
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日、プ○グ○ティに入ったところ、メモリの原料が値上がりするため、近日中に値上がりします。と張り紙がありました。
そのときは、そのまま帰ってしまったのですが、
家に帰ってから気になって気になって。実際のところはどうなのでしょうか?
0点

>家に帰ってから気になって気になって。実際のところはどうなのでしょうか?
ありえる話ですね・・・
今はバルクのメモリは落ち着いてると思いますが・・・
書込番号:566263
0点

関係ない話ですが、
栃木県のプラグシティ真岡店は、
プリンストンの同じ型番メモリなのに、
安い時に仕入れたメモリは安いままの値段が、
高くなってから仕入れたメモリは高い値段が付いてました。
2月上旬くらいの話ですが・・・。
これって同じ系列でも店舗によって違うのかなぁ?
書込番号:566610
0点





SDラムを頼んだら間違って、プリンストンテクノロジーの
PD184R8E256MBを2枚購入してしまいました。
困っています。
どなたか必要な方いらっしゃったらやすくいりませんか?
0点

その型番は間違いなくあっていますか?
ちょっと調べても出てきません。
間違いに間違いを重ねるのは最悪です。
書込番号:526384
0点


2002/02/10 10:23(1年以上前)
PD184DR8E-256のことじゃないですかね。
でも、ここは売買するところではないですから、オークションに出されたらどうですか?
書込番号:526406
0点


2002/02/13 17:44(1年以上前)
いくらで、お買いになったのでしょうか?
書込番号:534321
0点


2002/02/26 22:53(1年以上前)
ヤフーで売りな。買った価格より1500円以上安い値段なら売れるんじゃないかな。夕方観たら、いいチップのメモリが出てたよ。 最安値競争してる店で買うより賢いかも。価格.COMも、売り手の評価システム導入しろよ!といいたい。
書込番号:562643
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5
RDRAMは、品質にばらつきないからね
DDR今買っても規格はどんどん変わるし
書込番号:558792
0点


2002/02/25 21:48(1年以上前)
P4 ならRDRAM かなりの人DDRに来て高騰した P4本来性能だすならRDRAM しかないのに 高騰くらったアスロンユーザー の戯言
書込番号:560525
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2



WindowsXPは最低256Mのメモリが必要です。快適に使いたければ増やしたほうがいいです。
書込番号:489327
0点

>[489327]て2くん さん
http://www.microsoft.com/catalog/display7.asp?site=10798&subid=36&pg=3
使い方とスキル次第です。
書込番号:489340
0点


2002/01/24 00:05(1年以上前)
まず、返信でしてください。
>MFさんへ解答が冷たいですね。
名前間違ってますよ・・
あと、MIFさんの意見には賛成です。冷たいとかそういう問題じゃないでしょ?
書込番号:489353
0点

ほぃほぃ さん
たしかに、パフォーマンスモードにしたら128Mのメモリでもいいですがね・・・
でも256Mの方が起動が早いしいいと思いますが・・・・ だから256Mは最低必要だと思いますが・・・
書込番号:489360
0点

>[489360]て2くん さん
その内容を「最低」とは言わないと思うよん。
ちなみに今書いてるマシンは64+8=72MBだ(笑。
このレスのために急遽メモリを減らしましたぁ〜
書込番号:489376
0点

それはお疲れ様です。
たしか64Mでも動くみたいですけれどね・・・ でもそんなにメモリが少ないと快適に使えないのではないのでしょうか??
たしかに、最低とはいいませんがね・・・
書込番号:489405
0点


2002/01/24 18:17(1年以上前)
亀レスじゃな。すまん。
こんなページもあるよ。
http://godwood.allnet.ne.jp/vioret/tpiss3043j.html#i440mx
256以上積めたら報告してくれんかの。
わしもs30のユーザなんでのお。
書込番号:490431
0点



2002/01/26 01:33(1年以上前)
ThinkPad S30(2639-R*J)の256Mオーバー取り付け結果。
結論は、だめでした。・・(^_^;)
・128M + 265M(TOSHIBA THLY25N01C75 PC133S-333-542-Z)
PCは起動正常・・・BIOSは256Mしか認識しない。
・128M + 265M(BUFFALO 0149UK-133)
PC 起動せず。 BIOS 384M 認識しているのだけれど???。
Extended Ram Failed offset:1C error
・・・少しは期待したのですが。
以上。
書込番号:493127
0点


2002/01/28 08:18(1年以上前)
そうでしたか・・
やはり440MXチップセットの方の制限なんじゃなあ。
人柱になってくれた君に敬意を表するよ。
ご苦労様でした・・・。
書込番号:498061
1点

>MFさんへ解答が冷たいですね。
ボクはミッドフィルダーじゃないです(笑)
まぁ、名前が違うのはご愛敬ですがね、
基本的にメーカーが認めないって
言ってることを人に聞くのはどうかと思うがね。
れんま さん は、はたして動作保証外のことをすると
メーカー保証の対象からはずれることを
ちゃんと理解した上で質問してると思いますか?
たとえ今回あなたが動作したとしても、
他の人が動作するとは限りません。
それどころか動作保証外の増設で
新しく不具合が発生するかもしれません。
でもその不具合は動作保証外の増設が原因なので
メーカーのサポート対象外になってしまうのです。
あなたの動作確認で、
このようなことが起こり得ないとは言い切れません。
今回は動作しなかったようですが、
もし動作したとして、その報告が原因で
他の人に不具合が発生したら、
田中 賢悟 さんは責任とれますか?
動作保証外の質問は、
それだけのリスクがあることを承知するべきです。
書込番号:501068
1点



2002/01/30 00:27(1年以上前)
MIFさんへ。
名前を間違ってすみません。
今回の解答あなたのおっしゃるとおりかもしれませんが、
穴の穴が小さいですね。
何も動作を保障しろといっているのではないと思いますよ。
メモリーの増設にしろ、その他のハードウェアーの増設にしろ
あくまで情報交換なわけで、メーカ保証のないことをするのは自分に
責任があると思いますよ。
書込番号:501834
0点



2002/01/30 01:01(1年以上前)
ZZRへ、私は別に人柱になったつもりはないのです。
気にしないでください。
S30にOS XP(以前はWin2000 Pro メモリ256M)を
入れたらやたらとハードドライブの
アクセスが多いので、できれば256Mより多いのをと思っていただけです。(タイミングよ くれんま さんからの掲示板を見ましたので)
ちなみにS30のほかにPCが4台あるのですが、XPにしてメモリー512Mのは
サクサク動作をするのでS30で試して見たかったのです。
(当然CPU、ハードドライブ Ectと条件はあると思いますが・・)
書込番号:501942
0点

>メーカ保証のないことをするのは自分に
>責任があると思いますよ。
そんなこたぁ私だって重々承知の上です。
質問する人が全員「自己責任」を理解してれば
あんな反応しません。
動作保証外のことを質問する人は、
自己責任を理解していない人が大半です。
また、
「この板に書かれていたから大丈夫だろう」
ってマネする人もいるでしょう。
本当に自己責任を理解していれば、
自分が行おうとしている保証外の行為について、
「他人の保証」を求めるはずがありません。
書込番号:502269
1点



2002/01/31 01:28(1年以上前)
MIFさんへ
あはは・・・(笑)
>「他人の保証」を求めるはずがありません。
誰も他人の保障など求めているとは思いませんよ。
もしも自分のPCでも動作するのかなとの期待感だと思いますよ。
それに、動作保証外のことを質問する人は自己責任を理解していない
人が大半とのことですが、私は逆だと思いますよ。
また、私があなたの解答に冷たいと言ったのは、
>そうすれば他の人たちの過去ログになるじゃん(笑)
の、解答が当たり前ですが、質問者にもっと丁寧な解答があったと思いますよ。
書込番号:504085
0点

「誰か動いた人いませんか」
みたいなのは立派に他人の保証を求める行為だと思うが。
だいたい、
自分で試してみて失敗したらヤダから
そんな質問するんでしょ。
つまり他人の失敗については
大いに利用して、自分はおいしいトコだけ持っていく、
自分は他人のために人柱になる気はサラサラない
っちゅう自己中な考え方でしょ。
「そうすれば他の人たちの過去ログになるじゃん(笑)」
ってのは
おいしいトコばっかりもってくことばかり考えちゃダメ
っていう警告。
書込番号:504382
1点



2002/01/31 22:22(1年以上前)
MIFさんへ
誰だって危険をおかして自らメーカ保証のないことを進んでする人は
いませんよ。(たまあにはいますがね)
でも、この掲示板は、前回述べたように情報の交換、そして何らかで困った人の役に立てばいいではないですか。
(お互いに)
書込番号:505720
0点

>誰だって危険をおかして自らメーカ保証のないことを
>進んでする人はいませんよ。(たまあにはいますがね)
動作保証外の危険性を理解している人はね(笑)
だから大多数の人は
動作保証外の危険性を理解していないから、
平気で動作保証外行為について質問をしてくるんでしょ。
つまり自己責任ってことを認識していないと思いますが、
違いますか?
書込番号:506537
1点


2002/02/19 20:38(1年以上前)
S30だと128Mbit-256MBメモリーが使用できますが、128MB+256MB=256MB(Win Me)でした。128Mbitだととりあえず動作はしますが、もったいないですよね。
書込番号:548047
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5

2002/02/15 02:50(1年以上前)
どこで?いくら?
教えてください。
書込番号:537819
0点


2002/02/15 22:08(1年以上前)
わしもそう思う!
ちなっぺさん、聞いてやってください。
実は私昨日SマップでPC2100 256MBを約¥7500で
購入しました。
今日もプラット立ち寄ってみたら、ななっ、なんと約\7000になって
いるではありませんか!
なんでやねん。¥500もダウン!¥500アップすることはあっても
¥500ダウンは中々ないですよね!トホホのホッです。
またこれから安くなるのですかねえ?!
買い時と思った人はSマップへ走りましょう!
(ちなみに私は銀座の近くのSマップで購入、よくは覚えていないんですが
お隣のBIGKさんでは¥9000に近かったような・・・)
書込番号:539202
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2

2002/02/14 23:16(1年以上前)
返信でせんとわからんって
書込番号:537320
0点


2002/02/15 00:24(1年以上前)
いえいえ、どういたしまして。
・・・って関係ないヤツに言われたらイヤでしょ(^^
返信でかきましょ〜
書込番号:537542
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





