
このページのスレッド一覧(全1105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年12月15日 07:22 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月11日 08:10 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月4日 16:36 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月30日 08:29 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月29日 02:21 |
![]() |
0 | 5 | 2001年11月28日 04:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




インプレスのweb Shopでふるいノートのメモリを注文しました。
ナニワよりサクセスよりやすかったんですよ。そして送料無料です。
カード可。昨日掲示したヤマダのwebもそうでしたが、送料がかからないというのは魅力ですよね。
7-11のweb shopもなかなかやすい。店渡しが可能等、便利そうです。
ただ不思議なのは、プリンストンのリンクで「プリンストンメモリは7-11で」と書いてあって行ったのにプリンストンメモリは置いてなっかです。
0点





PC-Successは納品も遅かったし店の対応もすごく悪い。
店員もメ−ルの対応でもう取引しませんと言われた。
代表取締役社長も返事が来なくどんな店なんでしょう?
MXでは顧客情報が流れていたし.....
私としては最低な店だと思う。
もうこんな店で安いけど買いたくないと思った。
多分こんなこといっているのは私だけじゃないですが。
0点


2001/12/11 08:10(1年以上前)
マルチはご遠慮下さい。
あと過去ログを参考にしてください。
書込番号:417847
0点







きこりさん,ガチャピンサロさん,月寒アンパンさんありがとうございました。わたしのはPC9821V166バリュースターです。質問するときは自分の情報を詳しく書かないと失礼ですよね。以後、気をつけます。
0点


2001/11/29 19:09(1年以上前)
とりあえず、レスは返信でしましょう。
古いものでも使えるものは大事に使ってください。 (^^)
うちのは9821Xaでしたが1年半くらいでHDDが壊れました。
丁度その頃N○Cが、98アーキテクチュアから手を引くと発表したので修理するのはやめて、思い切ってDOS/V機を自作しました。
使いまわせるパーツを使ってと思ったのですが、CPUとCD−ROMだけでしたけどね。
その時にSIMMなども取っておいたのですが、引っ越しでどっかにいってしまいました。
書込番号:398909
0点

何の話題か知らんけど、その機種ならSDRAMのDIMMでしょう。
メモリモジュールベンダのカタログで合うのを探してみるのは如何でしょう。
書込番号:399495
0点


2001/11/30 08:28(1年以上前)
この機種ってSIMMで32Mを2枚(64M)とDIMMで64Mで最大128Mじゃなかったかな?
間違っていたらごめんなさい。
まずはご使用中の機種の仕様をよく調べてみてくださいね。
書込番号:399781
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2
心配しなくても 又下がります (と思います)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011123/p_mem.html
書込番号:397361
0点


2001/11/29 00:13(1年以上前)
韓国勢の赤字覚悟の安値攻勢が停まった性です。
DRAMは生産能力過剰です。どこかを撤退に追い込むか合併させるために、また、どこかが安値攻勢が始めるでしょう。
書込番号:397876
0点


2001/11/29 02:21(1年以上前)
そうなんですか?今回の高騰はなんか意図的なものを感じるのは私だけでしょうか?
Pen4のDDR対応にひかえてのSDR生産縮小とDDRの出し惜しみ。
メーカー側の価格調整。
勘ぐり出すときりがないのですが、INTELの圧力?
書込番号:398071
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2


ほかからの転載です。
皆さんもがんばってこれをあちこちにこぴぺしてください。
納期をあらかじめ明示してあり、 料金もすでに支払っているのならば、 履行遅滞となり、 契約の解除ができます。<----民法541条より
まず、 「期限を過ぎても届かないので、 早く届けてくれ」という旨を書いた文書を業者に送りましょう。その際、 確実に送ったことを証明するために、 内容証明郵便にします。(これ重要!後で動かぬ証拠になります)
郵便局で「内容証明にしてくれ。」と言えばOKです。
その後、 相当な期間(この場合は3〜4日でいいでしょう)が経過しても商品が届かなければ、 あなたには契約の解除が法律上できるようになります。具体的には、 代金を返してもらえ、 納期が遅れたことで仕事ができなかった等、 損害が発生していれば賠償も請求できます。
この期間が経過したら、 契約を解除したければその旨を書いた内容証明を送りましょう。(このままほっておいて業者から商品が送られてくると、 解除権が消滅してしまいます。)
後は他のところで買うなりしても、 大丈夫です。業者が何を言ってこようが関係ありません。あなたの背後には国家権力がついてます。強気の姿勢でいきましょう。
0点


2001/11/26 14:36(1年以上前)
同じものを同じ板に何回も書いてもしようがないのではないでしょうか。
書込番号:393940
0点


2001/11/26 14:39(1年以上前)
ひつこいと嫌われるよ。
これで何回目?2回かなここで自分の見た限りでは
2CHで何回も見たなあ
書込番号:393946
0点


2001/11/26 14:40(1年以上前)
間違った不確かな情報を貼るのは良くないわねぇ・・・
書込番号:393947
0点


2001/11/28 04:47(1年以上前)
もし裁判をすれば法の助力があるってだけで、
ただのお遊びに過ぎないことは知ってるの?
損害賠償とか訴訟費用を取れても、
弁護士費用は取れないことも知ってるの?
書込番号:396648
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





