
このページのスレッド一覧(全1105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年1月11日 01:21 |
![]() |
0 | 8 | 2002年1月6日 01:17 |
![]() |
0 | 5 | 2002年1月3日 18:01 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月29日 15:51 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月20日 01:23 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月16日 19:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2002/01/10 20:45(1年以上前)
う−、すごい。
昨日のNYダウの上昇が関係あるのかな?
景気が底を打つったのかな?
書込番号:465213
0点


2002/01/10 21:43(1年以上前)
私の地元では、128Mに限ってですがソフマップのバルクより、ラオックスのプリンストンのリテールの方が安かったですよ。見かけたときは本当にびっくりしました。
書込番号:465327
0点


2002/01/10 23:58(1年以上前)
過去ログでは4月に安くなるという書き込みを見た事がありましたが、
今がピークという見方は間違えなのでしょうか?
12月の末からペン4システムの構築中でDDRメモリを調達しようと考えているけれども、4月まで待てないよ!
書込番号:465613
0点


2002/01/11 00:18(1年以上前)
チップメーカーが去年安くしすぎて
赤字になったから今年1/1から
徐々(?)にチップの値段を上げると
どこかで見た覚えがあります。
(うそだったらごめんなさい。)
今になっていきなりあがったのは
ショップの去年の在庫が切れたためだと思います。
これが本当なら値段が下がるのは最低でも
チップメーカーの決算が終らないと無理ではないかと。
書込番号:465662
0点


2002/01/11 00:54(1年以上前)
手持ちの資産を流用(DDR)はできないため、やはり構築中であれば
上がり下がり関係なしに買うしかないか?(ToT)
いや!せめてDDR-512MB CL2.5が一万円ぐらいにならないかなぁ?
悲しい時に買うはめになってしまったわ!
書込番号:465731
0点


2002/01/11 01:21(1年以上前)
また跳ね上がったんですか!?
うーん、またもや買い時逃したみたいですね…。
こんな事なら秋にK7S5Aを買った時にケチってSDRAM流用せず、
DDR512MB買っておけば良かった…。あの頃は1万以下だったなぁ…。(遠い目)
書込番号:465781
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2


私はVAIOのPCG-F76/BPを使っているのですが、メモリを増設しようと思っています。ある電気屋に行き、探したのですが数が多く、何MBにしたらいいのか、どのメーカのどれを買ったらいいのかわかりません。店員は初心者である私に対し、専門用語を連発し、わかったふりをして何もかわずに店をあとにしました。みなさま教えてください。
0点


2002/01/02 23:49(1年以上前)
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
上記のアドレスでメーカーの対応メモリーが検索できます、又購入する時はこの「価格com」で調べた方が良いと思いますよ、町の電気屋では高いと思いますから、又ノーブランドについてはいろいろ議論があるようですが、私は問題なかったのでノーブランド使っています。
書込番号:451884
0点


2002/01/04 01:37(1年以上前)
> 専門用語を連発し、
ある程度、説明するのに専門用語を使う必要があるのです。
専門用語の意味まで説明してたら、店員さんも大変でしょう。
スペックは↓のとおりです。
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCG-F70A/spec.html
SODIMM PC100 CL2 のものでいいようです。最大 256MBまでです。
が、↑にも書いてあるとおり、64MBを外さないと最大に出来ないので、
128MBを足して、192MB にするのが良いかもしれません。
書込番号:453803
0点



2002/01/04 21:55(1年以上前)
ご指導ありがとうございます。とても参考になりました。最後に質問させてください。
メモリは2つとりつけられるのですか?
今のわたしのVAIOは64MBですが、64MBのメモリがひとつついていて、もうひとつの方にはメモリがついていないということなのですか?(だから、今の64MBを残して、128MBのメモリを購入して、192MBにしたみたらということなのでしょうか)
もし私が256MBにしようとしたら、256MBのメモリを買うか、128MBのメモリを2個買えばいいのですか?
そして、その場合どちらがおすすめなのでしょうか?
書込番号:455057
0点


2002/01/05 02:51(1年以上前)
> 64MBのメモリがひとつついていて、もうひとつの方にはメモリがついていないということなのですか?
上のスペック表を見る限り、そうです。
>(だから、今の64MBを残して、128MBのメモリを購入して、192MBにしたみたらということなのでしょうか)
そうです。
> もし私が256MBにしようとしたら、256MBのメモリを買うか、128MBのメモリを2個買えばいいのですか?
メモリスロットが2つあり、最大(256MB)にする場合は既に装着してある
64MBを外す、とメーカーが書いているのですから、128を2枚ということに
なるでしょうね。
この場合、同一製品2枚にしたほうがトラブルは少ないと思います。
ただ、ノーブランドは動作保証が無いので、できるだけ動作確認の取れている
サードパーティ製(IOデータなど)のものにした方が良いと思います。
書込番号:455662
0点



2002/01/05 09:14(1年以上前)
たいへん参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:455898
0点


2002/01/05 12:19(1年以上前)
きゃんさんへ
>ある程度、説明するのに専門用語を使う必要がある
そうなんですよね。
きゃんさん、これをご覧のみなさま、こんな用語の説明のコンテンツがあっても良いような気がしますが、ご存じありませんか。ご存じでしたら教えて下さい。
書込番号:456115
0点


2002/01/06 01:17(1年以上前)
ほぃほぃさんがご紹介されているところは有名ですね。
↓こんなところもあります。
http://www.aa.isas.ne.jp/taguchi/pcdic/index.htm
http://www1.nisiq.net/~cpulot/Dic.htm
他にも、探せば色々あります。
下記の検索エンジンで、キーワード「pc用語」で検索してみてください。
http://www.infoseek.co.jp/
書込番号:457470
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2


先日、某有名通販店(サ●●ス)で、メモリ2枚とその他いくつかのパーツを注文したら、さんざん待たされたあげく、メモリ1枚他を送ってよこした。
不足分の請求をしたら、数日後メモリをもう1枚送ってよこしたが、案の定、チップメーカーの異なるものだった。マザーボードに挿してみると、どちらか一方のみでは安定動作するものの、両方挿すとたちまち不安定になってしまった。「教訓:メモリを複数枚購入するときは、手にとって買うのがベスト」
0点


2001/12/26 16:06(1年以上前)
>某有名通販店(サ●●ス)で
このお店、相変わらずトラブル多いみたいですね・・・?
2回程利用した事ありますが、僕の場合運がよかったのか
特にトラブルはなかったんだけどなぁ・・・
書込番号:441229
0点

過去ログを見てください。かなり有名です。WinMXに顧客リストが流出してたりしますので。
書込番号:441304
0点


2001/12/26 18:33(1年以上前)
て2くんさん、こんばんはです。
過去ログで何度も見たことあるので、そのようですね!
僕も今後利用するのは避けようと思ってます。
でも、値段が安いと思わず跳びつきたくなりますよね・・・(^_^;)
書込番号:441383
0点


2001/12/27 00:46(1年以上前)
> 先日、某有名通販店(サ●●ス)で、
サクセス ね。伏せちゃうと検索に引っかからなくなるので。(鬼)
しかし、店側の手違いで違うチップのメモリを購入する羽目になってしまった
わけですし、納得いかないのは当然だと思います。
同じメモリ2枚なら不具合の出る率は確実に減りますからね。
・・まあしかし、同一のものが送られてくるって保証は
元々無いんですけどね・・・。普通は同じチップのが来ると思いますよねぇ。
書込番号:442058
0点


2002/01/03 18:01(1年以上前)
某有名通販店(サ●●ス)を利用したことがあったので、
今、MXで流出ログ落としてきました。
購入日のログにありました。私の名前、住所、等々・・
購入時に記入した情報全て・・・(^_^;)
ヒェ〜
いくら安くても、
もうこんな店ではかいません。
みなさんも気をつけましょう!
書込番号:453007
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL3

2001/11/22 10:08(1年以上前)
大丈夫しばらくメモリー買う予定ないから
書込番号:387198
0点


2001/11/22 10:15(1年以上前)
HNと年齢を変えて新規発言するのは何故?
小一時間ほど問い詰めたい。問い詰めたい・・・。
尚、返事無き場合は生IPを利用させて頂きます。
(最近特に多い書き逃げ防止のため。)
書込番号:387208
0点


2001/11/22 10:41(1年以上前)
賛成!
書込番号:387237
0点


2001/11/22 10:49(1年以上前)
おだまり!
書込番号:387246
0点


2001/12/29 15:51(1年以上前)
はい
書込番号:445909
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5


256MBのDDR-266MHz-CL2.5の"elixir"チップの載ったものを購入しました。
見事にASUS P4B266で動作しませんでした。
DDRは愛称で動作しないといったうわさを購入後に聞きました・・・
皆さん気をつけましょう!!
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2 ECC Registered
メモリーの価格は、需要と供給の関係で決まります。
生産が減ってるんでしょうね。
書込番号:426813
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





