メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ひとりごと

2001/05/24 23:39(1年以上前)


メモリー

スレ主 こんたさん

あたらしく128MBを増設
新しいの1枚差したらぜんぜんだめ起動しないピープー音しちゃって
まあそこまでは初期不良か相性かな?とおもってショップに相談
たまたまおなじマザーで組んであるショップのマシンに一枚差し
して「ほらだめでしょー」と言ってやろうかと思ったら
うちじゃまったくだめだった単品差し
サクサクーて立ち上がるじゃん あれー
うちのマザーとまったく同じなのにーなぜー?
そういうのあり?
これってよくあることなんでしょうか?

書込番号:174911

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/05/24 23:44(1年以上前)

よくはないけど稀にある。
マザーボードが全く一緒ということは、でも他は違うということでしょ?
違うなら結果が違っても不思議はないですよ。
よく言う相性ってやつでしょうかね、それ。

書込番号:174915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2001/05/24 23:44(1年以上前)

同じマザーでもリビジョンが違うとぜんぜん違うことが
私もありました
CUSL-2に台湾製と中国製があるなんて知らなかったもので
こんたさんのマザーは何ですか?

書込番号:174917

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2001/05/24 23:50(1年以上前)

メモリも電力をたくさん消費しますので
電源不足になっているのかも。

書込番号:174924

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2001/05/24 23:53(1年以上前)

あれ・・・

1枚差しでしたら相性かも、BIOSを違うものに変えてみるとか・・・

書込番号:174931

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんたさん

2001/05/25 01:28(1年以上前)

ひとりごとにたくさんのレスありがとう
ございます
そうかREVや周辺環境の違いかなー
BIOSは最新に書き換えたんだけど
だめですね

結局「ホントはだめなんですけど」
っていわれたんだけど
うまくやり込めて返品したんですけど^^
ほかの店で違うメーカーメモリ買って
いれたらかいチョーかいチョー

皆さん貴重な意見ありがとうございます

書込番号:175046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCサクセスについて

2001/05/19 09:37(1年以上前)


メモリー

スレ主 カイザーさん

あまり評判がよくないみたいですがやっぱり実際自分で購入してみないとわからないので注文してみました。結果は到着次第報告致します。

書込番号:170293

ナイスクチコミ!0


返信する
kaxeさん

2001/05/20 00:05(1年以上前)

おお、pcサクセス!!(ノ°O°)ノ私のファーストPC通販がそこでした。
役には立たないと思いますが、以下そのときの体験です。

見かけの安さにつられ、何度か追加注文をしましたが、その度に「キャンセルをおこします」といわれ、速攻再注文したのですが、な・ぜ・か
「在庫がわりあてられていない」とかで、最終注文から納期回答が来るまでに1週間近くかかりました(^^;)さらに荷物の到着に4日。

特徴として、■電話がまったくつながらない。■どんなに小さいもの(メモリ一個)の追加でも個数で送料が増える。■送料わりと高い目■もめるとすぐ「キャンセルおこします」といってくるなどです。

まあ、最安価格を常に維持することにかなりの費用をつぎこんでいるみたいな。買う側としてはその辺がんばってもらえて良いのではないでしょうか。

書込番号:170893

ナイスクチコミ!0


TEKUNOさん

2001/05/20 05:56(1年以上前)

先日ここからディスプレイ買いました。
電話は全くつながらなかったんですが、メールでの返事は速攻でしたよ。
商品もコッチ山形ですが、到着が4日後でした。
なんでも神田の祭りとかでそれでも1日おくれだとか・・。
じゃー普通は3日で到着?
商品によるんだとうね・・・。

書込番号:171143

ナイスクチコミ!0


Shojiさん

2001/05/21 14:27(1年以上前)

店頭では数回、Webで1回購入しています。この間、店頭で店員のお兄ちゃんに「いろいろ叩かれているよね」って声掛けたら「世の中いろいろな人が居ますので・・・」との事。確かに、ストーカーみたいな客も居るだろうし、大変だよね!

書込番号:172079

ナイスクチコミ!0


kaxeさん

2001/05/22 01:00(1年以上前)

>TEKUNOさん
きっと店頭在庫があったのでしょう。ヤマトOR佐川なら、夕方ぐらいに最終の集荷がまわってきます。最終で出しても東京大阪間ぐらいなら翌日配達してくれますよ。私の場合注文変更をしている間に在庫がなくなって入荷待ちくらったとおもいます。

>Shojiさん
たしかに。でも店員が怠惰なわけではないとおもいますよ。宣伝のしすぎで仕事がさばき切れてないのではないでしょうか?たいした金にもならないのにいろいろと無理をいっているので多少粗雑にされてもそんなもんかな。

単品一発注文ならいざ知らず、複数のDOS/Vパーツをセット買いするにはサクセス(にかぎりませんが)の通販システムは迅速な対応が望めないのでは?他店では、納期と担当者が購入後すぐメールで明らかになりました。しかしサクセスでは何度メールで問い合わせても、結局最後まで自分の担当者を知ることができませんでしたし、納期回答は「今日発送しました」的なものでした。どういう仕組みか詳しくはわかりません。仮にパソコンで管理しているのなら、担当者名や納期回答の項目はシステム上にきっと存在しないのでしょう。

書込番号:172548

ナイスクチコミ!0


スレ主 カイザーさん

2001/05/22 18:31(1年以上前)

ノーブランド128MBメモリ(保証なし)届きましたので動作確認しました。正確には127MBでしたが動きました。

書込番号:172970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

256

2001/05/14 21:03(1年以上前)


メモリー

スレ主 SCSさん

5000円台になるまで待ってみるか・・・・

書込番号:166544

ナイスクチコミ!0


返信する
masuoさん

2001/05/14 21:56(1年以上前)

SDRAMに関しては現在ほとんど利益の出ない状態までおちているようなので
256MBが5000円台になるのは特価品でもない限り難しいと思いますが・・・
SDRAMがいつまで使えるかわかりませんがDDRやRDRAMの有効性が値段の差ほど
ない現状では今が買いどきなような気がします。
最もメモリーの値段は水物なので断言はできませんが。
自分も256MBもう一枚買っておこうかな・・・

書込番号:166597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信49

お気に入りに追加

標準

でかいメモリーってなんなのよ

2001/05/02 01:18(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 ぴーしー64メガさん

でかいメモリーつけて何になるのさ。
何百MBも付けたら早くなんの?
64で十分じゃない

書込番号:156300

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/05/02 01:21(1年以上前)

それは環境によるね。
普通は128MB以上あった方が快適だと思うけど。

私は768MB積んでますけど・・・文句ある?

書込番号:156307

ナイスクチコミ!0


unknownさん

2001/05/02 01:26(1年以上前)

>64で十分じゃない
でかい画像の処理してごらん、それで。
自分の環境だけで決めつけてはいけません、あなたには十分かもしれませんが。

書込番号:156313

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/05/02 01:27(1年以上前)

早くはならない(笑)。
大きなデータを扱う時に遅くならない。

私は1024MB積んでますけど・・・文句ある?(笑)

書込番号:156316

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/05/02 01:29(1年以上前)

win 2000だと普通は64MBでは足りないと思いますよ。 9xでも64から128にしたら普段の操作も快適になります。
僕はwin Meで384MB積んでます。

書込番号:156320

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/05/02 01:32(1年以上前)

いま、DIMM128MBのメモリは、かなり安くなっていますので。
この際増設なさってみては?
ただし、no brandメモリは保証等はありませんけど…
私のは、512MBですとか書いてみたりして…

書込番号:156322

ナイスクチコミ!0


unknownさん

2001/05/02 01:35(1年以上前)

たったの256MB(^^;

書込番号:156324

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2001/05/02 01:37(1年以上前)

ネット閲覧や電子メール程度なら64MBでも十分やろね。
おいらはWAVEの録音・編集とかするんで、512MB積んでるけど・・・文句ある?(爆)

書込番号:156326

ナイスクチコミ!0


EAXさん

2001/05/02 01:46(1年以上前)

128MBしか無い・・・。
最近、スキャナーを手に入れたけど高解像度で取り込むと重過ぎる。
メモリー、また安くなってきたし256MBぐらい増設しようかなと思う今日この頃。

書込番号:156332

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2001/05/02 01:51(1年以上前)

メインマシン:256MB セカンドマシン:512MB ノート:192MB
セカンドマシンではフォトショップでイラストを描いたり、
WAVEファイルの編集をやるので…

というわけで、使い方によっては必要なのです。
8KBとか16KBとか32KBとか64KBだった時代が懐かしい…。(MSXね(^^;)

書込番号:156333

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2001/05/02 02:15(1年以上前)

それぞれの使用用途で満足していれば多かろうが少なかろうが何MBでもそれで良いのでは?
などと勝手にまとめてみました。

書込番号:156340

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/05/02 03:07(1年以上前)

>>EAX さん
そうですよね。
私も、スキャナー買ったとき、すごく処理に時間がかかりました
そのときは、64MBでした。
それから、128MBをにしたら少し楽になりました。

いまは、256MBにしてますけど・・
でも、もうデジカメも買ったので、スキャナーは当分使わないかな??
(*^。^*)ポッ!!

書込番号:156351

ナイスクチコミ!0


namaさん

2001/05/02 03:09(1年以上前)

う〜ん。50M位の画像(滅多にないけど)を開くとしたら、64ではHDDの速度次第ですが、何10分もかかるでしょうね。9x系のOSなら、普段は128あればさほど気にならないかも。
ボクはW2Kだとメモリ搭載量でかなり速度に差があると思います。
128増設しても金額はたかがしれてるんだから、転ばぬ先の杖で積んでおいて損はないのでは?
ちなみに自分、1024M積んでいます。快適です。

書込番号:156352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/05/02 03:11(1年以上前)

ああ、面白いスレがまとめられちゃってる〜(涙)

64MBから128MB増設した友人(Win98SE+EXELが主な用途:当時)は
「全然違う」と言っていました。

私は128〜512MB(i815の上限)で気分次第

書込番号:156353

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/05/02 06:05(1年以上前)

もう少しお願い....(笑)

皆さん結構載せておられますね、やはり。
搭載メモリが少ないとストレス感じる方なので、私も目一杯派です。

書込番号:156386

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/02 06:20(1年以上前)

わたしも以前ノートで160MBで使ってたときにスキャナはびっくりしました、それまでスキャンして画面に表示するまで一分くらいかかっていたのが一瞬になりましたから・・・。
現在は自作機でメインは384MBセカンドは256MBです。
100MBくらいのファイルを扱うには最低でも384MBくらいあったほうがいいですね。以前セカンドマシンを組むまでは512MBで使用してましたが384MBとのさが私には余りわかってません。
安いので大いに越したことは無いのでは?
私も640MB以上のメモリを積んでみたいです。

書込番号:156390

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/02 06:27(1年以上前)

起動時間にしては98では64MB→128MBで結構早くなるようです、それ以上は起動時間に限っては余り関係ないようです。
2000では64MB→128MB→256MBで結構変るようです、それ以上は余り変らないとか・・・。
64MBのメモリで300万画素クラスのデジカメでとった写真をフォトショップとうで開くと10MBくらいになります、それから編集をしていくと何倍ものメモリを必要とします。1.5MBくらいのJPEGと思ってなめてはダメなんですね。

書込番号:156392

ナイスクチコミ!0


旅人さん

2001/05/02 06:44(1年以上前)

なんか面白いので私も一筆・・・。
サーバー用のPCはメモリ4GB
遊び用が・・128MB
LINUX(遊び用)・・32MB
用途秘密のPC9801が・・8MB
てなもんです(笑)

書込番号:156409

ナイスクチコミ!0


まおゆ@UD4台稼働中さん

2001/05/02 08:12(1年以上前)

みなさん積んでますね〜
うちの384Mが普通みたい(爆)

UDで多くのポイントがもらえていいなぁ〜
安いから増設したいけどパロミノ+DDRまで我慢我慢。。。(T_T)

書込番号:156431

ナイスクチコミ!0


zad24144さん

2001/05/02 09:15(1年以上前)

俺は192MBだ。悪いか?

書込番号:156448

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/05/02 10:30(1年以上前)

>まおゆさん
いいですねー うちは1台でUDしてます。24時間稼働してやっと5500・・・ なぜか部室のPenパソでは動作しませんでした・・・

書込番号:156493

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/02 10:37(1年以上前)

メインマシンはスキャナ使うんでWin2000で512、サブマシンはWinMeで256、ノートがWIN2000で128、カーちゃん子供用のはWin98で96(ちょっと固まりやすいかも)、職場は128で統一。64のは今はLinux専用になったTPしかないか。

書込番号:156499

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/02 10:39(1年以上前)

今日1024MBになるかも・・・(笑)
文句ある?

書込番号:156501

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/05/02 10:49(1年以上前)

平均点の384MBです(^^;
メモリ−も欲しいけどHDDがもっと欲しいです

書込番号:156505

ナイスクチコミ!0


まおゆ@UD4台稼働中さん

2001/05/02 11:25(1年以上前)

>teramotoさん

いえいえ、台数はあってもメインPC以外はボロの集まりですから
Returnは増えるけど全然ポイントは増えないし・・・(T_T)

Penパソでは戦力外通告受けません?
Athlon800マシンで1%進むのに26時間かかった固い物がありました
これが非力なPCだったら・・・(怖)

書込番号:156521

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/05/02 12:26(1年以上前)

Pen133(だったかな?)くらいで解析して一度に1000以上貰った人もいるようです。
基本的に能力が高いほうが大きいのくるみたいです。 あと、陰謀でPen4でないとSSE使ってないそうです。

書込番号:156543

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2001/05/02 12:40(1年以上前)

ネットワークエラーか何かでネットワーク値が異常な数字になるときがありますよね
その時はボーナスゲームで沢山ポイントがもらえるみたいです。(笑)

Pentium3ではSSE使っていないんですね・・・ 
効率のが良くなるのに使わないとはもったいない(ーー;)

書込番号:156551

ナイスクチコミ!0


質実Go倹さん

2001/05/02 13:57(1年以上前)

メモリはかなり安くなったから余分に積んでる人が多いんですね。
メモリの容量も数年前のHDD並みですか。時代の流れを感じるなぁ。
私が7年ぐらい前に買ったConnerのHDDも420MBだったんですけど(苦笑)

書込番号:156577

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/02 14:04(1年以上前)

わしが最初に買ったEPSONのHDDは確か14MBだった。それに12万円。

書込番号:156578

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/05/02 14:40(1年以上前)

>わしが最初に買ったEPSONのHDDは確か14MBだった。それに12万円

ほい2は5M(笑)を41万で買いました。
くそ〜他にも1Gはいたか(泣)。
マザボ変えて、ぶっちぎってやる(笑)。
(妻のだけど)メモリはまだたくさんある。
負けるもんか〜!

書込番号:156594

ナイスクチコミ!0


天使さん

2001/05/02 20:06(1年以上前)

たったの192MBだよ。すごいね、みなさん。

書込番号:156745

ナイスクチコミ!0


にょ?さん

2001/05/02 20:44(1年以上前)

ちょっと64Mは足りないんじゃないの〜。
メールとかネットだけならいいけどスキャナで画像を取り込んで処理を
すると64Mじゃ足りないぞ〜!
今、256M積んでいるけどOSの関係で起動に100M近く使って
しまうので、この位無いとね・・・。

書込番号:156763

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/05/02 21:08(1年以上前)

メモリは今買うなら128MBは最低で欲しいですね。64から128MBだとはっきりと速くなるのが実感できますしWINDOWS2000は実質128MB推奨だし。
つい先月一瞬の気の迷いで768MBありましたが、今は256MBに落としました。

書込番号:156773

ナイスクチコミ!0


虫歯建設株式会社さん

2001/05/02 21:17(1年以上前)

768Mなんだけど256Mが2枚あまってるどうやって使おうかな

書込番号:156779

ナイスクチコミ!0


tabibito0517さん

2001/05/03 00:30(1年以上前)

ぼくも参加しよう♪
メインマシン自作、CUSL2-C,1GHz,WIN meで512MB(256MB×2)
photoshopで10〜50MB程度の画像を使うので体感が違う。&自己満足。
i815eチップなので512MB以上乗せられないのが残念。
ショップに行って、メモリ値段が下がってたりすると、つい買いたくなる
衝動にかられます〜(笑)でも、次はDDRで組みたいし…。
その他サブマシン(嫁用)NECPC-9821V20(K6-V500MHzに換装)128MB。
仕事場用NECPC-9821V13(K6-V466MHzに換装)128MB。
ノートパソコンEDiCube710、192MB。です。以上。

書込番号:156959

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/05/03 08:57(1年以上前)

僕も、Win XPにするときに512MBにしようかな〜 512が限界だから128MBが余るな・・・

書込番号:157208

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/04 01:20(1年以上前)

セカンドマシンを作りましょう>teramotoさん

書込番号:157841

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/05/04 03:43(1年以上前)

>もとくんさん
うぐぅ、そんなお金ないですよ〜
それに置き場所すらないです。
#PCを2日つつけれないなんて・・ 1日目でもう限界 田舎で農作業なんて黄金ではなく暗黒週間です・・・ しかも、PCつけっぱなしにして来ちゃた。

書込番号:157974

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/04 07:25(1年以上前)

バイトバイト、よかったら津山で土方の社長やってる人紹介しようか?
家は横○の方の人だよ。

書込番号:158033

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/05/04 11:15(1年以上前)

バイトか・・土方はちょっと・・
冬休みはやったんですけどね、郵便配達を。そもそも、セカンドマシンが必要だと思わないですし。

書込番号:158097

ナイスクチコミ!0


ぴーひゃらぴーさん

2001/05/04 19:21(1年以上前)

わしのサーバーは64bits architectureのAlphaに32GBのメモリーだよ。
Flat Memory Systemなのであと32GBも増設できるぞい。
文句ある?
ハードドライブの内容がメモリーに入っちゃう。
実際は、ハードドライブはもっと大きいがのぅ。

書込番号:158302

ナイスクチコミ!0


スポット参加さん

2001/05/06 01:36(1年以上前)

あのー家(これ)は23MBしかないっすちなみに9821でw98で使ってます

書込番号:159432

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2001/05/06 02:04(1年以上前)

うちのは 13.6MBしかないっす。ちなみに PC-9801FA/U7でMS-DOS 6.20使ってます。(^^;

書込番号:159447

ナイスクチコミ!0


レトラクターの父さん

2001/05/08 05:31(1年以上前)

 メインマシンに1024MB メール用の98notoNa7に8MBぜんぜんOKです。

書込番号:161123

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/05/09 01:48(1年以上前)

私の愛機、X1turboZVは64KBですわ。でも、いまだ現役で活躍してますのよ。RAMデイスクは320KBだったかしらん・・・

書込番号:161808

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2001/05/10 00:12(1年以上前)

しつこく書き込み。(^^;
私の愛機、MSX2+ PHC-70FD は メインメモリ 64KB ビデオメモリ 128KB。
もう1つの愛機、MSX Turbo R A1-GT は、メインメモリ 512KB。
その昔のゲーム開発環境、Family Basic は 2KB。V3 でも 4KB。(^^;
ファミベ以外は今でも現役で使ってます。

書込番号:162535

ナイスクチコミ!0


ともじさん

2001/05/11 21:29(1年以上前)

3DCGやっててメモリ256・・・
こっち2D・ネット用にしてもう一台組んじゃうぞ!!

書込番号:163806

ナイスクチコミ!0


バーテンさん

2001/05/12 15:12(1年以上前)

参考になります。やっぱ、増設しよう!
今、photoshop使っていて画像解像度をあげると
思いっきり何もできなくなります。
だってねぇ、64MBですもの。

書込番号:164408

ナイスクチコミ!0


萠ちゃんさん

2001/05/14 00:24(1年以上前)

はじめまして、
皆さんすごいですね。
私のは64MBですがWAVE編集を主にしています。

うーん、いままで一応これで満足してたのですが、ここを見てちょっと増設してみましょうか。

書込番号:165969

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/14 00:31(1年以上前)

昨日やっと1GBになりました。
このスレまだ続いているようなので報告・・・。

書込番号:165983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノーブランドメモリの定義って

2001/05/07 16:54(1年以上前)


メモリー

スレ主 にゃんぱらりんさん

某サイトでノーブランドのDIMM(256MB)を購入しました。
届いたモノはグ○ーンハウスの製品でした。
昔はこの業界に詳しかった私は「何でノーブランドなんだろ?」と疑問を抱きつつ使っています。
使用機種はバイオJ(新)、PowerMacG4(新)、PowerMacG3(青白)。
まっっったくトラブルなし。ありがたや〜〜

書込番号:160603

ナイスクチコミ!0


返信する
ほい2さん

2001/05/07 17:38(1年以上前)

ブランド指定が出来ない位の意味ですかね?
極端な話、同時に2個買っても別のものになっても仕方ないのでは?

書込番号:160617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/05/07 19:19(1年以上前)

「バルク=ノーブランド」的な表記をしている店なんでしょうね。
もっとも保証書も同梱でしたら、私でも
「何でバルクなんだろ?」って思いますけど。

書込番号:160678

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/05/08 00:31(1年以上前)

ブランド不問という意味でしょう。
一般で言うノーブランドといってもどこかのメーカーで作ってるわけで、商品には名称が有って当然で・・・。

書込番号:161010

ナイスクチコミ!0


J子さん

2001/05/09 22:59(1年以上前)

某サイトでノーブランドのDIMM(256MB)でバイオJ15Vが動いたのですか?おいくらでした?どこでお求めに?

書込番号:162417

ナイスクチコミ!0


う゛ぁいおさん

2001/05/09 23:24(1年以上前)

同じサイトで買ったとしても,次もグリーンハウスのものが届くとは
限りませんよ。ノーブランドですから。

書込番号:162457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC-Successって

2001/04/21 23:21(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2

スレ主 がっかりしたなぁさん

価格.comで値下げ競争してるのに、Web上ではその価格での販売は
していないのですかねぇ。価格.comの値段を見て、そのリンクから
Webサイトに飛んでも、どこにもその価格では販売していないし・・・
(あるのかもしれないけど、いつも探せない。見難いなぁ)

こういうWebサイトは紛らわしいので、一覧から外してもらえないの
でしょうかね?昔はPc-Successは好印象だったのに、最近印象悪し。。。

書込番号:148868

ナイスクチコミ!0


返信する
一般消費者Oさん

2001/04/23 03:07(1年以上前)

PC-Successってマジで紛らわしい!(怒)
殆ど詐欺じゃねぇーか!!
店員の態度も凄くイヤ〜な感じ!

書込番号:149891

ナイスクチコミ!0


あすたーさん

2001/04/23 11:10(1年以上前)

ここの掲示価格で見積もりメールだしても駄目?
私はそれで交渉したけど

書込番号:149988

ナイスクチコミ!0


スレ主 がっかりしたなぁさん

2001/04/25 23:12(1年以上前)

なるほど。ここの掲示価格での交渉という手がありますね!

・・・でも、面倒くさがりの自分は、他のショップを選択して
しまいました (^_^;
PC-Successの人〜〜〜、ちゃんとするともっと客が増えますよ〜〜〜

書込番号:151668

ナイスクチコミ!0


N.Hさん

2001/05/06 12:53(1年以上前)

確かにSuccessは感じ悪かった。kakaku.com上では「即納」になっているのに電話したら「入荷未定です」などといわれるし・・・。

書込番号:159684

ナイスクチコミ!0


さらにがっかりさん

2001/05/07 23:28(1年以上前)

私はSuccessにしつこいぐらいメールを送って、ホームページの値段を価格comの値段に直させましたよ(4月末)。でも注文を入れたら、発送未定だったり、店員の態度(メールの応対)が最低だったり、ちょっと殿様気分なんじゃないのかな。そのおかげで、他にいい店を見つけたので、今度からそこを使うつもりですけど。

書込番号:160912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング