
このページのスレッド一覧(全1105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年7月12日 14:59 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月17日 00:26 |
![]() |
0 | 5 | 2002年6月9日 19:09 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月8日 04:12 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月23日 20:44 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月20日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2




2002/06/19 21:24(1年以上前)
いまだに分かってもらえないようですね。
ノーブランドというのは、安価に販売するために、販売会社がチェックをして保証書を付ける以前に、製造会社から直接買い付けたようなメモリーです。
販売会社の動作チェックを受けて、対応メモリーとして売られることはありません。
直接買い付けることで安く買えますが、ある店で今日買ったメモリーと昨日買ったメモリーのチップや基板のメーカーが違うことも珍しくありません。
よって答えられる人は誰もいません。
書込番号:781249
0点


2002/06/19 21:30(1年以上前)
http://www.kakaku.com/help/bbs.htm
まずはこちらをご一読下さい。
後、このスレの内容でしたら返信ボタンで書き込みお願いします。(スレッドの右上と最下部中央にあります。)
返信するのでしたらこちらのスレッドへ。
[779975]メモリー (no brand) DIMM 256MB (PC100対応) CL2について
d(^-^)ネ!
書込番号:781260
0点


2002/07/12 14:58(1年以上前)
gふいlさん、
Windows 2000 あげるからメモリください。
アドレス教えてください。
書込番号:826983
0点





メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5

2002/06/09 11:12(1年以上前)
そんな事は、判らない。
これから上がるかもしれないし、下がるかもしれん
書込番号:761972
0点


2002/06/09 11:28(1年以上前)
底値が分かるはずが無いでしょう。分かるのならば高いときに無理してメモリを買う人いなくなりますよ。その前に意味の無い文字の題名にはしないようにして欲しいですね。質問の仕方も勉強した方がいいですよ。
書込番号:762002
0点



2002/06/09 12:34(1年以上前)
とりあえず今日は今から256M-DDR-2100を買いに行こうと思います。
2本買って今256Mが一本しか付けていないソコンが2台あるのでこれを2台共512MにUPします。
夕方は早めに帰ってきます。
書込番号:762135
0点


2002/06/09 18:14(1年以上前)
512買ってもう一台に256移したら?
書込番号:762357
0点



2002/06/09 19:09(1年以上前)
たこ焼き8さん やっぱりその方がよかったかもしれませんでした。
他の人にもいわれたんですよ。
でも3種類ほど組み合わを変えて見ましたが相性もでないようなのでよかった!
書込番号:762479
0点





先日、プリンストン製PC800-40メモリを2つ購入しました。
箱には800-40の製品名あるのですが、メモリ本体に貼ってあるシールには
MR16R1628AF0-CK8 800-45
という表記がありました。
問い合わせたところ、このCK8という表示は45ns製品を表し、
倉庫内でで梱包ミスがあったということでした。
が、梱包ミスはこの2つだけで、他に誤封入のまま出荷したものはない
と言う説明が納得いかないので、書き込みしてみました。
購入予定の方、最近購入された方は気をつけたほうがよいと思います。
0点


2002/06/08 04:11(1年以上前)
有益な情報感謝です。
まさに買おうかなと検討しているところでしたので・・・。
書込番号:759630
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL3


チップメーカー・ロッド番号がバラバラなんですね。基盤も日本じゃなくて台湾になってたし。動作上は問題ないから良いのでしょうが。メーカー物は中身見て買えないから開けてビックリでした。
0点


2002/06/07 10:59(1年以上前)
PC-9801のCバス用メモリの時代からチップは色んなの使ってましたね
書込番号:758182
0点


2002/06/07 13:52(1年以上前)
そりゃ、日本メーカーはDRAMの製造から撤退してますからね。
それにメルコは作ってないと思いますよ。
よそから買ってきて、メルコでテストして、保証つけて売っている。
って形だと思いますけどね。
書込番号:758354
0点


2002/06/07 19:15(1年以上前)
自分はダメ○○の物買いたく無い
色々クソな思い出有ります・・98起動しなくなったり、パーツ、ドライバ関係無いのに音出なくなったり、ランカード認識しなかったり
書込番号:758726
0点


2002/06/23 20:43(1年以上前)
I@も同じ、寄せ集めたメモリーにシリアルシール張ってるだけじゃないの?同じ型番のメモリー12個買ってびっくりしました。チップがバラバラではありませんでしたが、基盤がバラバラでした。高いのあり低いのあり・・・一番やっかいなのが片面と両面・・・。値段下げるのに必死なんだろうから仕方がありませんが。当然ですが動作に問題はありません。気持ちだけの問題?
書込番号:789073
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5

2002/06/05 18:39(1年以上前)
こればかりは分からないですね。欲しいときが買い時ですので気にしてたら何時までたっても買えませんよ〜
書込番号:754980
0点


2002/06/05 19:41(1年以上前)
もっと安くなるまで我慢してると、そのうちまた値上がりするかもしれない。
欲しいと思ったとき、安ければ買うといい。
書込番号:755091
0点


2002/06/05 20:50(1年以上前)
半月くらいは?
書込番号:755225
0点


2002/06/20 22:14(1年以上前)
下げ止まった
書込番号:783249
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





