メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良

2009/10/25 22:13(1年以上前)


メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:946件 僕が見た景色(仮) 

普段はバルクの安いメモリーしか使わないのですが
今回メジャーチップを信用して購入しましたが
2枚組x2セット 4枚の中の1枚が不良品で
ブルーバック頻発しました
早速、購入店に連絡を取り発送して来ました
不良品を外したWindows7は快適に稼動しております
メーカの永久保証があって良かったと自分には
言い聞かせてます

書込番号:10367824

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:946件 僕が見た景色(仮) 

2009/10/29 22:07(1年以上前)

自己レスです
ショップのサポートから電話連絡が入り
異常は無かったとの事
相性が悪かったみたいです
最近のUMAXは相性が合わない物が多い
とサポートの方も言われてました
相性保証を付けて購入することをお勧めします

書込番号:10388864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/17 09:43(1年以上前)

当方、8月末にこのメモリを使用して1台組み上げたのですが、2009/10/22 に Vista から Windows 7 にアップグレードしてから画面がフリーズする事象が発生しました。

当初はグラフィック(オンボード)、HDD、電源周りを調査したのですが問題がありませんでした。

そこで、メモリをUMAXではなくA-DATAのものに交換したらすんなり正常起動するようになりました。

不具合のあったメモリは、UMAXの正規代理店であるマスターシード社のサポートセンターに問い合わせて、交換してもらいました。

交換にあたって、サポートセンターでは事象の再現テスト、長時間負荷テストを実施してくださり、問題のない固体に交換してくれました。

サポートセンターの方の対応は素晴らしかったです。

それにしても、OSのアップグレードでメモリの不具合に直面するとは思いもよりませんでした。

Windows 7 で同様の事象が発生する場合は、メモリを誰かから借りるなりして交換してみることをオススメします。

書込番号:10643696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2010/01/10 22:19(1年以上前)

このスレを見ていれば・・
一昨日ソフマップにてCore i7とマザー(P55AUD3R)とまさに
これ・(店員に進められて購入、相性保障つけるか?って頭をよぎっただけでした。)
を購入。
くみ上げた後2から3時間後にブルーバック。
本日 エクセル開いて、しこしこ仕事していたら、データ吹っ飛びのブルーバック。
メモリー何とかと書いてあったのを泣く泣く見てました。
それでも再インストールすればと実施。インスト進みません。フリーズ。
近所のPCデポでCFDの2枚組みを即効購入。
今のところ問題無しです。
明日、一応ソフマップに行ってきます。

書込番号:10763854

ナイスクチコミ!1


Tac123さん
クチコミ投稿数:29件

2010/01/28 18:25(1年以上前)

2枚組を2セット買い、
ASUS P7P55D、Intel Core i7 860と組み合わせました。

4枚差しでWindows 7 Ultimate 64bitのインストールを始めましたが、
再起動時にフッと落ちてもう一度再起動し始めるような挙動をしました。

Memtest86+を走らせたところ、1セット分にエラー。
交換後は2セット4枚とも元気に動いています。

ドスパラ店頭で買いましたが、相性交換無料ですが、店頭での交換に限られ、
宅配便での交換となると、往復分コチラ持ちだそうです。
アキバまで遠い方は、そのあたりの条件も注目なさるとイイかもしれません。

書込番号:10852711

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows7 64bitのRamdisk

2009/10/23 17:01(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

VSuite.Ramdisk
RamPhantom3はダメでした
Dataram RAMDiskはインストールOKで使えていますが安定するかはまだ不明です
使い方もわかりにくいかも
他にも使えた!とか情報あればヨロシク

書込番号:10355078

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/10/23 19:56(1年以上前)

RAMディスク作るのってもったいなくないですか?

書込番号:10355771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/10/23 20:46(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん こんばんみ
念願の12Gにしたのでw 作業領域が欲しい感じですね

書込番号:10356037

ナイスクチコミ!1


gonta21さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/24 00:42(1年以上前)

はじめまして〜
win7 RCですが、QSoft RAMDisk 64bit版を使用しています。
特に不具合はないですね。

書込番号:10357574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/10/24 04:50(1年以上前)

gonta21さん おはようです
情報(^人^)感謝

書込番号:10358148

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

値上がり過ぎ。

2009/10/23 14:07(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM800QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-6400 2GB)

クチコミ投稿数:260件

最安値、1960円が今や3150円
最近のメモリの値上がりはすごいですね。
ガソリン相場と同じく投機的な問題もあるのだろうか?
投機目的はウインドウズ7登場で、パソコン需要が増えるからかな?
製造コストが増える訳は無いと思うが。。。

書込番号:10354553

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/10/23 15:02(1年以上前)

これまでが安すぎただけです。サムスンやエルピーダなど、各メーカーがどれだけ赤字を出したと思うのですか?。
今年前半の底値の時期には製造原価2ドルに対し、60セントでしか売れませんでした。
このメモリだと2000円を切ったレベルですから、単純計算なら3倍になっても不思議ではありません。

書込番号:10354701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/17 11:55(1年以上前)

バブル全盛期の不動産市場並みの異常さだね。
2倍近くも高騰する理屈が理解できない。

>サムスンやエルピーダなど、各メーカーがどれだけ赤字を出したと思うのですか?。

日系企業なら分かるが、朝鮮系企業の肩を持つ必要なんてないでしょ?

書込番号:11507307

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2010/06/17 12:27(1年以上前)

それでもサムスンが潰れれば大変ですし、エルピーダは日本のメーカーですよ。

書込番号:11507409

ナイスクチコミ!2


紅妖抄さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/17 12:58(1年以上前)

たしかVISTAで需要が増えると当て込んで各社が競って工場を拡大したら
VISTAがこけてメモリーがだぶついたとかそんな話でしたね。
半導体工場は運転を止めると余計に赤字が出ると言うことで赤字を出しても売り続ける羽目になったとか。
最近は需要が伸びてきて利益を出せる値段に戻しても売れるようになってきてるとか。
業界の人間じゃないから正しいことは知りませんがね。

エルピーダは日本企業ですぜ、旦那。

書込番号:11507514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/17 13:02(1年以上前)

>エルピーダは日本のメーカーですよ。

エルピーダが朝鮮系企業とは言っていないと思うが・・・。

三星は潰れてもらって結構。
存在自体が不愉快ですな。

書込番号:11507525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/17 13:38(1年以上前)

なんだ……この馬鹿は……あきれるなw

書込番号:11507646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/17 14:17(1年以上前)

 東広島に工場があるので頑張って欲しいです>エルピーダ

書込番号:11507755

ナイスクチコミ!1


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2010/06/17 17:55(1年以上前)

サムスンが潰れたらメモリが暴騰するわ、あっちこっちの組み込みのチップがなくなるわで大変なことになると思いますが。
値上がりの理由は、他のレスでも言われているように異常な値下がりが過去にあったからです。
むしろ今の価格が適正水準。

書込番号:11508392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/29 20:38(1年以上前)

久々にノート(ネットブック)買ってメモリを調べると「こんなに高いのか!?」って思ってしまった・・。(北森時代のノートメモリの高価な時代思い出しました)
しかもこのスレに書いてある値段・・。そんなに安い時があったのか!?
ってダブルショックです。
需要が減ったから値上がりしかのか、需要が供給を上回ったから値上がりしたのか・・・?
理由はともかく必要なんで値下げ待つより必要な時に買うしかないですね。

書込番号:11561604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/27 23:52(1年以上前)

『現状が適正価格』と思っている方はおそらく安い時期に大量に購入して転売しまくっている立場なのだろうね。
スレ主様と同じ立場なら、軽々にそんな事は言えまい。

因みに新品の2GBを3700円くらいで入手したよ。
我が国のチップを使ってあるのでとても誇らしい限りだ!
これならそれなりに納得できる。
台湾なら安心だが、朝鮮やシナのチップだったら『いつ不具合を起こすだろうか?』と不安で仕方がないだろうね。

書込番号:11686325

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

Corsair Dominator TR3X6G1600C8D”の不具合

2009/10/22 14:41(1年以上前)


メモリー > Corsair > TR3X6G1600C8D (DDR3 PC3-12800 2GB 3枚組)

スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

最近Windows 7 64bit版の導入に備え、本品(Corsair Dominator TR3X6G1600C8D)を購入し、
以前から使用していた”Corsair Dominator TR3X3G1600C8D”と合わせて、合計9GBメモリ構成にして
運用を始めたところ、暫く運用(約1週間程度)していたのですが、突然マウスカーソルが停止し
何も出来なくなる不具合が出始めました。尚、使用しているMBはASUSのR2Eで、CPUはCi7-920です。

導入時に当然の事としてMemtestを実施し問題が無い事を確認していましたが、再確認に為Memtestを実施しましたが
何のエラーも発生しませんでした。
この為、”TR3X6G1600C8D”と”TR3X3G1600C8D”のスロット位置を変更したりまた、CPUクロックを上げたり下げたり
しましたが、『マウスカーソルの停止』の解決には成りませんでしたが、クロックを上げると発生頻度が多くなる傾向が
見られたので、Prime95を実行させた所CPUクロックの設定に関わらずProme95が停止してしまう事が確認されたので、
”Corsair Dominator TR3X6G1600C8D”だけで、Prime95を実行させた所同様にProme95が停止してしまったので、
1枚だけメモリを挿した状態でPrime95を実行させると、問題なくPrime95が走る事が確認出来ました。
それではと思い、メモリを2枚挿しにしてPrime95を走らせた所、やはりProme95が停止してしまうので、
メモリに負荷が掛かると不具合が発生すると判断し、リンクスインターナショナルへ連絡をとり情況を説明した所、
『それは異常と理解するので、メモリーを送り返して欲しい』との話に成り送った所、リンクスインターナショナルでも
同様の症状が確認され新品との交換と言う事に成りました。

現在新品は来週には私の手元に送られて来る予定に成っていますが、リンクスインターナショナルの対応には
非常に満足しています。

書込番号:10349745

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2009/10/22 14:46(1年以上前)

連投ですいません。

先ほどの書き込みに誤記が有りましたので訂正します。

誤:メモリに負荷が掛かると
正:メモリが複数枚構成で、メモリに負荷が掛かると

以上

書込番号:10349751

ナイスクチコミ!1


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2009/10/22 14:59(1年以上前)

またまた、連投で申し訳ありませんが、以下が追加情報です。

1.”Corsair Dominator TR3X6G1600C8D”3枚ざしで、CPUクロックのみならずVCおれ・QIP/DRAM/Memoryタイミング等の
設定を色々と変えて見て確認しましたが、全く現象は改善されませんでした。

2.同じMB側の設定で”Corsair Dominator TR3X3G1600C8D”の3枚挿しでは、全く問題が無くPrime95が動作しました。

何かの参考に成ればと思い、連投させて頂いています。

書込番号:10349779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 TR3X6G1600C8D (DDR3 PC3-12800 2GB 3枚組)の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/10/22 16:08(1年以上前)

yufuruさん こんちは
私はTR3X6G1600C8Dをしばらく使い同じものを購入して12Gにしようとしたら
相性と思われますがyufuruさんと同じように画面がフリーズして
マウスもキーボードも反応しなくなる症状が出て どちらか一組だと不具合は出ないのですが
2セットだとダメでした時期が違うためレギュレーションも違ったので
当然と言えばとうぜんなのでしょうが残念な結果に
私もリンクスには問い合わせをしましたが故障と判断された場合 在庫からではなく
メーカーから商品を取り寄せるので1か月前後はかかると言われたので
相性保証で業者に返品しました
[10253712] ちと違う症状ですが参考に

書込番号:10349946

ナイスクチコミ!1


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2009/10/23 07:29(1年以上前)

がんこなオーク さんへ;
新しい情報有難う御座います。
『レギュレーション』の意味が私には判りませんが、
バージョンで有れば、私の場合両方のメモリーはV3.2
でした。
いずれにしても、メモリーの増設は地雷を踏むような
気持ちに成ります。

書込番号:10353374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 TR3X6G1600C8D (DDR3 PC3-12800 2GB 3枚組)の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/10/23 08:04(1年以上前)

(;^□^)あはは…
何をぼけていたのかバージョンです
12G必要なのでHX3X12G1600C9を買いました今日届きます
CMD12GX3M6A1600C8は高くて無理でした

書込番号:10353466

ナイスクチコミ!1


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2009/10/27 21:25(1年以上前)

本日、リンクスインターナショナルから、”Corsair Dominator TR3X6G1600C8D”の
新品が送られていました。(此方から発送して約10日後)
送られてきたメモリーは何とバージョン2.2でしたが、”Corsair Dominator TR3X3G1600C8D”のバージョン3.2と組み合わせ、合計9GBでPrime95を走らせましたが、全く問題なく動作しています。
先週末にWindows7の64Bitを導入したばかりで、リンクスインターナショナルの敏速な対応にとても満足しています。

書込番号:10378006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 TR3X6G1600C8D (DDR3 PC3-12800 2GB 3枚組)の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/10/27 21:31(1年以上前)

yufuruさん おお良かったですね
私の対応したリンクスの人はなんで1カ月なんて言ったんだろ
ちなみに私は2.1と2.2でダメでしたが相性じゃなく不具合だった可能性もありますね
なんとなくスペックダウンですがHX3X12G1600C9快適に動いてます。

書込番号:10378058

ナイスクチコミ!1


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2009/10/27 23:15(1年以上前)

がんこなオーク さんへ;

有難う御座います。
バージョン2.2が送られて来たとき、バージョン3.2との相性を心配しましたが、現在全く問題なく動作しており、ひとまず安心しています。
本当にメモリーは難しいですね!

書込番号:10378895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

値上げ) TR3X6G1600C8D追加購入

2009/10/01 18:07(1年以上前)


メモリー > Corsair > TR3X6G1600C8D (DDR3 PC3-12800 2GB 3枚組)

クチコミ投稿数:23791件 TR3X6G1600C8D (DDR3 PC3-12800 2GB 3枚組)の満足度5 レビュー用画像庫 

Ramdisk用に追加注文しましたが最初のを買った当時より安いけど
若干値上がりしだしましたね
他のメモリーも一部値上がり傾向のようです
円高なのに値上がり(涙)

書込番号:10242150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Core i7/i5に最適なメモリはどれ?(記事)

2009/09/30 16:45(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://ascii.jp/elem/000/000/462/462717/
これまた参考になりそうな記事ですね。

書込番号:10236989

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/10/07 22:21(1年以上前)

これは"φ(・ェ・o)~メモメモ
やっぱり、Dominatorに憧れますww

書込番号:10274885

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング