
このページのスレッド一覧(全1105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2003年3月20日 04:47 |
![]() |
2 | 8 | 2003年5月18日 21:31 |
![]() |
1 | 1 | 2003年3月16日 02:04 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月14日 22:45 |
![]() |
3 | 3 | 2003年3月16日 00:11 |
![]() |
1 | 1 | 2003年3月13日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (100) CL3


これマック用ですね
ibook imac全体で使えそうですな。
説明では限定品のようです。
M7716J/Aにも入りそうですな。
付いてるIOのメモリは、実測高さ26.5mm
写真では、高さ31.3ミリ何とかはいいそう
0点


2003/03/20 04:47(1年以上前)
ホントですか?
私はNewimacの17inch M8812J/A(たぶん・・・)
を使ってるんですが、これでも使えますか??
どうしても512の安いのを探してるんです!!!!
書込番号:1409967
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5

2003/03/16 18:04(1年以上前)
速度の速いのが暴落するとは考えにくい。
梢
書込番号:1398816
0点

インテルとかJEDEC準拠版PC3200が出てくると
それにつられて、あがるのではないかと思いますが
需要も今後確実に増えますし、すべてのベンダーが安定してPC3200が供給できるわけではないのでネ。
書込番号:1398876
0点



2003/03/16 18:57(1年以上前)
いや、ただそうなったらいいな〜って。丁度、買い頃にまで落ちてきてるし。
ちょっと、PC2700を4980円で買ったので、落ちれば買い換えようかと。
書込番号:1398977
0点

すでに暴落したような値段じゃないか
前は15800で・・・・・
でも俺はこれあまりほしくないなぁ、CL.2.5だし。
400で使うようにはPC3700でもかいます。
書込番号:1400590
1点


2003/05/17 22:10(1年以上前)
>>NなAおO
どうやら、レイテンシー(CL)の解釈を間違えていませんか?
レイテンシーはクロックに対して何倍かを表してるので、
今手に入るCL2はPC2100ですので
1クロック CL 遅延時間
PC2100 7.5ns CL2での遅延 15ns
PC3200 5.0ns CL3での遅延 15ns
PC3200 5.0ns CL2.5での遅延 10.25ns
となりPC3200のCL2.5のほうが優れていますね。
まぁ、メモリはエラーの少ないのが一番ですがね・・・
書込番号:1585836
0点

いや、そういみではなくって、レイテンシは2倍にするように心がけていますので、わざとワンランク上のメモリ購入していつもCL2で動かしています。
12.5nsですね。とりあえず10.0nsにして使うためにPC3500-CL2を購入しますが。
だから個人的にDDR400として使うのにPC3200は買わないです。
PC3200-CL2メモリが出てくれば万歳ですが。
個人的には帯域も延滞時間も上げたい派ですので。
書込番号:1588975
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

2003/03/16 02:04(1年以上前)
予想通り反転値上がりですね。
ただ、ウェハーが300mmになったとか供給状況、メモリ需要などから
判断すると暴騰ということはなくて最安値は6000後半-8000円で推移
するのではないでしょうか?
ただ格安ブランドの在庫がほとんどないようですし5000円台は
もうお終いでしょうね。
私は3月第一週末にツクモでLei製PC2700(512MB)5499円を2枚買いました。
memtest86でもノーエラーで良い買い物だったと思います。
書込番号:1396967
1点





メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5
確かに、okkさん のたった2行の書き込みでは詳細は不明ですが、夢屋の市さん の想像力の豊かさに感激。夢屋の市さんおもしろい。
>ホワイトデーで彼女に強奪された?
こんな女いるのかな?(笑)
書込番号:1393682
1点


2003/03/16 00:11(1年以上前)
これですね。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047667746/l50
わざわざ海外から取り寄せて中身がV-DATAとは…。
サムソン買っといて良かった。
書込番号:1396591
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5


今日昼過ぎにアキバへ偵察に行ってきました。
DDRPC2700512MBCL2.5は売切れのショップが多く在庫が有っても値段は2週間前の1000円UPくらいの感じでした。
日経新聞なんかの情報だとメモリメーカーとPCメーカーとの関係はまだまだ供給過剰だと思うので、もっと下がってもおかしくないと思うのですが、最近の値下がりでメモリを購入する人が増えショップの仕入れが少ないための供給不足からきているのでは?
0点


2003/03/13 18:58(1年以上前)
供給過剰→単価低下→利潤低下。
まぁ良くある傾向ですね。
そろそろ底値じゃないかな?って見方が強いようです。
梢
書込番号:1389202
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





