メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82485件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

そうとう最悪?

2004/05/15 20:45(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5

某店で買ったPC3200 512MB CL=2.5なんですけど(M&Sの両面型)、memtestで9000以上のエラーが確認されました。時間にして大体3分。何回パスしたのかはちょっと見てなかったのでわかりませんが、時間は見ていましたので。
こんなけエラーが出たら、相当な劣悪物なんでしょうか?

余談:2枚買って、2枚とも挿すとPCが直ぐに再起動したりしていたのですがmemtestをして大丈夫だった方1枚だけを挿してやってみると、全然再起動もしなくなりましたね。

W:Sonix

書込番号:2811151

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Sonixさん

2004/05/15 20:47(1年以上前)

追記:メーカー自体がノーブランドなのでそれ相当の覚悟はしていたんですけど、こんなにエラーが確認されるメモリは今までで初めてです。
というより、今まで運よくメモリエラーは1回も確認されなかったのが現状ですけどね。

W:Sonix

書込番号:2811157

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/15 20:57(1年以上前)

Sonix さんこんばんわ

メモリ電圧を0.1V〜0.2V程度上げてみては如何でしょうか?

また、こちらのサイトを参考にして見て下さい。

http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/

書込番号:2811207

ナイスクチコミ!1


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/05/15 22:07(1年以上前)

DRAM電圧を多少昇圧すればエラーが減りますが、そこまで多いと不良かもしれませんね。

書込番号:2811472

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sonixさん

2004/05/16 08:28(1年以上前)

あもさん、maikoさんご返答ありがとうございます。
電圧を多少高く・・・ですか。IntelのD865GBFってそういうなの出来たかなぁ。出来たら一度やってみます。

W:Sonix

書込番号:2812972

ナイスクチコミ!0


腰FHさん

2004/05/16 09:39(1年以上前)

私も865のマザーを使っておりずいぶんmemtestでエラーに悩まされ電圧を上げたりパラメータ調整を行いましたがなかなか効果がありませんでした。
どこかのHPに「スロットを変えて見る」というのがあり試したところ見事にエラーがなくなりました。

書込番号:2813143

ナイスクチコミ!1


tohoho111さん

2004/05/17 16:07(1年以上前)

俺は、M&Sメモリで、メモリにアルミ板加工してヒートシンクにし、FANで冷却したら、エラーがなくなったことがある。

書込番号:2818579

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sonixさん

2004/05/18 12:10(1年以上前)

挿す場所を変更する・・・ですか。思いつかなかったなぁ。次にサイドパネル開けたときにでもやってみます。
冷却は・・・どうだろう。機会があったらやってみます。

皆さん、どうもありがとうございました。

W:Sonix

書込番号:2822027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ブランドメモリ板一番乗り?

2003/12/06 00:32(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

こういう板が欲しかった。

書込番号:2199676

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/12/06 12:00(1年以上前)

このメモリいいですね。

書込番号:2200810

ナイスクチコミ!1


チャウチャウちゃうんちゃう?さん

2004/05/09 18:08(1年以上前)

そうですね。

書込番号:2789556

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ高い

2004/04/15 22:21(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

スレ主 SerialATA256さん

メモリの価格は急騰中、値下がりの気配はなし
だって。kakaku.comは安いが手にはいるのかな?

書込番号:2703482

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/04/16 11:04(1年以上前)

無理。

書込番号:2704954

ナイスクチコミ!0


fuzimalさん

2004/04/18 12:59(1年以上前)

このままでは、価格com「最安価格変動」記録の03/07/23\11,500最高値を更新するのも時間の問題という感じですね。

 もうすぐGWだし、そのあとは夏のボーナス、需要だけは伸びる可能性が多々ありという感じで、このまま品薄状態がつづくと、価格上昇はどこまで行くのやら、というところでしょうか。

 卸単価が15%程上がっているのであれば、方針転換のメーカーさんが出てきてもいいとは思うのだけど・・・。すぐでなければ、秋頃まで様子見か・・・。

書込番号:2711915

ナイスクチコミ!1


KCZさん

2004/05/02 02:31(1年以上前)

ですよネェ。なんか最近急に価格が上昇してますよ
この前(3月)買ったときなんて¥7000代で買えたのに・・・
で、最近になってから増設でもするかぁ〜って調べたら・・・高っっ!
いつになったら安くなるんでしょうかねぇ・・。( θ_Jθ)コマッタモンダ

書込番号:2758323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

スレ主 fuzimalさん

日々、バルクがリテール価格に近づいていますね。

 価格変動が激しいバルクに比べ、リテールは未だ安定。
 なんか、リテールの方が安心、リーズナブルな状態ですね。

 もっと、価格差がないとバルクも魅力なしという感じ。

書込番号:2732683

ナイスクチコミ!1


返信する
ネカマつぶしさん

2004/04/24 23:42(1年以上前)

はっきりいって
バルクの世界に関しては
バルクメモリは完全に死んだといって良いだろう

うれしいぞ
おれは

書込番号:2733188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

報告

2004/03/05 21:41(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

スレ主 TAKA9089さん

本日仕事帰りに,秋葉の某有名店(書き込み見てる人にはバレバレか?)
で購入,税込み20790円でした。購入前に,使用チップを確認したい旨伝えると,時期によって違うので今箱あけますねといって確認させてくれました。
hynix HY5DU56822BT-D43が乗っておりました。
このチップなら,バルクで9000円くらいで買えるところもあるでしょうが,箱物5年保証ということで購入しました。
まだメモリーテストしてませんが,オーバークロックはもうこれ以上しないのでOKだと思います。暇なときにチェックしてみるかな。
現在CPUはXP2500+(15週)をXP3200+化して使用中です。マザーはSOLTEK製nForce2 Ultra400もので,当然Dual-channel activeで使用中です。
在庫は潤沢そうだったのでまだまだ買えると思いますよ。店員さんに安さの秘密を聞いたら,売ることができなくなるので勘弁してくださいとのことでした。
以上長々と報告まで。

書込番号:2549659

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 TAKA9089さん

2004/03/06 23:11(1年以上前)

自己レスです。
時間があったので,memtes実施3回回してノーエラーでした。
まーエラーはいたら,店もってくけどね。
後は耐久性かなー。この前使ってたLEGACY(Lei)は1年たたずに2枚のうち1枚がエラーはきまくったからね。でも今度は5年保証だし,IOの箱入りとB級品比べたらかわいそうですね。
以上

書込番号:2553887

ナイスクチコミ!1


Pro若葉さん

2004/04/05 23:50(1年以上前)

よろしければ店名を教えて頂けないでしょうか。

書込番号:2670930

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKA9089さん

2004/04/13 21:27(1年以上前)

遅くなっちゃったネ。まだみてるかな。
「俺コン」ですよ。
では。

書込番号:2696843

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

CPUとメモリの性能

2004/04/06 16:11(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL2.5

スレ主 IEEE1234さん

CPUをアップグレードすると、いままで不具合がなくても
調子が悪くなった、ということはあるのでしょうか?
Athron2000+から、2500+にアップして、IE関係がかなりの頻度で
落ちるようになりました。

書込番号:2672802

ナイスクチコミ!0


返信する
3200+さん

2004/04/06 16:14(1年以上前)

不良品だったり相性が悪くなったり、ということはあると思います。
また、BIOSなどをアップデートしないとうまく動かなかったり、
つけかたがいけなかったり、とかもあるのでは?

書込番号:2672810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/04/06 18:02(1年以上前)

熱で落ちてるのでは?温度や環境等分からないからあくまで推測ですが・・・

書込番号:2673057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1708件

2004/04/06 19:56(1年以上前)

あと BIOSの設定がAUTOですと
今まで PC2100相当で動いていたのがPC2700相当になり
ノーブランドゆえに たえられなくなったとか?

MEMTEST86 動かしてみては?

書込番号:2673397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4644件

2004/04/06 20:07(1年以上前)

マザーボードが何か気になりますけど、
CPUが2000+だとFSB133、2500+だとFSB166です。
メモリがCPUと同期になっていると、266MHz>333MHzに設定されているので、
PC2100使っているとトラブルの元です。
あと、2500+はBOXで買ったんでしょうか?

書込番号:2673434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/06 20:11(1年以上前)

memtest86でメモリチェックしてください

だめならメモリがついてこれない

書込番号:2673451

ナイスクチコミ!1


スレ主 IEEE1234さん

2004/04/09 14:46(1年以上前)

メモリは以上ありませんでした。
原因がわかりました。どうやら1000BASE-TのLANカードの様です。
PCI GN1200TC (PCI接続 増設)
これをはずすと全く問題がなくなりました。不思議・・・

書込番号:2682696

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング