
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > トランセンド > TS64MMD64V3F (MICRODIMM PC2700 512MB)

2004/09/18 18:50(1年以上前)
Web(PDF)見ればちゃんと16Chipと判るはずですが?
PDFの32x8を見て8個と思ったのかな?
まぁ32x8では256にしかなりませんし、その表記はチップ1個に対しての表記ですねえ(w
他のメジャー(?)販社にくらべれば消費電力の記載もあって良心的ですな。
EPSON DirectのNT331でも問題無し、中身がASUSのM5N(M5200N)ですから当然かもしれません。
書込番号:3281101
1点



メモリー > IODATA > DR400-512M (DDR PC3200 512MB)


DR400-512M (DDR PC3200 512MB)の中にKINGMAXというメーカーの粗悪品が混入していて該当在庫品がリコール回収されました。
なお、非公開の回収交換です。
一般の方の場合直接メーカーにクレームを言い発送れば交換になるります。
1点


2004/09/11 23:10(1年以上前)
[3082944]で書きましたが、KINGMAXの不良品をつかみました。I.Oは検品体制があまいのでしょうか。
非公開回収という事は、一部に知らずに泣き寝入りする人が出るのでは・・・
「不良に気が付いたらユーザーから連絡してくるだろう」ぐらいに思っているのでしょうか。
ひどいですね。
ちなみに、現在出まわっている物は”問題なし”でしょうか?
(すべてSAMSUNG品ですとか、もしくはKINGMAXも改善品ですとか・・・)
ご存じでしたら、教えていただけますか?
書込番号:3252620
1点



メモリー > グリーンハウス > GH-DMH266-256M (MICRODIMM DDR PC2100 256MB)



>購入後一ヶ月たたないのにクラッシュ!
時にはそういう事もあるでしょう。
メーカー保証もあるので交換可能とも思いますが、需要の減ったPC2100なので在庫管理も大変なのでは?
書込番号:3207836
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5


PCサクセスのタイムセールで「安い、送料無料」という理由だけで
ノーブランド PC3200 512MB CL2.5を購入した。
基板もチップも”すごく安物ぉっ”に見える。
まぁ本当に安物だからしょうがないけどね。
今、memtest実行中で4回目ループでまだエラーは出ていない。
まだループ3回だがエラーが出てないだけラッキーかな?
1点


2004/08/26 11:22(1年以上前)
糞
書込番号:3186232
1点


2004/08/28 01:46(1年以上前)
サクセスのタイムセールって買える人いるの?(プロ以外に)
書込番号:3192776
1点



2004/08/29 00:47(1年以上前)
>サクセスのタイムセールって買える人いるの?(プロ以外に)
言ってる意味がよくわかりません。
買える人いるの? とは初期不良や相性のことを言ってると思いますが、
初期不良のメモリはアマでもプロでも直せないのでは?
まぁ「プロ」がメモリの製造メーカーの方だったら直せるかもネ。
というわけで、memtestも20回くらいループしましたが、
エラーなし。現在不安定になることもなく順調に動作しております。
過去、サクセスでDDRメモリは4枚購入しましたが、エラー、相性問題等
まったくなかったです。
サクセスのノーブランドは言われてるほど悪くないですよ。
書込番号:3196735
0点



2004/08/29 00:50(1年以上前)
>サクセスのノーブランドは言われてるほど悪くないですよ。
あくまで個人の意見で、すべてではなく私の場合ということです。
失礼しました。
書込番号:3196747
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5

2004/07/03 15:39(1年以上前)
まあまあ、そう熱くならないで(^_^;)
私たちユーザーにしてみれば、うざったいけど、
店側としては、利益とランキングとの駆け引き。
ネットオークションでの駆け引きと同じなんだから。
小さくて体力のない店は、それで、生き残るしかないかと・・・
でも、どかーんと下げてほしいなあ(^o^)
書込番号:2989213
1点


2004/07/03 18:32(1年以上前)
1円ずつ下げるたびにメールが送られるのが宣伝になっているのではないかと思います。ある程度下げたらいきなり上がってまた少額の下げ合いを始める。そしてまた大量のメールが送られてくる。ここに意図があるのではないかと思います。前に店に直接「うざったいのでやめて欲しい」とメールしましたが、無反応でした。
書込番号:2989661
1点


2005/01/13 08:11(1年以上前)
そしてメアドがスパム業者に大量に売られ…
ぶっちゃけ、まともな店とそうでない店を見分ける判断材料の一つになって便利かなって…
ITmediaだかにそのこと取り上げて指摘してましたね
書込番号:3771776
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5


某店で買ったPC3200 512MB CL=2.5なんですけど(M&Sの両面型)、memtestで9000以上のエラーが確認されました。時間にして大体3分。何回パスしたのかはちょっと見てなかったのでわかりませんが、時間は見ていましたので。
こんなけエラーが出たら、相当な劣悪物なんでしょうか?
余談:2枚買って、2枚とも挿すとPCが直ぐに再起動したりしていたのですがmemtestをして大丈夫だった方1枚だけを挿してやってみると、全然再起動もしなくなりましたね。
W:Sonix
0点



2004/05/15 20:47(1年以上前)
追記:メーカー自体がノーブランドなのでそれ相当の覚悟はしていたんですけど、こんなにエラーが確認されるメモリは今までで初めてです。
というより、今まで運よくメモリエラーは1回も確認されなかったのが現状ですけどね。
W:Sonix
書込番号:2811157
0点

Sonix さんこんばんわ
メモリ電圧を0.1V〜0.2V程度上げてみては如何でしょうか?
また、こちらのサイトを参考にして見て下さい。
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/
書込番号:2811207
1点

DRAM電圧を多少昇圧すればエラーが減りますが、そこまで多いと不良かもしれませんね。
書込番号:2811472
1点



2004/05/16 08:28(1年以上前)
あもさん、maikoさんご返答ありがとうございます。
電圧を多少高く・・・ですか。IntelのD865GBFってそういうなの出来たかなぁ。出来たら一度やってみます。
W:Sonix
書込番号:2812972
0点


2004/05/16 09:39(1年以上前)
私も865のマザーを使っておりずいぶんmemtestでエラーに悩まされ電圧を上げたりパラメータ調整を行いましたがなかなか効果がありませんでした。
どこかのHPに「スロットを変えて見る」というのがあり試したところ見事にエラーがなくなりました。
書込番号:2813143
1点


2004/05/17 16:07(1年以上前)
俺は、M&Sメモリで、メモリにアルミ板加工してヒートシンクにし、FANで冷却したら、エラーがなくなったことがある。
書込番号:2818579
1点



2004/05/18 12:10(1年以上前)
挿す場所を変更する・・・ですか。思いつかなかったなぁ。次にサイドパネル開けたときにでもやってみます。
冷却は・・・どうだろう。機会があったらやってみます。
皆さん、どうもありがとうございました。
W:Sonix
書込番号:2822027
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





