222923/

書込番号:20650277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 勇み足…ort

2011/11/14 10:36(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

メモリー増設超初心者です。ディスクトップのパソコンに、こちらを購入。「ノートパソコン用」と商品名に書いておいて頂けたらな、と思うのは、わがままでしょうか。昔より安くなってて、良かったです。ちっちゃな事でしょうが、勉強になりました。

書込番号:13764544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/11/14 10:41(1年以上前)

ここのサイトのことを知っていたのなら、まずは今までの書き込みを読んでみる、
分からないことがあったら、質問を書いてみる、
くらいの慎重さがあれば良かったんでしょうね。

書込番号:13764558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/11/14 11:19(1年以上前)

今どきのデスクトップ(間違ってもディスクトップじゃない)パソコンだと、ノート用のメモリーを使うものもある(おもに一体型)ので、
書いたら書いたでSODIMMを使わなきゃならない人が間違ってDIMMのを買ったりすることがあるのでどうしようもない話ではある。

書込番号:13764650

ナイスクチコミ!2


kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2011/11/14 11:25(1年以上前)

以下のようなリンクからメモリの対応表が検索できますよ。
http://www2.elecom.co.jp/support/memory/index.asp

ただ型は合っていても、相性などにより使えない場合があるので
他の方も書かれていますが、そういう時も含め前もって
質問するべきでしたね。

書込番号:13764666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/11/14 13:31(1年以上前)

JZS145さん、ツノが付いてる赤いヤツさん、kiichi00さん、返信ありがとうございます。今度こそ、メモリー増設するぞっ。

書込番号:13765036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/11/14 13:35(1年以上前)

P.S.ツノが付いてる赤いヤツさん ディスクトップぢゃなかったんですねw 二重にort。ご指摘、ありがとうございましたw。

書込番号:13765044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Fujitsu ESPRIMO FH56/DDのメモリを交換しました

2011/11/03 13:29(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 bunさん
クチコミ投稿数:35件

Core i5 2520M メモリー容量:4GBだったFH56/DDのメモリを
こちらの8GBに換装しました。なぜかWindowsの起動時間は
倍くらい長くなってしまいましたが、Web閲覧その他アプリの
レスポンスは気持ち向上したような気がします。

Windows エクスペリエンス・インデックスの値は
プロセッサ:7.1→7.1
メモリ:5.9→7.5
グラフィックス:5.8→5.9
ゲーム用グラフィックス:6.3→6.3
HDD:5.9→5.9
となり、メモリのサブスコアが向上しています。

起動時間が長くなったのは何故なんでしょう??

書込番号:13715727

ナイスクチコミ!2


返信する
dainnneさん
クチコミ投稿数:58件

2011/11/04 13:38(1年以上前)

こんにちは。以前に自分も気になったことがあり調べてみました。

http://oshiete1.nifty.com/qa7018890.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7001176.html

あたりがよいようですが、はっきりわかりません。
一種の相性問題で、どこかにボトルネックがありそうです。


書込番号:13720213

ナイスクチコミ!1


スレ主 bunさん
クチコミ投稿数:35件

2011/11/09 08:10(1年以上前)

情報有難うございました。その後一度もシャットダウンしていないので起動時間の変化は確認していませんが、PCは快適に安定して動いています。

書込番号:13742054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

Sandy Bridge-E

2011/08/21 13:56(1年以上前)


メモリー > ADATA > AX3U1600GC4G9-2G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

スレ主 ya1016さん
クチコミ投稿数:370件

Sandy Bridge-E用に今の底値で4枚購入すべきだろうか?
というか今が底値だろうか?
下がってもあと100円くらいとか?
円はこれ以上高くならないだろうか?
どうだろう・・

書込番号:13400783

ナイスクチコミ!1


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/08/21 14:40(1年以上前)

Sandy Brige-Eは、メモリが4チャネルDDR3-1600対応のメモリコントローラということは、
X79マザーの写真見る限り、CPUの両側にメモリスロット2本づつですね。
メモリスロットが4基あるんで、4GBモジュールを4枚で、16GBか。

たぶん、今底値と思われるので、4枚買っておくのもありかな?????

書込番号:13400940

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2011/08/21 14:54(1年以上前)

まぁ、10万が5万に!ならショックもでかいですが。1万が5千円に!なら、仮に下がったとしてもあきらめましょう。

ただ、買った16Gを、今使える環境が無いのなら、買うべきでは無いと思います。

…円が今以上高くなったら、メモリの値段の心配より、自分の将来の心配を。

書込番号:13400989

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2011/08/21 18:03(1年以上前)

退避してるだけだから永遠には続かないよ。

メモリーの話すると、最近のメモリーは相性がシビアになってるから、世代の違うものを組み合わせるのはお勧めしないです。

CPUが出て、リニューアルしたメモリーが出回ってから買うのが正解。

そもそも4チャンネル必要なのかどうかも怪しいし。単に拡張用じゃないかと思ってる。

書込番号:13401688

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

東芝 dynabook R731/36Cの標準品

2011/07/29 14:25(1年以上前)


メモリー > サムスン > SODIMM DDR3 SDRAM PC3-10600 4GB [サムスン]

dynabook R731/36Cの4Gメモリは、このメモリが標準で付いていましたので
増設する際は参考にして下さい。

書込番号:13309608

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:206件 SODIMM DDR3 SDRAM PC3-10600 4GB [サムスン]の満足度5

2012/01/31 16:56(1年以上前)

東芝 dynabook T451/57Dの標準メモリは、これの2Gタイプでしたので、これに変更しました。
正常に動作しています。

書込番号:14091259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリー > Corsair

返信する
クチコミ投稿数:11件

2011/07/30 12:48(1年以上前)

赤いのはASUSやASRockの赤いマザーボードに合いそうですね!?

書込番号:13313884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/07/30 15:34(1年以上前)

合うとしたらMSIのじゃないかな?
ASUSの赤、ってROG(赤と黒か。)とすると、VENGEANCEはちょっと釣り合わない。
青いのはGIGABYTEに合いそうかも。

書込番号:13314401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2011/07/31 17:51(1年以上前)

ASUSで赤系だと上位機種のRampageやMaximusなら合うでしょうね

書込番号:13318920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2011/08/03 19:42(1年以上前)

CMZ8GX3M2A1600C8R 8-8-8-24
CMZ8GX3M2A1600C9R 9-9-9-24
値段は800円程度違うようですがCORSAIRだからできるラインナップですね。

書込番号:13331499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング