
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

2000/12/06 22:56(1年以上前)
本当に・・・
ここ2.3日で、また落ちてるじゃないですか!
4000円代行くのかな?また、買おうかなぁ。
ところで、メモリーのチップのNDて何処なんでしょうか?
ノーブランドなんでしょうか?
誰か知りませんか?
書込番号:66468
0点


2000/12/07 00:03(1年以上前)
私が買った先週より1000円近く安くなってる・・・(泣)
この際。SLOT全部埋めるか・・・(爆)
書込番号:66507
0点


2000/12/07 02:01(1年以上前)
「ND」のメモリですが、使ってます・・・・。
まず、BXマザーだと、まともに動きません。
と言いますか、WINDOWS2000が起動しませんでした。
それから、モセルのメモリと相性悪いっす。システム固まります。
VIAチップマザー+NDメモリ+マイクロンメモリ ですと、
私のところではもーまんたいです。
書込番号:66566
0点


2000/12/07 13:07(1年以上前)
ふふふ、メモリの製造情勢を知っていると
どれくらい安くなるか少しは解りますよ。
私はまだ安くなると見ています。
書込番号:66688
0点



2000/12/07 13:55(1年以上前)
おおっ、まださがる可能性がっ?!
私、今週はじめに某ショップのネット通販で注文してしまったのです
よ…
キャンセル……できないかなあ……
書込番号:66709
0点


2000/12/08 01:32(1年以上前)
どうなるんすっかね〜。でも、年末中だったら、もうそんなに値下が
りしないような気がするんですが。まあ、ボーナス後だし。年末に向
けて供給量も減りそうだし。下がっても大したことないと思う。
書込番号:67059
0点


2000/12/08 07:32(1年以上前)
安くなって当たり前・・・・
256MBだって、今安いのはゴミ製品だけじゃん。。。
メモリなんて、裏にゴミのように積み上げてあるのに・・・
今時、この程度の値段で飛びつく人いないよ・・・
書込番号:67126
0点


2000/12/08 22:58(1年以上前)
ボクの知り合いは半導体関係に勤めてますが、
そいつによると、まだまだ値段は下がるらしい。
さらに、来年になると新しい工場が世界中で
バンバン動きはじめて、もっとヒドクなるとか。
そいつは今度のボーナスは期待できるが、
来年の夏はかなりヤバイと言ってました。
書込番号:67450
0点


2000/12/09 08:52(1年以上前)
べべべんさん、よくご存じですね。
そもそも今回の値下がりは過剰供給、需要悪化、
さらに販売メーカーの判断ミスの多重要因です。
歴史はいつも繰り返します。
書込番号:67616
0点


2000/12/09 12:19(1年以上前)
3日過ぎてみれば、5050円。
まだ下がりそうですね。
もう、あの高騰した時は来ないのかなぁ。
ちなみに、僕は「ND」動きましたよ。
FREEWAYの5VGF+で。
結局チップはノーブランドなのかな?
書込番号:67660
0点


2000/12/09 16:35(1年以上前)
ND・・・ノーブラについて
ノープラとはメーカー不明ということであって、
3流メーカーの場合も1流メーカーの場合もあります。
ノーブラの流出の一例
営業「○○商店さん、実はパソコンを10万台売る予定が
7万台しか売れなくて、在庫抱えているんだよ。
だから余ったメモリをノーブランドとして売って
くれない?うちにも面子があるから名前出さない
でね、頼むよ」
書込番号:67760
0点


2000/12/10 10:22(1年以上前)
なるほど。
昔。HYて書いてあるチップはヒュンダイ製なんて聞いてたので、
じゃぁ「ND」は?なんて思った次第です。
例えば、「日本電気」とか。(笑)
結局ノーブランドは不明なんすか。
書込番号:68138
0点

メモリチップに書かれた文字が妙に変なのがありますよね。
どう見ても、消して後書きしてるんじゃないかみたいな。
これをOEMと呼ぶのかな、逆偽ブランドというのか・・・
ひっひっひっ、チップはともあれひどい基板だとクロックアップ
でドボンするからすぐ判るとか。
ええと、裏付け取れるような粗悪品入手してません。
書込番号:69969
0点


2000/12/18 20:38(1年以上前)
とりあえず秋葉で\4670で1枚買いました。
しばらくはこの辺が底値かも。
でも\4000ぐらいまで下がったら今度は
256MBの方でも狙ってみるかな。
書込番号:72512
0点






2000/12/05 21:29(1年以上前)
といっても読まないのが普通みたい。
ここのカカクコムっていう会社、
今年度の売り上げ1億円を予定してるんならば、
単に価格情報だけでなく、基本的な情報やFAQとか、
もう少し初心者にやさしい情報を提供しろっつーの。
書込番号:66014
0点


2000/12/05 22:22(1年以上前)
天狗になってるんでしょうね。
ショップの運命は俺の手にゆだねられてるってとこかな?
書込番号:66025
0点


2000/12/05 23:17(1年以上前)
bさんの意見に同感です。
インターネットを利用して経営している会社であれば
もう少し利用者に対して還元するべきだと思います。
少なくともここ(価格コム)のサイトや掲示板が
ネットを初めて利用する事になる場合も多いと思いますので、
掲示板のマナーや過去ログの見方や活用方法、簡単なFAQ、
ネチケット(と言われるネット場のエチケット)などを
説明しても良いと思います。
書込番号:66049
0点


2000/12/05 23:24(1年以上前)
何度言ってもダメですね、新しいのが続々と・・・
まずは読んでからって言うのがネチケットだと思うけど。
書込番号:66051
0点


2000/12/06 00:35(1年以上前)
前にもいったけど、先週火曜深夜フジテレビに価格コムの代表取締役の人が出てて、収入一億とか言ってた時、わざとらしく現地調査してたいました。
でも、昔は現地調査してたのはわかるけど今って本当に現地調査なんてしてるのかな?
あと、ここってつい最近過去ログ参照が「次の25件」になって軽くなったと思ったら、また「次の50件」に戻って重くなったのが不満だなぁ。時間帯によってはタイムアウトするし。
書込番号:66079
0点



2000/12/06 23:23(1年以上前)
過去ログの内容をまとめたようなページがあれば・・・。
価格コムさんお願いしますよ。
書込番号:66483
0点


2000/12/07 13:44(1年以上前)
↑無理でしょうね。
内容の良くない投稿を整理せずにほったらかして、
いっせいに期限切れで消してますからね。
この掲示板を管理する気はないということで諦めましょう!
書込番号:66704
0点


2000/12/07 13:46(1年以上前)
というわけで、↑この投稿が削除されるかどうかで「管理」
しているかどうかわかりますね。
書込番号:66705
0点





相性問題って結構起こっているんですね。
私はいつもnobrandのメモリを使用していますが大丈夫ですよ。
メーカー製に挿したこともあります。
抽象的な話で申し訳ないんですが、パソコンの自作にあたって
基本的にハード面での問題よりも、BIOSの設定とか、オーバークロック
してたりとか、その辺で問題が出ているような気がします。
winMEで十分のメモリを積んでいるのにメモリ不足がでるというのも
OSが悪いのであって、メモリが悪い訳じゃありません。
今メモリがとても安いのでみなさん増設しようと考えてらっしゃる
みたいですが。自分のパソコンに必要な容量を考えてから増設した
方がいいような気がします。win98の場合128MB以上積んでもOSの速度は
それほど上がりません。(メモリを大量に食うアプリを動かしている方は
別として。)
また、初心者のみなさんが不安になり、つい頼ってしまう気持ちも
分かりますが。この掲示板にもいらっしゃるハッカーの方々(クラッカーで
はない)のいうとおり一度自分で調べてみてどうしてもわからなくなるまで
頑張ってみるべきだと思います。雑誌、WEBなど情報源はたくさんあります。
その方が初心者のみなさんのためにもなるのでは。
みなさんそうやって成長してきたんですから。
長文失礼いたしました。
0点


2000/12/07 15:25(1年以上前)
いい情報ですね。
こういう情報を過去ログから検索しないと見えないので、掲示板
から簡単に検索できるようにしていただくとか、そういう配慮が
少しでもあれば同じ質問ばかりという状態はなくなるんですがね。
#ログを見るというのは利用者の義務ですが、その利用者に対し
#配慮された使いやすいシステムでないと・・・
書込番号:66743
0点





最近 メモリについての意見が多いので、私も一言発言します。
私のPCは、今年8月に買った低価格品ですが、一月位して落雷でモデムがい
かれちゃいました。メルコの製品を買ってきてつけかえたのですが、そこで分
かった事は、なんと純正品の貧弱に見えてメルコが立派に見えた事か<笑>
実際モデムープロバイダ間の速度を表示させると(設定で表示できるようにな
る)純正品は、42Kだったのがメルコだと48Kでるようになりました。
これと同じ事がメモリにも言えるとおもいます。たとえ64Mとか128Mと
か同規格の表示がされていても、本当にその性能がでているかどうかは製品に
より異なるでしょう。従ってよほど改造好きの人か自作マニアでない人は、そ
こそこのメーカーのそこそこの製品を買うのが、一番良い選択だと言えるので
はないでしょうか。 チャンチャン!!
0点


2000/12/04 17:35(1年以上前)
「(メモリで)たとえ64Mとか128Mとか同規格の表示が
されていても、本当にその性能がでているかどうか」
ちょっとおかしいのでは?
例えば、128MBのメモリモジュールに搭載されている、
メモリチップが1つ、動作していない、不良である場合、
モジュール全体が不良となり、メモリ丸ごと、認識されなくな
るはずですが。
「120MB」なんて表示されているのは、
見たことも聞いたこともありません。
書込番号:65525
0点


2000/12/04 21:27(1年以上前)
PC100-CL2 とPC133-CL2 を比較しての間違いでしょう。
これだと規格のちょっとした違いになりますね。
128MBと64MBでは規格じゃなくて容量の違いです。
多分書き間違えただけでしょう。
箱物とバルクの違いったって、規格上は全く同じ
で動作試験をしてるかしてないかの違いでしかないです。
メーカー製のPCの場合昔のGatewayやToshibaみたいに
インターピースが特殊なのがたまにあるけど、
それ以外は規格さえ守ってれば大丈夫です。
要注意リストだけ先に確認しとけば問題ないですよ。
この前買ったメモリも中身はセンチュリー製だったし
一概に粗悪品とはいえないです。
OENチップだったけどiMacでも問題なく使えたし
私の回りのMackerは最近バルクしか買いませんよ。
保証のある純正品なんて、512MB ECC SDRAM
のごく普通のメモリが50万以上しますから。
これじゃPCのメリット全然なし。
SGIやSUNの特殊メモリより高いんだもの。
書込番号:65592
0点


2000/12/07 01:21(1年以上前)
もしも メモリーの“質”に関して言うならば
粗悪な品物だと動く事は動くのだけど
WINDOWS上にゴミが出る(残る)
IE上ならロールバックした跡が白く残る
等の不都合が出る時もあります
この手の不都合はメーカー製なら
(チップも良い物なら)殆ど出ません
一応某日本製チップAnd日本アセンブリなメモリを使っていますが
これだとWINDOWS上に全くゴミは出ません
某外国製のメモリと混ぜたり このメモリ外国物だけで使うと〜
ゴミが出まくり 当然相性もあるのでしょうけど
このような事もあるようなので
#おいらは高くても日本製しか使うわないでしょう
幾らかって?>“256MB@3万円” 高ひ〜〜
書込番号:66544
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





