メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82461件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

底値は何処かな

2001/10/23 01:24(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL3

スレ主 悪代官さん

今年の春8千円の時に256増強
先日2千円割れした時点で再増強に踏み切りましたが
相変わらず下落一辺倒
256も今の128の水準になるのかな???

書込番号:340597

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/10/23 03:56(1年以上前)

今はまだPen3やCeleronやPen4i845チップでの需要がありますから、メーカーも需要を見込んで供給過剰になっていますが、そのうちEDO-RAMと同じ運命をたどるでしょうね。

書込番号:340750

ナイスクチコミ!0


tomo_n_tomoさん

2001/10/24 13:16(1年以上前)

今月〜来月のスポット価格に上昇が見られなければ、
来年後半までは下落基調(といっても今とそれほど代わるとも思えないけど)
じゃないかなぁ?
クリスマス商戦向けで需要回復しなかったら、次のサイクルまでは挙がる要因がないって見方で。

すでに原材料費並とかって話らしいですし(^^;
#相当数の額を持ち出ししている...DRAMメーカ。
#反ダンピングに訴えるらしいけど、どうなることやら〜

書込番号:342542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RIMMのモロサ?

2001/10/22 02:54(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800) ECC

スレ主 なおすけさん

RIMMは
SDRAMやDDR SDRAMに比べて
エッジがはがれやすい・・・らしい?

書込番号:339224

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/22 03:09(1年以上前)

エッジ?
モジュールの端子部分が剥離しやすいって事でしょうか?

書込番号:339234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/22 03:16(1年以上前)

基盤の製造メーカーにもよるのでは?
それともRIMM特有の構造?

書込番号:339242

ナイスクチコミ!0


fifthさん

2001/10/22 07:36(1年以上前)

んなこたねーべ?何を根拠にしてるのか知らんけど…

書込番号:339332

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおすけさん

2001/10/22 12:20(1年以上前)

抜き挿し回数が数十回に達すると
電気接点の耐久性が急に下がると・・・
通常の使用ではあまりないケ−ス。
すべてのRIMMにあてはまるらしいが
調べてもなにも生まれないので。
だだのウワサです。


書込番号:339526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なし

2001/10/17 21:01(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

スレ主 めもりんさん

相変わらずサクセス!意地でもいちばんでいたいのね!
通販も手数料高いから意味ないね 

書込番号:332933

ナイスクチコミ!0


返信する
白林檎さん

2001/10/21 19:48(1年以上前)

2chでも,よく叩かれてますねぇ<Success。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/hard/996848834/ とか…

 私は店頭で何回か買ったけど (M/B, VGA, HDD, ...),とくに悪い印象はなかったです。店員の態度等も,2chで云われてるほど悪いわけぢゃなかったし。通販のほうはまだ利用してませんが,こうも悪評高いとためらっちゃいますねぇ…

書込番号:338546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

FMVにバルクメモリ

2001/10/02 22:02(1年以上前)


メモリー

スレ主 ガキんちょさん

FMV-DESKPOWERにバルクメモリを付けると相性問題が起こることがあるってよく言うけど、
あれって本当なんでしょうかね?
僕は以前、FMVを使っていたんですが相性問題が怖くてIOデータ製のメモリを買いました。当然動きましたが。
ほかにこの噂聞いたことある人、あるいはFMVにバルクメモリ付けたことある人、返信をお願いします

書込番号:311758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/10/02 22:07(1年以上前)

そういった話はFMVに限った事じゃないです。

書込番号:311763

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/02 22:37(1年以上前)

FMVが出た当時、ホントに駄目パソコンでした。
不良品パーツを買い漁って売っているのではと言ってる人もいました。
8MBメモリ付けると動かないとか、○MBと○MBの組み合わせだと動かないとか、これは実際にそういうことがありました。
某周辺機器メーカーも、名指しで動作対応機種から外してたりしてました。

でも、これは過去の話。今どうなってるか知らん。

書込番号:311810

ナイスクチコミ!0


すわんずさん

2001/10/02 22:39(1年以上前)

FMV C4/66L にFaithで買ったPC133 CL3 128MB (GREEN MEMORY 64Mbx16 7ns品)をつけました。もともとついてるMicron純正モジュールとの混合でしたが問題なく動いてます。
お薦めは下のスレにあるIOのバルクなんかどうでしょう??

書込番号:311814

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/03 00:27(1年以上前)

M-tecチップのメモリーつけても無事に動きましたよ。
今でも何も問題なく動いています。(FMV-DESKPOWER M40/L)

書込番号:311987

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/10/03 00:44(1年以上前)

大昔ALiの激安チップマザーで組んだ自作PCでトゥムレイダーやろーと思ったら、「あんたはFMVユーザーだからできないよん」と画面に英語で出てきた。何も名指ししなくてもと思った。

書込番号:312017

ナイスクチコミ!0


pharmacyさん

2001/10/03 01:02(1年以上前)

私もS4205で、バルクメモリ(Mtecチップ)で安定して動作してます。

書込番号:312039

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガキんちょさん

2001/10/04 06:58(1年以上前)

ありがとうございます。みんな動いてるんですね。
じゃああの噂はなんだったんでしょうか?

書込番号:313541

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/04 08:05(1年以上前)

あいまいなウワサじゃぁ、有り得るだろうし、有り得るからといって必ずそうなるとは限らない。
もうすこし判断能力が必要ですね。

ウワサの真偽はウワサの出所に訊くのが一番!
なぜそれをsないで、他人に訊くのでしょうか。

書込番号:313590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリの包装

2001/10/02 01:11(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL3

スレ主 銀の車輪さん

みなさん、メモリの包装は用チェックや
開けた跡があるなら文句を言いましょう
2回目に送ってきたのはハサミがないと開けられない物でした
今は順調に動いてます

書込番号:310716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/10/02 01:47(1年以上前)

ショップに入荷したときのバルクメモリはハダカの状態で、
50枚くらいが1つのケースに入ってくることが多いようです。
それをショップで1つ1つヒートシールを使って袋詰めしていくわけです。

ですから、封の状態なんて、全然意味がないと思いますよ。

書込番号:310763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/02 14:40(1年以上前)

私もそう思います20枚セットのPETケースに刺さってるだけの裸ですよ。元は。

熱でつけてるだけでは?私でもそのぐらいできますし。

書込番号:311247

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2001/10/03 04:07(1年以上前)

何か不良品送ってきて相性問題とか言って誤魔化されそうになったから
疑心暗鬼になって・・・
じゃ、返品してから5日間なんの連絡も無いのは?

書込番号:312169

ナイスクチコミ!0


ゆう@ばるくさん

2001/10/04 01:25(1年以上前)

僕の場合は包装のシールが開けられていた上に一度差してありました。で、「どうなってるの?」と店員に言うと「動作確認出来る物は確認してますから。。。」っと言うお返事。普通バルク品を動作確認します?それも封を切ってわざわざ。。。それが本当なら拍手ものですね(笑)動けばいいと言っても一度差したメモリーだと中古を買ったみたいで気分悪かったですね。パソコン工房明石店のねーちゃんあんまり客をなめちゃ〜だめだよ。

書込番号:313364

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2001/10/04 02:16(1年以上前)

お店の誹謗中傷にならないかしら?
ここでは買わない方が良いみたいなトコありますか?
逆に良かったと言えるトコは?
#リンクほーちゃんにしました

書込番号:313417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/04 06:34(1年以上前)

この前ミックでバルクメモリ全部ちゃっくしていましたよー

書込番号:313519

ナイスクチコミ!0


もうえんさん

2001/10/05 12:36(1年以上前)

中古の定義って,ユーザーに品物が渡ってないってことだったような・・・
店側が封あけたとしても,動作確認のために使ったとしても,新品には変わらないんじゃないかな.

実際,日本以外のパーツショップじゃ,店で動作確認のために開封するの普通.
未開封至上主義なのは日本くらいですよ・・・

書込番号:315101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

増設してみたはいいけど

2001/09/29 06:21(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2

ノート用のメモリを増設してみたのはいいけど
CF-A1にさそうとしたら、両面にチップがある関係で
正常に取り付けられませんでした
片面のメモリはかちっっとはまったので
やはり両面が原因でスペースがない物と思われます。
ふたを強引にしめて使用していますが
壊れないことを祈るばかり・・・。

書込番号:307336

ナイスクチコミ!0


返信する
電脳さん

2001/09/30 07:38(1年以上前)

私は、メモリーの基板そのものを 削った事があるけど、ケースを加工する方が無難でせう。

書込番号:308474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング