
このページのスレッド一覧(全1105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2001年10月4日 08:05 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月30日 07:38 |
![]() |
0 | 4 | 2001年9月27日 20:13 |
![]() |
0 | 9 | 2001年9月21日 20:24 |
![]() |
4 | 5 | 2001年9月17日 17:39 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月5日 13:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




FMV-DESKPOWERにバルクメモリを付けると相性問題が起こることがあるってよく言うけど、
あれって本当なんでしょうかね?
僕は以前、FMVを使っていたんですが相性問題が怖くてIOデータ製のメモリを買いました。当然動きましたが。
ほかにこの噂聞いたことある人、あるいはFMVにバルクメモリ付けたことある人、返信をお願いします
0点

FMVが出た当時、ホントに駄目パソコンでした。
不良品パーツを買い漁って売っているのではと言ってる人もいました。
8MBメモリ付けると動かないとか、○MBと○MBの組み合わせだと動かないとか、これは実際にそういうことがありました。
某周辺機器メーカーも、名指しで動作対応機種から外してたりしてました。
でも、これは過去の話。今どうなってるか知らん。
書込番号:311810
0点


2001/10/02 22:39(1年以上前)
FMV C4/66L にFaithで買ったPC133 CL3 128MB (GREEN MEMORY 64Mbx16 7ns品)をつけました。もともとついてるMicron純正モジュールとの混合でしたが問題なく動いてます。
お薦めは下のスレにあるIOのバルクなんかどうでしょう??
書込番号:311814
0点

M-tecチップのメモリーつけても無事に動きましたよ。
今でも何も問題なく動いています。(FMV-DESKPOWER M40/L)
書込番号:311987
0点


2001/10/03 00:44(1年以上前)
大昔ALiの激安チップマザーで組んだ自作PCでトゥムレイダーやろーと思ったら、「あんたはFMVユーザーだからできないよん」と画面に英語で出てきた。何も名指ししなくてもと思った。
書込番号:312017
0点


2001/10/03 01:02(1年以上前)
私もS4205で、バルクメモリ(Mtecチップ)で安定して動作してます。
書込番号:312039
0点



2001/10/04 06:58(1年以上前)
ありがとうございます。みんな動いてるんですね。
じゃああの噂はなんだったんでしょうか?
書込番号:313541
0点

あいまいなウワサじゃぁ、有り得るだろうし、有り得るからといって必ずそうなるとは限らない。
もうすこし判断能力が必要ですね。
ウワサの真偽はウワサの出所に訊くのが一番!
なぜそれをsないで、他人に訊くのでしょうか。
書込番号:313590
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2


ノート用のメモリを増設してみたのはいいけど
CF-A1にさそうとしたら、両面にチップがある関係で
正常に取り付けられませんでした
片面のメモリはかちっっとはまったので
やはり両面が原因でスペースがない物と思われます。
ふたを強引にしめて使用していますが
壊れないことを祈るばかり・・・。
0点


2001/09/30 07:38(1年以上前)
私は、メモリーの基板そのものを 削った事があるけど、ケースを加工する方が無難でせう。
書込番号:308474
0点





うちの会社(パーツショップにあらず)は東京にあって、佐川急便と
契約してるけど、会社契約だと、関東圏で400〜500円、北海道でさえ
1000円弱だよ。梱包手数料を考えても、送料高すぎるぞ>安売りショップ。
安くした分送料で儲けようとしているの見え見えだ。
0点


2001/09/27 17:13(1年以上前)
うちは、全ての取引してる会社と見積運賃(契約書交わしてないんで契約運賃とは呼びません)で動いてるわけじゃないっす
正規で取引してるとこもありますから安売りショップが全て儲けようとしてるとは一概には言えないと思いますが?そう言うショップもあるかもしれませんが。。。
あなたの会社がその運賃でやってるからといって、全てのショップを非難するのはおかしいと思いますがね
取り扱う荷物の量にもよりますし。。。全国一律300円でやらしてもらってる会社(内緒)もありますし。。。。但しそこは荷物が多い時で1万個/日なんて会社ですから。。
書込番号:305435
0点


2001/09/27 19:06(1年以上前)
佐川急便さんのおっしゃること、もっともらしく聞こえますが(読み取れますが)、すべてのショップが都内一律800円から1000円という送料設定から考えてもちょっと信じられませんね。佐川急便さんのおっしゃることが本当なら、もっと送料にばらつきがでているはずですよ。あなたのお店がいいかげんという意味じゃないですよ。念のため
書込番号:305537
0点

入り値を下げた努力は、客に還元する必要は必ずしもないでしょう。
入り値を下げて相場で売る、これもひとつの商売の方法です。
儲けてるのを悪いとみなすのはやめた方が良いです。
金儲けの為に商売をしているのだから。
書込番号:305572
0点


2001/09/27 20:13(1年以上前)
安いなって思って買おうとする意志が働いても、送料がメモリ1コでも800円とか1000円じゃ結局 値段もあんまり安くないって言うイメージを抱いてしまうことがありますよね。だったらもう少し高い値段にして、送料を安くしてほしいなって思います。
書込番号:305609
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3


マザーAOpenの AX3SPro AX3SPro2 にて 使用試みましたが 256MBでの認識になりました 購入店で確認しましたが 815チップ
セットのM/Bでは メモりー自体認識されないこともあるそうです
ご購入の際はご注意ください
0点


2001/07/14 23:16(1年以上前)
メモリが認識されないのは、メモリの初期不良?M/Bの仕様?
書込番号:221815
0点

i815系は1メモリスロットあたり256MBまでしか
サポートされてません。
認識しないのは当たり前です。
また、認識して正常に起動しても、
一見正常に動いているようで、
あちこちでエラー出てたりします。
書込番号:223327
0点


2001/08/03 18:41(1年以上前)
ということは、256×2枚のほうが良いのでしょうか。
書込番号:241522
0点


2001/09/18 07:48(1年以上前)
あれあれ、妙な書き込みがあるな。当方は815e系だが、512MB1枚で数ヶ月使用して何も問題はない。815Eでは駄目だという根拠はどこにあるのかな? あるいは自分が使って単に駄目だったから、815Eでは駄目だと妙な結論を出したのかな? 読む人に不安を与えるばかりか、うわさの源になるぞ。
書込番号:294131
0点

通りすがりの爺さん どの>
妙なことを言ってるのはアンタだ。
AOpenの AX3SProおよびAX3SProIIは
256Mまでのメモリモジュールしかサポートしていない。
サポートしていないものを使用して
動いたからと言って、
すべてで可能であると思わないで頂きたい。
AX3Sproはこちら。
http://www.aopen.co.jp/products/mb/ax3spro.htm
AX3SproIIはこちら。
http://www.aopen.co.jp/products/mb/ax3sproii.htm
書込番号:294840
0点


2001/09/20 06:27(1年以上前)
>i815系は1メモリスロットあたり256MBまでしか
>サポートされてません。
とぼけるんじゃないよ。知ったかぶりちゃん。
引用のことを言っているのはあんたじゃ。
たまに815系で動かないマザーがあったからと
いって815系で256Mが上限だと嘘を書くから
おいおい、そんなことを知ったかぶりに書くと
知らない人は間違った情報を鵜呑みにするぞ
といっているのじゃ。
たまに256Mが上限のマザーがあったからと
いって815系すべてが256Mが上限である
かのようにいうMIFという奴のいうことは
信用ならんな・・・・
反省しなされ
書込番号:296364
0点


2001/09/20 06:35(1年以上前)
本当に最近の若い連中は、言葉を知らん奴がいる。
815系のチップの使用上の制限はメモリ上限が
512Mであることはチップ固有の制限。
それと256Mしか認識しないスロットを持つ
マザーもあるのも事実。
しかしな、それにたまたま815系のチップが
使われたからといって、815系のチップのメモリ
スロットの上限は256Mなんていう
嘘を書くし、さらに、その誤りを指摘されても
開きなおる始末。ほんとMIFという若造の
発言は「眉唾、知ったかぶり」であることを
皆さん、注意なされた方がいいだろうな。
あんたは掲示板には似合わない人だから去った
方がいい。みなの迷惑じゃ。
書込番号:296369
0点

通りすがりの爺さん どの>
>i815系は1メモリスロットあたり256MBまでしか
>サポートされてません。
コレの事を言ってるのなら、
全くの嘘って訳でもないですよ。
ただし64MBitテクノロジって言葉は抜けてましたけど。
まぁ、あのレスで815系って書いちゃったのは
間違いでしたけどね、
この件についてはお詫びして訂正しますよ。
「i815系」を「AX3S系」と読み替えてください。
あと、
通りすがりの分際でいきなり
よく知りもしない人のことを
「若造」扱いしたり、
「知ったかぶりちゃん」
などと挑発するような発言を書き込むような人の方が
余程信用出来ないとおもいますけど?
書込番号:297371
0点


2001/09/21 20:24(1年以上前)
これを見て商品を購入するものがいることを忘れてはいけない。
まあ、書き捨てで無責任な発言だと流し読みできる奴はいいが、
ほとんどのものは「信じる」のじゃ。
だから、それを信じて商品を買う被害者が可哀想と思ったから
きつい言葉を使ったまでじゃ。
「815のBじゃないとDステップは動作しない」なんていうのも
正しいようだが、それは間違っている。BIOSのアップデートだ
けでDステップに対応するマザーもあるからな。
「言葉を省略していた」、「ある場合には正しい」というもの
ほど注意深く書かないといけない。
まぁ、今回は勇気を出して、訂正してくれたようだね。それは
評価する。
書込番号:298153
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2


yochanさん 早々のご丁寧な返答、ありがとうございます。
サードパーティーとはパソコンメーカー以外の製品の事だったのですね。
少し恥ずかしい気分ですが、また、ひとつ勉強させて頂きました。
追伸なのですが、no-brand品のモノでの+256Mというのは、
掲示板を見る限りでは、批評があまり良くないようですが、
お薦めではないのでしょうか? あまりにもriskyなのでしょうか?
ご意見いただければ、幸いです。
お手数ですが、再び、宜しくお願い致します。
0点

ノート用のSODIMMの場合はデスクトップに比べリスクが大きいと思います。
相性だけでなく物理的な大きさも考慮する必要があります。
どうしてもnobrandにする場合は、直接お店にいって相談した方がいいです。
ただしnobrandのSODIMMは扱っているところが少ないです。
書込番号:282635
1点

ノーブラのメモリーより
サードパーティのが下がっているのでそれにされた方が無難だと思います
書込番号:282694
1点


2001/09/09 08:59(1年以上前)
no-brandメモリーですが、初期不良は大体50本に1本程度です。(私のデーターですが)ノーチェックで販売されるのでそれぐらいの頻度の不良が出ています。no-brandで売られているメモリーの多くは、大手サードパーテイの製品から、保証を取って売られている物が大半です。no-brandだとメーカーの指定が出来ないで購入する事になります。I.O.DATA,GreenHouse,Princeton等のメーカーの製品が無保証でno-brand製品として売られている物が大半だと思いますので、no-brandで購入する製品自体、チップ等箱入りで売られている物と、ほぼ同じです。no-brandメモリーで問題なのは、売り手の方だと思います。対応していない商品を売って動作しないのを相性のせいにしたりする「サクセス」みたいなショップが信用を落としているだけで、no-brand製品自体の品質が悪いわけではないです。
書込番号:282708
0点


2001/09/17 17:39(1年以上前)
皆さんご存知だと思いますがBUFFALO VN133-256Mなどは祖父地図で9,300円程度で売られています。ちょっと前は256MBだと15,000円程度しました。ノーブランド品に比べ倍近くしますが、安全安心確実性を求めるならばメーカー(サードパーティー)品がよいでしょう。購入前には必ずメーカーのホームページで対応確認を取りましょう。
書込番号:293290
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2


価格ドットコムでPC-サ○セスが一番安かったのを覚えていたので秋葉原に行ったついでに店頭で値段を見たらネット価格よりも1000円位高いんですね(PC100 CL2 256) 結局 通販で郵送料 手数料込みの値段と変わらない! それでも購入してしまった自分が情けない(一応認識動作しています)
0点


2001/09/05 00:25(1年以上前)


2001/09/05 13:04(1年以上前)
一般的に店頭価格が高いのは、利にかなっていると思います。
書込番号:277905
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





