メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

な〜んだ

2004/12/27 17:04(1年以上前)


メモリー

スレ主 ぼけか!!!!!さん

http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/memory/memset.html
これつかえば98/Meでも512M以上つめるってことだよね

書込番号:3693473

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼけか!!!! !さん

2004/12/27 19:01(1年以上前)

管理人に泣きついたか?処理できなくなって。

書込番号:3693873

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぼけか!!!!!さん

2004/12/27 19:12(1年以上前)

かってにけされただけ

書込番号:3693908

ナイスクチコミ!0


ちょっと一言宜しいかしら?さん

2004/12/27 20:34(1年以上前)

そんなよく分からないモノを試すより、
http://winfaq.jp/
ここで調べると解決方法はすぐ分かるんですけど?。
ろくに調べる気も無い、教えて君の ぼけか!!!!! さん には敷居が高いかな?。

書込番号:3694209

ナイスクチコミ!1


ねこけだらけさん

2004/12/27 22:59(1年以上前)

ちゃんと設定すれば、何も特別なソフト使う必要なんて無いからな。今書き込んでいるマシンもメモリ1GBだがWindows98SE/2000/Linuxのマルチブートで安定してるし。

書込番号:3694997

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

標準

お願いします。

2004/12/01 18:10(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

スレ主 ソフィーナさん

先日某PCショップの通販でバッファローのDD400-512M×2を購入したのですが、送られて来たのが、アイオーデータのDR400-512M×2 でした!信じられませんが事実です、かなり悪質な業者らしく返品不可と…そこで教えてもらいたいのですがどちらが性能がいいのですか?初心者なのでよろしくお願いします。通販もう辞めます!!

書込番号:3571869

ナイスクチコミ!1


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/12/01 18:25(1年以上前)

どちらの希望小売価格も17,800円。
性能的には変わらないと思います。

しかし、注文した品物と違う商品が来た場合は返品できると思いますよ。
今後の参考のため、どこの店舗ですか?

書込番号:3571908

ナイスクチコミ!1


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/12/01 18:50(1年以上前)

「性能」と言えば、どちらも同じです。
同一規格品ですからね。

指定したものと違うなら返品交換は可能なはずですが。

書込番号:3571985

ナイスクチコミ!1


スレ主 ソフィーナさん

2004/12/01 20:29(1年以上前)

回答ありがとうございます!性能?は同じなんですか?それならいいんですけど…マザーとの相性とかってわからないもので…返品不可は箱あけちゃったんです(×_×)ケースだけ間違ってて中にはバッファローのバルク品でも入ってると思ったので…そんな馬鹿な話はなくやっぱりアイオーデータと書いてあり…後の祭りです。

書込番号:3572312

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソフィーナさん

2004/12/01 20:36(1年以上前)

質問ありがとうございます。なにか違う所はどこなんでしょうか?初心者なのであまりわからなて…そこのお店は振込みの時から口座番号間違った番号教えられてかなり銀行に迷惑かけてしまい大変でした、今までかなりの通販やってきたのですがこんなのは初めててで悔しい思いです!お金の問題もあるのでお決まりの消費者生活センターに行き差額は取り返します!

書込番号:3572353

ナイスクチコミ!1


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/12/01 21:20(1年以上前)

>なにか違う所はどこなんでしょうか?

BUFFALOは、ChipをDRAM製造メーカーから買い付けて自社基板に実装していますが、I・O DATAは完成モジュールを買い付けて自社検査の上自社ブランドとして販売しています。

BUFFALOの基板は同一型番であれば同じ物ですが、I・Oの場合は買付け時期や買付け先の違いでChipも基板も数種存在します。

どちらにしてもメーカー保証はありますので特に心配は無いと思いますが、I・OだとChipや基板で気に入らない物もあります。(個人的に)

書込番号:3572565

ナイスクチコミ!1


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/12/01 21:45(1年以上前)

もしSAMSUNGのFTNまたはETNだったらメモリー自体には問題ないと思われます。
また、アイオーの白箱ですとかなり価格が違うので、もし白箱でしたら店名を公開しましょう。
maikoさん、どう思われますか?

書込番号:3572692

ナイスクチコミ!1


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/12/01 21:54(1年以上前)

ETNではなく、ETMでした。
3320580をご覧下さい。

書込番号:3572739

ナイスクチコミ!1


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/12/01 22:33(1年以上前)

「アイオーの白箱」といってもSAMSUNG ETMも存在しますので、実際に手元に来ないと何とも言えないでしょう。
メーカー側では基板やChipでの区分けはしていないと思いますよ。

FTN-TCCCも最近は多少の違いが見られるようです。
基板は同じですが、昔(春頃?)には無かったコンデンサが追加されてきています。
FTNの旧モジュール(便宜上の名称)では一部のAOpen製M/Bととの動作不良がありましたが、互換性向上の目的もあったのかもしれませんね。

書込番号:3572971

ナイスクチコミ!1


スレ主 ソフィーナさん

2004/12/01 22:34(1年以上前)

返答ありがとうございます、特には問題がないのですね?チップにはHINIXと書かれてました、F なんとかとはなんでしょうか?基盤に種類があるんですか!?白箱ってゆうのはどんなのですか?一応箱なのですが…質問ばかりですみません。

書込番号:3572973

ナイスクチコミ!1


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/12/01 22:50(1年以上前)

ソフィーナさんの手元にはどのような箱がきたのでしょう?
「アイオーの白箱」は箱にカラー印刷がなく、白い箱にアイオーのラベルが貼ってあるものです。
FTNまたはETMはSAMSUNGの製品種別です。

書込番号:3573072

ナイスクチコミ!1


スレ主 ソフィーナさん

2004/12/01 23:00(1年以上前)

ありがとうございます! 白箱ではなく印刷されてるのでした!

書込番号:3573140

ナイスクチコミ!1


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/12/01 23:11(1年以上前)

それでしたら良いのでは。
(注文したものと違うという点は問題ですが、アイオーの保証品になるので)

アイオーの保証書は入っていましたよね?

書込番号:3573217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2004/12/03 17:40(1年以上前)

個人的にhynixなら当りだとおもっていいのでは?とおもいますよ。
私は、バッファローではなく意図してioを買った口です。
hynixならsamsungにもひけをとらないいいメモリかと。。。
※主観ですけど^^;

保証書ちゃんとはいってればokでしょう。

書込番号:3579728

ナイスクチコミ!1


スレ主 ソフィーナさん

2004/12/04 18:04(1年以上前)

VKさん、保障書はちゃんと入ってました!頼んだものが来なくてモヤモヤな気持ちが残るのでスッキリしませんが…ブンタ2さんが言われてるハイニックスなら問題ないようなら安心しました、ありがとうございます。

書込番号:3584418

ナイスクチコミ!1


う〜ん・・・・・さん

2004/12/08 12:16(1年以上前)

今自分のを確認してみたところ
DR400-512MX2
A1L0010264QV
でした。
チップはすべてSAMSUNGです。
チップには
SAMUSUNG 428
K4H560838F-TCCC
と表記されています。
SAMSUNGのシールの上にI-O DATA PC3200のシールが張ってあります。
これってどうなんでしょうか?

書込番号:3602380

ナイスクチコミ!1


う〜ん・・・・・さん

2004/12/08 12:29(1年以上前)

箱はDR400と書かれているIO・DATAのものでした。

書込番号:3602417

ナイスクチコミ!1


通りまくりさん

2004/12/08 12:56(1年以上前)

自己解決しました。

書込番号:3602514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

CLについて

2004/11/04 22:10(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR2 SDRAM PC4300 512MB CL4

スレ主 DDR IIさん

下の方に気になる書き込みがあったので・・
CLやその他のメモリタイミング設定は、単位がクロックです。
つまり単純にCL同士を比較する事はできません。
DDR2-533は、DDR400に比べると大幅にクロックが上がっているので、CLが4になっていても、実レイテンシではDDR400のCL3動作と変わりないです。
つまりレイテンシが変わらずにクロックだけあがったメモリということ。

書込番号:3460840

ナイスクチコミ!0


返信する
DDRVに期待さん

2004/11/07 07:13(1年以上前)

> DDR2-533は、DDR400に比べると大幅にクロックが上がっているので
確かに DDR2-533は、DDR1-DDR400 より早いです。
しかしDDR1-DDR500により遅かったりします。
その上DDR1-DDR500より価格が高いです。
長所は正式な規格での動作と=精神的安心くらいでしょう。
その上あと1年くらいでDDRVに移行してしまいます。
かつてのRDRAMと同じ運命は自明です。
加えて「Pentium 4 560 Socket775」までのCPUはメモリの性能を生かさせません。

書込番号:3470276

ナイスクチコミ!1


DAWNさん

2004/11/13 15:46(1年以上前)

>しかしDDR1-DDR500により遅かったりします。
>加えて「Pentium 4 560 Socket775」までのCPUはメモリの性能を生かさ>せません。

DDR2-DDR533よりDDR1-DDR500の方が速いのなら、DDR1-DDR500でもメモリの性能は活かせないのではないですか?

 クロックアップしろってことですか?それともAthron64を使えってことでしょうか?

書込番号:3495302

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:878件

2004/11/17 22:18(1年以上前)

DDR2-DDR533よりDDR1-DDR500の方が速いのなら、DDR1-DDR500でもメモリの性能は活かせないのではないですか?
⇒DDR500も同様、活かせないと思います。何故かと言うと、Pentium4
560 Socket775までのシステムはFSB800なので、FSB800より帯域の大きい
メモリシステムを用意してあげても、結局CPU側でFSB800で処理されて
処理の無駄が出てきてしまうからです。
DDR500対応メモリを2chで動作させ10.0GB/sの帯域を提供しても、
CPU側(FSB800)が6.4GB/sまでの帯域しか処理できないので3.6GB/sの
無駄が出来ると言うことです。
この問題を解決するには、CPU側のFSBを上げられれば解消します。

>クロックアップしろってことですか?それともAthron64を使えってことでしょうか?
⇒DDR500対応を謳っているメモリが売っています。マザーに刺した
初期状態DDR400として認識されますが、DDR500相当にクロックUP
した場合でも動くと謳っている物です。

書込番号:3513225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

標準

PCボンバー バルクを正規品として販売

2004/11/01 14:27(1年以上前)


メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)

スレ主 有料店舗探索者さん

題名のとおりなんですが、IO-DATA側から勧告するか
どうか検討するとのことです。

私が被害にあったのはSDD333-256Mのほうなので、
詳しくはそちらに書き込みました(悲惨な状況)。

512Mを購入する方も気を付けてください。


書込番号:3447703

ナイスクチコミ!2


返信する
初心者(*_*)さん

2004/11/03 06:58(1年以上前)

バルクって何か教えてもらえますか?
お願いします(^∇^)

書込番号:3454381

ナイスクチコミ!0


スレ主 有料店舗探索者さん

2004/11/03 10:45(1年以上前)

バルクは、一般的には、何らかの理由で正規ルートからはずれ、
外部に流出したものとされます(IT用語辞典参照)。

なんか不明瞭で、これでは良く分かりませんよね。
在庫整理のため流出したもので正規品と変わらず、安価だから
と思って好んで購入する方もいます。

でも、実際に動作しない等のトラブルが少なくありません。
そして、返品に応じないので有名な”PC Succsess"(笑)
いろんなショップ(悪い意味で)があるんです。

このサイトではhttp://www3.soldam.co.jp/memory/std2/
低品質な其板などが使われていると注意をしてます。
ってことは流通ルートだけでなく、生産ラインも品質も違う
ってことになりますよね。

結局、実態が明らかにされていないバルクを買うと不安
も一緒についてくるということです。









書込番号:3454833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/11/03 11:41(1年以上前)

ノーブランドとバルクを混同してらっしゃるようです。

書込番号:3455004

ナイスクチコミ!2


メモリー増設したいなさん

2004/11/03 13:45(1年以上前)

>すかさず、店員、マニュアルどおりの感じで
>『注意事項として、IO-DATAさんの意向でパッケージの印刷と
>保証書の添付がなくなりました(IO-DATAは永久保証なので)』
>
>そう言われれば、信用するしかない状況(後ろに並んでいるし)、
>買うしかない。

怪しいと思ったら買わない。これが鉄則でしょう。
あとで時間や金銭的な面で損をするのは自分ですから。
怪しいと思ったら後ろの人に聞く。
あるいは、念を押して店の人に確認するとか。
「私は正規品を買いに来ましたが、これはバルクじゃないですか?
本当に保証書なくて大丈夫なんでしょうか?」

あの店で、正規品を買うなら保証書が付いてきて、
初期不良は〜、後はメーカーの〜と説明を受けるはず。
その辺はどうなのでしょう?
もちろん領収書持ってますよね?
自分の名前をいれてもらいましたよね?
あの店で領収書をもらう時は、私は自分の名前入れてもらってます。

あと、ノーブランド、バルク、リテールの違いわかってますか?

書込番号:3455379

ナイスクチコミ!2


スレ主 有料店舗探索者さん

2004/11/03 14:38(1年以上前)

↑PCボンバーの関係者?

>ノーブランド、バルク、リテールの違いわかってますか?

分かってます。もうひとつ”白箱”なるものがあるのを
知ってますか?(IO-DATAさんのサポートセンターで確認済み)

書込番号:3455497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/11/03 20:06(1年以上前)

自分の都合悪いこと指摘されると関係者扱いってのは幼稚といわれてもしょうがないところ。
白箱ぐらい知らないでここの回答者などやった日には回りからえらい責められますな。

白箱>普通、自作で扱うときはメジャーブランドバルクとすることが多いですな。

書込番号:3456462

ナイスクチコミ!2


メモリー増設したいなさん

2004/11/03 20:43(1年以上前)

>↑PCボンバーの関係者?
ん?いいや、ただの利用者ですが。といっても数回ですが。
領収書に名前入れてもらって、ただ単にトラブルになった時に証拠として持っておくためなんですけど。
pc-successでトラブルになったことがあるので。その時に確実な証拠が必要と実感したためです。
店頭でもそうだが、トラブルを未然に回避するためにいろんな方法を取るのは普通では?

白箱ってことは、自作で多くの場合メジャーブランドバルクでは?

書込番号:3456614

ナイスクチコミ!2


初心者(*_*)さん

2004/11/04 17:22(1年以上前)

みなさんありがとうございました。バルクには気をつけなくちゃなんないですね(^_^)

書込番号:3459739

ナイスクチコミ!2


スレ主 有料店舗探索者さん

2004/11/07 18:07(1年以上前)

価格.comさんのおかげで、PCボンバーは掲載基準違反
の注意を受け、登録を取り消しました。
被害が広がらないでよかった。

書込番号:3472214

ナイスクチコミ!2


スレ主 有料店舗探索者さん

2004/11/08 09:39(1年以上前)

↑補足しておきます。

「価格.comご利用案内」の「サービス別規約・ガイドライン」に
「掲載情報に関するガイドライン」というのがあり、「違反して
いる店舗が御座いましたらこちらまでご一報ください。」と記載
があります。

上記に従い報告したところ、価格.comさんが調査をして下さり、
その結果「掲載基準違反SHOP」としてPCボンバー側に注意をし、
当該店舗がそれを認め、正規品としての登録を取り消したという
ことです。

PCボンバーが次に登録してくる時は、おそらく正規品を用意した
時でしょう。
でも、消費者を欺こうとする一連の態度は許し難いものだと思い
ます。失った信用はなかなか回復出来ないものです。
経営者の倫理観が問われます。

また、今回のような購入者に注意を呼びかける書き込みに対し
、単に御座なりの知識をひけらかすために揚げ足を取ろうとする
心無いレスをする方(相手にしませんでしたが)や、購入する側
に過失があるというような店舗関係者と思われても仕方のないよ
うなレスがあったことは残念に思います。

後者に関しては、HN通り本当にメモリー増設を検討中で、しかも
PCボンバーを数回利用しているのであれば、今回もPCボンバーで
購入する可能性があります。

そうであれば、私のスレが参考になったというのなら話は分かり
ますが、逆に、他の掲示板(SDD333-256M)からスレをコピペして
まで店舗側をかばうようなことをして、しかもその指摘は全く
非常識なもの。

店員が、IO-DATAの仕様変更によりパッケージ等が変わりましたが、
間違いなくIO-DATAの正規品ですと言っているのに対して、

念を押して店の人に確認するとか。
「私は正規品を買いに来ましたが、これはバルクじゃないですか?
本当に保証書なくて大丈夫なんでしょうか?」

というようなことをすべきであると主張していますが、普通の人間
ならそんな失礼なことは出来ないと思いますよ。

他にも関係者と疑いたくなる点がありますが、そうでないというなら
PCボンバー以外でお勧めの店舗を公開して下さい。
数回もPCボンバーへ行ったことがあるなら、他の店も当然知っている
はず。
もちろん、あなたが行けると思われる秋葉原近辺にして下さい。
もっとも、関係者ならば競争相手の近隣他店の紹介は出来ないか?

書込番号:3474987

ナイスクチコミ!2


初心者(*_*)さん

2004/11/08 11:39(1年以上前)

有料店舗探索者さん、かっこいいなぁ(^_^)

僕も有料店舗探索者さんの意見に賛成です。

お店の店員の人に、「これってバルクじゃないの?」なんて、普通聞けませんよね。

書込番号:3475280

ナイスクチコミ!2


メモリー増設したいなさん

2004/11/08 18:35(1年以上前)

クレバリー、pc-success、twotop、overtop、じゃんぱらなど使ったことある。
店頭で買ったことある店は、通販を利用したりする。

pc-successがひどかったな。頼んだとき、納期A。
翌日、ふと見たら納期Dこれは悪意を感じたね。
キャンセル料は高いし、電話したら逆に文句を言われた。
PCについて無知じゃないのとか、悪意という証拠はあるのかとか。
その後、かなり苦情を言ったら3週間くらいたってきた。
しかも、新品のはずなのに傷だらけだし。店頭でも苦い思い出がある。
有料店舗探索者さんのように友達から頼まれて、PCを作ってたので友達関係が険悪に。
あの一件以来、未だに連絡取ってない。。

あきばお〜の通販でCF買った時も、遅くて困った。

PCボンバーでもやられたことあるよ。
SDカードの転送速度が違っていて、返金してもらったけど。

それ以外にも価格.comに掲載されてる店で買って、何回トラブルがあったことやら。
納期が商品が〜。時間を返してくれだよ。本当に。

昔の私もそうだが目先の商品につられてまわりが見渡せず、
店の人が言ってることを信じきってしまうことが問題なのでは言いたい。
あなたが購入する際に店の人を信用したい気持ちはよくわかる。
しかし、現実には完全に信用できる店員(店)はいませんから。
完全な店員(店)がいれば、私も含めてみんさんが通販、店頭で痛い目にあいませんから。
これから先、有料店舗探索者さん が他の店を利用した際に被害にあわれるかもしれないから、
自衛のための手段は講じたのかと聞いたまで。shopを擁護する気はさらさらありません。
むしろ、1ヶ月くらい価格.comでの掲載停止の措置をとって欲しいぐらい。

ちなみに価格.comは役に立ちません。何回、納期や商品のことで苦情出したことやら。
shopへの注意勧告が出て訂正はされるが、明らかに問題があるshopの登録が消されない。
株式上場したから良くなるかと思っても、ほとんど変わらない。

カード会社に苦情を出すのが一番効果的なのかな。

書込番号:3476327

ナイスクチコミ!2


ケイっすさん

2004/11/09 03:58(1年以上前)

高校二年から安さのノーブランド
男のバルク で買ってきてるけどはずれはなし。
まぁ友達にはずれひいた人がいるけど・・・
まぁ詐欺はいけないけどな

俺はメモリーはノーブランドと決めてます。学生だし金ないしw

書込番号:3478573

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

OCZ版Memtest+86

2004/10/24 11:39(1年以上前)


メモリー

スレ主 maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

OCZ独自のMemtest+86が開発されているそうです。
http://www.bleedinedge.com/forum/showthread.php?t=5071
現段階ではBeta版なのですが、なんと!画面からMemoryの動作Timingが変更できるのです。
これは便利です!

実際に試してみましたが良いですね。
Versionは既に1.00になっていました。

書込番号:3418455

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/10/24 11:43(1年以上前)

面白そうなものを発見されましたね。
今度いじってみようかな。

書込番号:3418466

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

Mushkin & Corsair

2004/10/22 13:39(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5

スレ主 Johan777さん

人気無いのかな?
性能,CAS,チップは同じなのに人気が無さそう。

見た目はMushkinが一番カッコイイと思うけど。

皆さんの意見は?

書込番号:3412081

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/10/22 16:42(1年以上前)

今年前半まではCORSAIRのXMSにアドバンテージを感じていましたが、最近はちょっと見劣りするかな・・・。

3200LLは現在CH-5の残りで生産されていますが、CH-5は魅力に欠けるし在庫分で終了?かな。
3200XLはSAMSUNG T-CCDを使用していますが、A-DATAのDDR566やDDR600はT-CCD選別だから3200XLより魅力はあるでしょう。(価格も安いし)

MushkinはBH-5を使用していて生産終了したHigh-Paformance Black Level2なら魅力はありますけど、それ以外はね・・・。
PC3200 222SpecialはBH-6を使用したDDR400ですが、非常に癖があります。(所有)
個人的な感想としては、素人では扱い切れないMemoryと思います。(これも生産終了)
PC3200 222 Black Hi Perf LII V2もT-CCDですね。

今現在、DDR500動作以下で使いやすいのはCrucialのBallistixだと思います。(万人向けかな?)

>見た目はMushkinが一番カッコイイと思うけど。

確かに見た目は良いですが、Mushkinの方がCorsairより相性的な問題は多いですよ。

書込番号:3412442

ナイスクチコミ!1


スレ主 Johan777さん

2004/10/22 18:20(1年以上前)

Maikoさん貴重な意見をどうもです。
Mushkinのサイトには一応メジャーなマザーには対応しているとありますがやはり、癖があるようですね。
OCZのEL DDR PC3200 Platinium Limited Edition (2-2-2-7) なんかもWinbond BH-6ですね。 確かHyper Xよりは安いですが評判は同じぐらいだと思います。

Kingston Hyper XはCH-5とBH-5の2種類ありますよね。
日本で出回ってるのはどちらか忘れましたけど。





書込番号:3412660

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/10/22 19:14(1年以上前)

HyperXは大別すると、2.5V仕様がBH-5、2.6V仕様がCH-5です。
しかし、一説によると2.5V仕様でもCH-5が存在するらしいとか。
2.5V仕様の物でも使用された基板に違いがあり、初期の物より後期の物は品質ランクが1ランク落とされていました。

CORSAIRの3200C2にしても、Ver.1.0がSamsung (TCB3?)、Ver.1.1がBH-5、Ver.1.2がCH-5と大別できます。

>OCZのEL DDR PC3200 Platinium Limited Edition (2-2-2-7) なんかもWinbond BH-6ですね。

年始前後に某国でBH-6のデッドストックが発見されて、OCZとMushkinで二分して限定生産されたようです。

何れにせよ、0.13μmではBH-5以外ではCL2動作は難しいかったのですが、SAMSUNG TCCD、Hynix DT-D43、Micron(Ballistix用-5B)が0.11μmであり、CL2動作も可能になってきました。

書込番号:3412802

ナイスクチコミ!1


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/10/22 19:57(1年以上前)

そうそう、Mushkinのヒートスプレッダの色は種類に関係なく、ランダムに使用されています。

書込番号:3412903

ナイスクチコミ!1


スレ主 Johan777さん

2004/10/22 20:37(1年以上前)

HyperX PC 3200AK2 (2-3-2-6-1T) (KHX 3200AK2)
Winbond CH-5
これのことですか?

書込番号:3413002

ナイスクチコミ!0


スレ主 Johan777さん

2004/10/22 21:01(1年以上前)

Patriot Extreme Performance Product Line
PEP5123200LL 2-3-2-5-T1
PEP5123200+XBL 2-2-2-5-T1
http://www.pdpsys.com/index.jsp

他のメーカーの物と比べると、これが一番安いようです。
問題は何処のチップを積んでいるかですね。

書込番号:3413072

ナイスクチコミ!1


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/10/22 22:31(1年以上前)

PATRIOTのPC3200 2-2-2はMoselのようです。
未だ確かめてはいませんが、Moselの新プロセス物ではないかと・・・。

>HyperX PC 3200AK2 (2-3-2-6-1T) (KHX 3200AK2)
>Winbond CH-5

AK2はCH-5です。

KHXシリーズでもSAMSUNG TCCDを使用した物があります。
確かこれだったかな
KHX3200UL
http://www.valueram.com/datasheets/khx3200ul_512.pdf

書込番号:3413351

ナイスクチコミ!1


スレ主 Johan777さん

2004/10/22 22:59(1年以上前)

http://www.techfreaks.org/reviews/pdp3200.shtml

このページによると、Liberty LT46V32M8TC-5 AD のようです。
これってMOSELなんですかね?

書込番号:3413453

ナイスクチコミ!0


スレ主 Johan777さん

2004/10/22 23:06(1年以上前)

最後に、Maikoさんが使ってるMushkinとマザー教えてくれませんか?
一応予定では64の754か939でじっくりとマーケットを見ながら検討しようと思います。 でも939に4本挿すとDDR333になるって聞いたような。

お付き合い、どうもありがとうございました。

書込番号:3413477

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/10/22 23:29(1年以上前)

PDCIG3200LLK
http://www.gurureview.co.uk/content/view/264/0/1/1/
こういのもあります。

私はPC3200 222SpecialをP4C800-E Deluxeで検証しました。
Athlon64 754PinではIntelほどのPaformanceが出ないと使用経験者から聞いています。
939Pinでは不明です。

書込番号:3413560

ナイスクチコミ!1


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/10/22 23:35(1年以上前)

>Liberty LT46V32M8TC-5 AD

Moselっぽいですね。

書込番号:3413590

ナイスクチコミ!1


スレ主 Johan777さん

2004/10/23 00:15(1年以上前)

なるほど。

maikoさん、どうもお世話になりました。

書込番号:3413743

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング