
このページのスレッド一覧(全1105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2009年1月4日 11:04 |
![]() |
4 | 2 | 2008年12月29日 22:24 |
![]() |
3 | 1 | 2008年12月29日 02:14 |
![]() |
1 | 0 | 2008年12月26日 18:46 |
![]() |
3 | 3 | 2009年1月13日 17:33 |
![]() |
3 | 2 | 2008年12月25日 17:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




メモリー > バッファロー > D2/N800-1G (SODIMM DDR2 PC2-6400 1GB)
コジマ電気でも8,000円でおつりが来そうで魅力を感じましたが ・・・ 空きスロット無しだったり
4GB載せられても (OS上) 3GBしか有効とならないノートPCが結構多いので躊躇しています。
年内は無理っぽいですけど まぁそのうち (^◇^;)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=05202010312.05202013136.05202013137.K0000001967.K0000001968
0点

>4GB載せられても (OS上) 3GBしか有効とならないノートPCが結構多いので躊躇しています。
64bit版がプリインストールされてるノートってありましたっけ?
というか、今のところこの壁はしょうがないと思います。
デュアルチャンネルは体感できないでしょうね。
superpiみたいなベンチだと大きく響きそうですが。
書込番号:8855620
2点

余った分を使用してくれるRAMディスクソフトもあるので、メモリを遊ばせないで有効活用できますよ。
書込番号:8857926
2点



メモリー > トランセンド > JM1333KLU-1G (DDR3 PC3-10600 1GB)

山田太郎(´Д`;)ヾさんこんばんわ
何かのスレッドに対しての返信でしたら、そのスレッドに書き込みませんと脈絡が無くて何に
対しての返信なのか明確ではなくなります。
また、新規でスレッドを立てたのでしたら、重要な部分を他人任せにリンクするだけではなく
概要を書いた方が分かりやすいかと思います。
Transcendの場合、TS製品は自社製造ラインのチップを使い、厳正にチェックを行って販売していると言う、
イメージがありますしTranscendのラインには確か日本のセミコンダクターメーカーが資本を
出資して技術指導も行っていたと思います。
また、Jetram製品は、チップは社外のチップも使って安く製造している製品と言う認識ですけど、
違っていましたらご指摘ください。
書込番号:8854202
2点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
少し迷いましたが、[8667260]に書かれてる方の経験談をを参考に購入に踏み切りました。
メモリーの増設は過去に何度か経験してますが
ノーブランド品は今回が初めてで、「失敗するかな?」と思いながらも
G5購入時からの憧れ「夢のメモリーMAX8G」にしたくて、安さに負けて今回一度に6枚購入。
結果、6枚とも認識しません…
現在まで挿してたメモリーと購入したメモリー両挿しで起動すると、プロファイラには「空きスロット」と表示され
今回購入したメモリーだけ挿して起動しようとすると、起動音「ブァーン」も鳴らず、全くダメ。
6枚全部初期不良とは考え難いので相性なのかとも思ってますが
他にチェックできるPCも持ってないのでどうなのか分かりません…
今は、購入店舗にメールで問い合わせしたのの返信待ちです。
とりあえず2枚だけ購入にしとけば良かった…あぁ…
1点



メモリー > IODATA > SDX667-2GX2/EC (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組)
よく調べなかった自分が悪いですが、型番もう少し違うものにして欲しかった。
以下サポートの回答です。
ダウンロード当てにしている方は気をつけて下さい。
------------------------------------------------------------------------------
この度は、弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました件についてですが、ご連絡頂きましたシリアル番号をお
調べ致しましたところ、通常型番の「SDX667-2GX2」ではなく、
白箱製品の「SDX667-2GX2/EC」(末尾に/ECが付いている)となっており、誠に恐れ入りますがこちらはダウンロード特典の対象外製品となっております。
大変申し訳ございませんが、お持ちの製品では「W.S.T. LE I-ODATA Version」及
び「RamPhantom3 LE」のダウンロードはできませんので、何卒ご了承下さいますようお
願い申し上げます。
-------------------------------------------------------------------------------
0点

価格が全然違いますから、、、ねっ。
ソフトの有料ダウンロードを使っても2480円ですから、無料版より優秀みたいですし、双方合わせて考慮したとしても十分安いかと思いますけれど^^;
書込番号:8796659
1点

RamPhantom3 LEは、今なら誰でも無料で入手出来ます。
http://www.ioplaza.jp/shop/genre/genre.aspx?genre=0811camr#section1
書込番号:8798306
1点

>左のスクリーンショットには全く深い意味はないので気にせずに。
初心者でも使いこなせるRAMディスク作成「RamPhantom3 LE」 :教えて君.net http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/10/ramramphantom3_le.html
書込番号:8929707
1点



メモリー > Corsair > TR3X6G1866C9DF (DDR3 PC3-15000 2GB 3枚組)

このメモリーを狙ってるので、よろしくお願いします。
書込番号:8789924
1点

TR3X6G1866C9DF (DDR3 PC3-15000 2GB 3枚組は、TR3X3G1866C9DF (DDR3 PC3-15000 1GB 3枚組の要には、行きませんが、当方では、
1866(8-8-8-20 1.65v)でMEM TESTを掛け"5パス”したので、これで使用します。
ちなみに当方のTR3X3G1866C9DF では、1800(7-7-7-20)で使用していました。
TEST=RE2で、MEM CH=A が動作可、CH=Bは、動作せず、やはりこのMEMでは、12GBは不可---。
無理やり、TR3X6G1866C9DF ACH,TR3X3G1866C9DF BCHに挿入しいて動作確認をしましたが、
やはり上記の(1866(8-8-8-20 1.65v)では、機動はするもののMEM TESTは、”真赤”でした,
基本設定するつもりはありませんが、1866(9-9-9-24 1.65v)で有れば、6G+3Gの構成で動くかも??
相性的には、いいみたいです(TR3X3G1866C9DFは、どちらの(ACH,BCH)動作)
以上 報告
書込番号:8837753
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





