メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

規格が違うメモリが入ってる

2010/01/04 20:39(1年以上前)


メモリー > IODATA > SDX667-2GX2/EC (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:92件

一部はPC2-6400のラベルを"PC2-5300"に張り替えただけの製品のようです。
普通はラッキーでしょうが、わざわざ5300を選んでる場合もある訳で。

使用前に気づいたので返金対応していただきましたが、MacBook(08)など一部の製品を使用されている方は確認した方がいいかもしれません。

書込番号:10732800

ナイスクチコミ!2


返信する
yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/01/04 20:46(1年以上前)

>わざわざ5300を選んでる場合もある訳で。

と言うのはどういう意味?

PC2-6400はその速度まで動作すると言うことなのでPC2-5300とは完全な互換性があると思うのですが。。

書込番号:10732845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2010/01/04 22:36(1年以上前)

作動保証がないので文句が言えないかもしれませんが。

2008年に発売された一部のiMacやMacBookはDDR2-6400メモリ"だけ"では起動しない仕様なので・・・5300と組み合わせれば動くので不思議ですが。
Amazonレビューなどにも情報があります。

なぜAppleがこの仕様にしたかは不明ですが、そのような理由でわざわざ5300を選びました。本当に5300が入っていれば動くはずなのですが。

書込番号:10733647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2341件Goodアンサー獲得:106件

2010/01/14 00:52(1年以上前)

天文台好きさん、今晩は。
言われるようにMacBookのMB40Xj/AなどDDR2 667を指定メモリーとしたMacの一部ではDDR2 800のメモリーは認識してくれません。
しかしこの商品はDDR2 667と唱っているのでSPDに667と書かれているのでと思いますが、SPDにそう書かれていれば使用されている石がDDR2 800のものであてもPCは667として認識します(本当にSPDにそう書かれているかは実装して試すかSPDを読み取るしか調べようがないですが)。
SPDはSerial Presence Detectの略で、パソコン用のメモリの性能を記録した情報で PCはこれを読みメモリーのタイプなどの情報を得ます。
さらに言うと、MacBookで認識できないDDR2 800のメモリーのSPDを書き換えるとMacBookで認識させることができます。

書込番号:10781093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2010/01/16 00:13(1年以上前)

奈良のZXさん。ありがとうございます。
自分が直接IOに聞いた訳ではないので分かりませんが(店に問い合わせただけ)、ネット上の写真を見るとサムスンのラベルは「6400」となっていますね。
http://kyow.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-777e.html
さんなど。

結局、バッファローのサポートに「弊社ではそのようなことはありません」と答えてもらったのでバッファローの物を買いました。

書込番号:10790404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2010/01/16 00:56(1年以上前)

CPU-ZなんかでSPDデータ見てPC2-5300が書き込まれてないなら文句言えるけどな。
そこを調べるべきだったと思う。

書込番号:10790562

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリー

返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:46件

2010/01/04 20:14(1年以上前)

私も自宅に帰ったら一読させていただきます^^

書込番号:10732678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/04 22:26(1年以上前)

 がんこなオークさん、こんにちは。

 こういうのを読むと、またやりたくなってきます(^^;>オーバークロック

書込番号:10733559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2010/01/05 07:47(1年以上前)

みなさん おはは
わかりやすく書かれていて便利な感じです 質問された方への解答にも便利ですね

書込番号:10735256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/05 09:10(1年以上前)

 がんこなオークさん、こんにちは。

 とりあえず、ブックマークしておきました。
 ASCII 特集はCPUクーラーのも良かったですね。

書込番号:10735417

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリー

スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5351件

あちこち探しても
去年まではDDR3 1333 2GB*2 最安9800円まで値上がり
最近になってから最安8500円台に下がってきましたね

ノーブランドでなく標準的なメモリでUMAXなどにみられる
メモリーはどこかに安い店ありますかね?

去年夏に入るまでには5000円台でしたが
様子を待った方がさらにね下がるでしょうかね?

特価情報見つけたらお知らせください

書込番号:10721494

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/02 15:41(1年以上前)

価格コムでなかったら、あとはこまめに買えるお店の限定特価情報などをチェックするしかないでしょうね。

メモリの価格は上下激しく動くから、今後上がるとも言えるし下がるとも言える。
DDR3に移行していくのは確実だろうけど、DDRからDDR2に移行したときのように速くは無いと思う。それはDDR2で動くCPUがDDR3のそれに大きく劣るかといえば、同じ価格帯で言えばさほど変わらない現状が物語っているだろう。


まだまだDDR3環境は一部のユーザー向けってことになるんじゃないかな?
DDR2はもう1回くらい値下げの波があって、DDR3に移行したら値上がりって感じでしょうかね〜

とりあえずうちのCPUはDDR2もDDR3も使えるんだけど、ベンチ上では誤差程度の差しかないからね〜。あわてて乗り換える必要もなし。

これからは2GBの値下げより4GBの値下げを期待したい。やっと64bitOSが使える時代になってきた今、DDR3の2GBよりDDR2の4GBのほうが有効に思えるからね。

書込番号:10721587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2010/01/02 15:51(1年以上前)

i7ユーザーはDDR2なんかは完全に無視とは思いますけど、
DDR3-1333なんすか?
1833とか2000とかじゃなくて?

書込番号:10721626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/02 18:43(1年以上前)

円安が進んでいるので高くなる方向に行くと思います。 去年にアマゾンでシリコンパワーを9350円で2個買いました。 時々見てみるといいと思います。

書込番号:10722247

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5351件

2010/01/02 19:31(1年以上前)

皆さんの意見有難うございます

実はメインの自作パソコンはまだ使える寿命ですが
2年以上かんばってるP965チップセットマザーボード+DDR2でして
今度万一のことを考えてP45チップセット+DDR3マザーボードを去年12月に
掘出しゲットしてしまい物入れに保管中です

ただメモリーが準備していなくて高騰してるメモリーは控えていました
いつでも待てば買えるのですが。。。

ちなみにCPUはQ9550 E0です

書込番号:10722394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/03 07:52(1年以上前)

インテルは知らないけど、うちはAMDなんで、この記事見て急ぐ必要は無いなってことで今年買ったMBは2枚ともDDR2です。メモリ流用できるしね。


http://www.4gamer.net/games/077/G007794/20090208001/


DDR2かDDR3かってことより、CPU自体の性能差のほうが重要に思います。
DDR3じゃないとダメっていうCPUなら別だけどね。

書込番号:10724768

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5351件

2010/01/03 19:26(1年以上前)

今日 DDR3 1333 2GB*2を安く購入できたのでお知らせます

TW3X4G1333C9A コルセアです
MEMTEST86+ パスクリアーしました。
8000-9000円の相場でしたが
こちらでは5980円で買えました
皆さんの助言有難うございました

書込番号:10727399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/03 20:15(1年以上前)

こちらってどちらよ?

そういう情報交換の場所じゃないの?

書込番号:10727612

ナイスクチコミ!1


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5351件

2010/01/03 20:26(1年以上前)

鳥坂先輩さん 失礼しました


正月休みが短いので(12/31-1/4)早めに入れないと思って
(他の方にも短い方もおられるし仕事されてる方もおられますが)
情報交換のお陰で昨日色々サイトを探したが安定したメーカーが見つからず
今日日本橋で探しまくり見つけました。


書込番号:10727672

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

値上がり

2009/11/19 11:45(1年以上前)


メモリー > Corsair > TR3X6G1600C7 (DDR3 PC3-12800 2GB 3枚組)

クチコミ投稿数:19件

私がかった時は17000円程度だったのに、凄い値上がりしてますね。
もう1セット買って12Gにする予定があったんですが、そいつは延期になりそうです。

書込番号:10499571

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/19 11:54(1年以上前)

こんにちは
半導体価格は国際相場でシリコンサイクル(ご不明でしたらググってください)によって、左右されます。
メモリーがその最も代表的なものです。
今年春ごろを底に相場が上がりはじめ、メーカーも増産に入っています。

書込番号:10499586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:46件

2009/11/19 11:56(1年以上前)

9月末に買ったTR3X6G1600C7Dよりも高い…。。。

>もう1セット買って12Gにする予定

本当は同時購入の同ロットの方がトラブルが心持ち少ないとか聞きますが、予算の都合
もありますしね。

書込番号:10499592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2009/11/22 01:02(1年以上前)

メモリ価格の参考サイト
http://www.dramexchange.com/

上昇傾向なのか下降傾向なのかなど、世界でのトレンドは概ね理解できると思いますよ。

書込番号:10512154

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリー > CFD > W2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:15件

↓のと価格がほぼ同じですが、性能は自分が調べた所↓の方が上とでました。
http://kakaku.com/item/05206212307/

計測方法がでたらめかも知れませんがレビューかいときました。
http://review.kakaku.com/review/05206212307/

書込番号:10423001

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

acerミニノート用に購入しました

2009/10/28 08:44(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N800-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-6400 2GB)

スレ主 pikoyo0930さん
クチコミ投稿数:7件

Aspire one D250 AOD250-Bw83 用に購入しました
本体購入後1週間です。
元の1Gでも問題(サムソン製)有りませんが試しに買いました。
体感的には変化を感じられないです。
ベンチテストでもほとんど変化なし。
メモリー交換だけで、あっさりと2G認識しました。

書込番号:10380425

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング