メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました

2003/08/24 21:21(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2

スレ主 Bull 23rdさん

VKさん、て2くん さん、メモリの初歩的な対応を教えていただきありがとうございました。
早速258MBを増設しようと決めることが出来ました。

書込番号:1882926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

RIMMの結末って?

2003/08/19 23:40(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 512MB (1066-32 32bit)

スレ主 オロロン↓さん

悲しいかな!RIMMって無くなるんですか?
最近のPC情報見ているとみーんなDDR!
まだ、RIMMマシン組んで半年。それえも100-32 32bit
MEM増設考えながら、もう1台なんて見ていたら
もう、影も形もズタズタ状態
以前組んだころのDDRなんて相性がすごく悪かったらしく
、PhotoShop使うとぼろ糞だったのに。。
あ〜憧れのRIMMも今は昔なのね(-_-;)

書込番号:1871013

ナイスクチコミ!1


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/08/20 00:12(1年以上前)

僅かな希望の光もありますが、何時潰えることになるか?

私はRIMM好きなんですけどね。セカンドPCの850E、当分使用する予定ではあります。

書込番号:1871152

ナイスクチコミ!1


スレ主 オロロン↓さん

2003/08/20 00:36(1年以上前)

う〜、そうですよね!私もRIMM好きです。
でもでも、値段が好きになれない。

書込番号:1871240

ナイスクチコミ!1


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/08/20 00:47(1年以上前)

>値段が好きになれない

言えますね。増設の考えるんだけど価格を考えると・・・ダメだ〜。
その割にはDDR Memoryのとんでもない物を購入している昨今です。

書込番号:1871279

ナイスクチコミ!1


スレ主 オロロン↓さん

2003/08/20 15:35(1年以上前)

やっぱり、時代はDDRですかね。
そのDDRは今組むかそれともDDR2出るのを待つか?
迷いますよね、組もうと思ったときが買い時でしょうけどね

書込番号:1872454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

電源で!?

2003/08/16 13:31(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:1152件 あるだんちゃんねる 

先日電源をケース付属の物から、ENERMAX (旧)EG465P−VE(FC)に交換した所、今までmemtest86で、延べ20Pass以上ノーエラーだったのが、1Passで 11エラーも出てくるようになりました。
そこで、メモリを、Hynix→Samsungへ交換、またもやエラー、今度は、M/Bを、ASUS A7N8X→ABIT NF7-S v2.0 へ交換、やっぱりエラー、メモリの電圧を上げてもエラーが出ます。で元のケース付属の電源に戻すと、今度はノーエラー。

そこで、買ったお店のサポートセンターに持ち込みテストすると、なんと、ノーエラー。まあ、環境がまったく違うので何とも言えませんが。
サポセンの人の話では、電源は正常で、エラーが出ててもWin上で問題なく使えればエラーは気にしないとの事。(実際、Win上では問題なく使えてました)でも、エラーが出るのは事実。こんなこともあるのですね。(~ヘ~;)

今は、やっぱり気持ちが悪いので、元の電源を使ってます。

書込番号:1860092

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/08/16 14:51(1年以上前)

あるだん さんこんにちわ

多分、電源の相性と思われますので、こちらのサイトをご覧ください。
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc_memory.html

書込番号:1860258

ナイスクチコミ!1


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2003/08/16 15:22(1年以上前)

そのENERMAXには興味を引かれますね。
原因が判明したらぜひとも知りたいです。
少し前に漏電の話題がでたことがありましたが、まさか漏電はしていないですよね。

書込番号:1860324

ナイスクチコミ!1


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/08/16 16:34(1年以上前)

電源の相性でMemtestにエラーが出るとは・・・。
(参考にしよう)

書込番号:1860500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1152件 あるだんちゃんねる 

2003/08/16 17:04(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
電源の相性とは思うのですが、nForce2との相性、もしくはデュアルチャンネルM/Bとの相性だと私は考えてます。
サポセンでインテル系M/Bのメモリ1枚差しで、2Passノーエラーだったので・・・(~ヘ~;)

VK さん、すいません、これ売ってしまったので、もう手元には在りません。欲しい方は、じゃんじゃん亭にあると思いますので・・・(^^;

書込番号:1860570

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2003/08/16 17:22(1年以上前)

それでは来週にでも仕事帰りにじゃんじゃん亭を”のぞいて”みることにしましょう。

書込番号:1860613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1152件 あるだんちゃんねる 

2003/08/16 17:27(1年以上前)

VK さん 、昨日売ったので。(^^;

書込番号:1860625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

増設のRIMM無事認識

2003/07/31 22:50(1年以上前)


メモリー

[1801140]で「rimmpc800について」で投稿した者です。

VAIO-RX62kのメモリー増設のために、ELPIDAPC800-45ECC付を購入してセットしましたが、認識してくれません、とこの場で質問しましたが、今回サジェスチョンを受けていろいろ差し替えてみたら無事起動しました。ありがとうございました。
【起動した経緯】
PCには4つのスロットがありました。
当初は1=2に256MB、3=4に64MB、またはその逆で差しました。
その際はディスプレイが「NOINPUT」となりが、起動しませんでした。
今回試みたのは、1=3に256MB、2=4に64MBにしてみました。
そうすると問題なく起動したしました。

RIMMは2枚セットで使うということにとらわれて、2枚続けて差すものばかりと思っていたのですが、別々に差すこともあることを初めて知った次第です。
当方の勉強が足らずにお恥ずかしい限りです。
もしメモリーを差し込んでも動かないということで悩んでおられる方の参考になればと思います。

書込番号:1815505

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/01 03:57(1年以上前)

実はマザーによって並び方は違います。
そのマザー持ってる人しかわからないことが多いですね。

ものによっては色違いになっている場合もあります。

書込番号:1816418

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリー

スレ主 僕 赤ちゃんさん

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0729/kaigai007.htm
普通に考えればINTEL有利だが
前回のラムバスの敗退もあるしどうなることやら・・

書込番号:1807681

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートの故障

2003/07/29 00:11(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5

スレ主 ブルーハートさん

半年前に買ったノートが故障行きになりました。
追加で付けたのはこのバルクメモリなんですが、
故障の原因なんて事ありえます?
はずした時に結構熱かったんで。
IOとかメルコとかのメモリの方が良いんだろうか?

書込番号:1806580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/29 00:15(1年以上前)

ある可能性も否定出来ない。

書込番号:1806598

ナイスクチコミ!1


スレ主 ブルーハートさん

2003/07/29 00:44(1年以上前)

て2くんさん、早速の回答ありがとうございます。
解釈するとこういうことでしょうか?
バルクメモリ等が原因で故障した事例は聞いたことがないが、
とはいえ経験上、バルクメモリ等に起因して故障が発生することは、
十分にありうる。

私的には熱の発生が気になっているのですが、関係ありますか?
修理から戻ったときに、このバルクメモリを付けるべきか、
迷っています???

書込番号:1806708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング