メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82464件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

iMac 5K Mid2017で使用

2017/07/06 16:27(1年以上前)


メモリー > CFD > CFD Selection D4N2400CM-16G [SODIMM DDR4 PC4-19200 16GB]

スレ主 ilovesoltoさん
クチコミ投稿数:118件 CFD Selection D4N2400CM-16G [SODIMM DDR4 PC4-19200 16GB]のオーナーCFD Selection D4N2400CM-16G [SODIMM DDR4 PC4-19200 16GB]の満足度5

メモリ高騰してますね、iMac 5K Mid2017用に購入。

本体が届いてないのでまた書き込みます。

書込番号:21023124

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 ilovesoltoさん
クチコミ投稿数:118件 CFD Selection D4N2400CM-16G [SODIMM DDR4 PC4-19200 16GB]のオーナーCFD Selection D4N2400CM-16G [SODIMM DDR4 PC4-19200 16GB]の満足度5

2017/07/17 16:24(1年以上前)

本日到着、無事装着(40GB)しました。

m2tvなど重いアプリを開いても余裕です36GBあれば十分かも。

現在在庫が無いみたいです、この前までは格安でしたのにね。

書込番号:21050310

ナイスクチコミ!1


スレ主 ilovesoltoさん
クチコミ投稿数:118件 CFD Selection D4N2400CM-16G [SODIMM DDR4 PC4-19200 16GB]のオーナーCFD Selection D4N2400CM-16G [SODIMM DDR4 PC4-19200 16GB]の満足度5

2017/08/04 19:23(1年以上前)

外付けssdで起動するとメモリ35gbまで使ってます、本体は上手にメモリ管理してるのかも?

やはりメモリは積むほど幸せに?

書込番号:21093300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

シングルチャンネルでもいいや。

2017/07/02 13:27(1年以上前)


メモリー > CFD > CFD Selection D4U2666BMT-8G [DDR4 PC4-21300 8GB]

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

特価情報と言いたいところだけど、ちゃんと価格コムで表示されてるし。

ありがたいことです、 早速Amazonの2週間待ちで注文しました。

サブなので8GBあれば十分かな。 4GB x 2 よりに安いし。

書込番号:21013220

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28875件Goodアンサー獲得:254件

2017/07/02 15:32(1年以上前)

お〜す!

デュアルチャネルにしても劇的に速度も変化しまへん。
速度も2倍にならないし ベンチ数値が多少アップかな。

が この際 もう一枚奥様にゴマ擦ってプレゼントしてもらおう (^_^) あなた

書込番号:21013452

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/07/02 16:04(1年以上前)

こんな組み合わせです

いやいやいや、ホント何のためのサブなのか用途さえ決めきらずに  とにかく今組んでおかないとこの先も。。

そんな不純な動機なので、おそらくネット見るくらいの省エネユースです^^;

まぁ先日のRyzen7の取り逃しが痛かったせいもありまして(笑)


メモリも予算的には全然OKですが、使用用途的に絶対に必要じゃないサイズなのでカッコ悪さも重々納得です^^;



しかし暑いよー、34℃超えたよ;;

書込番号:21013513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28875件Goodアンサー獲得:254件

2017/07/02 19:40(1年以上前)

∠(^_^) な〜る

こちら方面も30℃超え暑うございました。ガンバ!

書込番号:21014028

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/07/03 05:57(1年以上前)

おはようございます。

深夜就寝前にやっぱり気になって1枚挿しは折れました。

思い止まらせてくれてありがとう^^

書込番号:21015051

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/07/17 12:32(1年以上前)

他のパーツはすべて発送案内来てたが、最後に残ったのがこのメモリー。

ステータスは今日に発送予定だけど 明日には到着?
まぁ僻地ということを考慮してないのか、とにかく本当に本日の発送なのかチャットで確かめてみた。

書込番号:21049808

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/07/17 12:42(1年以上前)

すると・・

はじめは明日着は無理かもしれません  などと分かり切ったこと言うので、

「ちょっと待ってください」
「1週間とか大幅に遅れる事は無いですよね?」

このあとPCパーツは1種間以内に動作検証云々を書き送ったところ・・

「在庫なしです、最大で1か月ほどかかるようです」

・・

・・

そのあと担当者も機転効かせて他のメモリーを探しますのでしばらくお待ちください。 と。


なんやかんやと結局、http://kakaku.com/item/K0000905164/ こっちのメモリーを同額で回してくれることになった。

今回のパーツ1式揃えは本当に苦労しました。

CPUが Amazon → イートレンド(納期確認にて遅れ発覚) → 祖父マップ(現在輸送中)

もういやだー。

書込番号:21049832

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:152件

2017/07/17 23:58(1年以上前)

こんばんわ〜

パーツ揃ったみたいで良かったですね。
しかしメモリーは高くなったみたいです。
うちのもcrucialでもCFDでは無かったようです。

http://review.kakaku.com/review/K0000739297/#tab

少し涼しくなったかと思って室温みたら31度、今晩もエアコンつけて寝ます(^-^;

書込番号:21051502

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/07/18 07:51(1年以上前)

おはようございますturionさん。

就寝前の30℃超えは寝付くのに無理がありますね^^;
うちも同様にエアコン(+扇風機)利用です。
建物に蓄熱されたものが夜になって放熱されるので、外気温より熱くなる現代の建築物の弱点です。
それでも10年前はそれほどにはエアコン使ってなくて窓開放で過ごしてた気がしますが。。

今日は本当は通院の予定でしたが、3件のパーツが届くので待機に変えました^^
組み立て始める気になったら、またエアコン入れて快適にやりたいと思います。

書込番号:21051865

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/07/19 11:17(1年以上前)

モニター含め一式です。(キティちゃんは関係ないです^^)

昨日組み終わって妻に引き渡しました。

パーツ1式の写真を撮れるのが夢だったかもしれません(笑)
もういやですが^^;

書込番号:21054636

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:152件

2017/07/20 16:01(1年以上前)

完成おめでとうございます。
流石、ケースの小さいのがメモリーと比較するとわかります。

そういう経緯で1枚に戻ったんですね。

しかし梅雨明けで暑いです、明けなくても暑いし(^-^;

書込番号:21057504

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/07/20 16:32(1年以上前)

>そういう経緯で1枚に戻ったんですね。
いえ、配線スペース的に1枚挿しで良かったのは、あとで助けになったこと間違いないです^^;
また昨今はメモリー価格高騰なので私には無理に16GB にしなくてもよいです。
その分で他のパーツ検討も出来ますから^^

8年ほど前の真夏に仙台の北、古川市に仕事で行ってました。
お盆を過ぎた辺りには夜はTシャツ1枚で肌寒かったことを憶えてます。(飲み屋への行き来で^^;)
東北まで来るとさすがに九州とは違う夏を感じました。
35℃を超える猛暑とはなってませんけど、33℃に近い今はまだ湿気を感じて肌べとべとです。
せめてカラッとした夏になってくれればよいですねー^^

書込番号:21057558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2017/07/20 19:10(1年以上前)

個人的になんですが、そもそもマルチチャンネルがやっつけというか邪道というか、
本来はシングルを標準として動作するように設計するべきかと思いますがどうでしょうか?

書込番号:21057792

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/07/20 20:46(1年以上前)

こんばんはです。
私も更に小さなMini-STXマザーなら1枚スロットでも割り切って良いのではと思いますが^^

体感的には分からなくてもベンチスコアでは差が出る感じです。
自分の場合はCrystalmark2004 にてメモリースコアが34000ほどでした。
G4560積んだ他のメモリー2枚 16GBの方は70000まで行ってましたね。
ベンチ以外で何らかの有用な部分もあるからでしょうね。

ネットや動画視聴用途では たぶん1枚でも差し支えないと思います。

書込番号:21058018

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:152件

2017/07/21 23:31(1年以上前)

>あずたろうさん

>G4560積んだ他のメモリー2枚 16GBの方は70000まで

あれ、もう一台増えていたんですか(^-^;

書込番号:21060770

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/07/22 00:03(1年以上前)

いえいえ、この方のレビューより参考にしてました。
http://review.kakaku.com/review/K0000933429/ReviewCD=1019887/ImageID=348076/

おそらく16GBメモリーなのでスコアが良いのかもと思います。

書込番号:21060828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

Ryzenとの相性にご用心!

2017/05/04 22:18(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2400C16 [DDR4 PC4-19200 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:231件

CorsairのHPではRyzen対応を謳っていますが、自分の環境(Ryzen 1600X ASUS PRIME 370X-PRO)ではBIOSさえも立ち上がりませんでした。(ver.5.29)
同様の環境でこのメモリの使用を検討されている方はご注意下さい。

書込番号:20867621

ナイスクチコミ!3


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2017/05/04 23:45(1年以上前)

ver.5.29とは何のことでしょうか?

書込番号:20867829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2017/05/05 12:28(1年以上前)

コルセアのメモリには同一型番のメモリでもバージョンが有るのでそれの事かと
チップの種類が違うのか、はたまた、基盤が違うのかは謎ですが
因みにマザーメーカーのQVLでも、VER指定が入ってる事があります

書込番号:20868784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2017/05/07 00:10(1年以上前)

これです。

書込番号:20872977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2017/05/07 00:52(1年以上前)

>たぁーぼぉさん

ちなみマザーはAsus X370 Prime PROのBIOSは0604入れてみましたか?
BIOSの古いのはメモリーが安定しないものが多いみたいですから
まあ、起動用のメモリーが他に必要になりますけどね。。。
Corsairのページは見ましたが、AGESA1.0.0.4頃からメモリーの相性問題が緩和
されてきていますから、それで記載しているのかも知れませんね
因みにAsusのQVLには記載なしでしたし。でも、他にDDR4のメモリーが有るなら
試しても良いかなって思います。

書込番号:20873069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2017/05/07 09:42(1年以上前)

>揚げかつパンさん
当方では当初このメモリしかなかったのでBIOSは古いままでしたが、相性を確認して頂いたショップでは最新のBIOSでもNGでした。(他のお客さんで同様にNGだった方も全く同じ型番とver.だったそうです)ASUSのQVLではこの型のひとつ前のC14が掲載されていたので、これでも大丈夫だろうと思っていました。(ASUSのHP上ではRyzen対応を謳っている頁にこの型番があったので)

書込番号:20873629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2017/05/07 10:03(1年以上前)

【訂正】
× ASUSのHP上では
○ corsairのHP上では

書込番号:20873691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2017/05/07 11:02(1年以上前)

>たぁーぼぉさん

そうなんですね。
自分が試した結果ではMSI B350 TomahawkとAsus X370 PRIME PROとでは
メモリーの通り具合は大差ない感じでしたのですごく良いということでは無いと
思います。
AsrockのX370 Taichiは上記より通りが良いように思いました。(価格が違うけど)
この三枚を購入しただけなのでサンプルはこれだけですが。。。

取りあえず同じCorsairでも上位のメモリーはASUSでも通りました
CMK32GX4M2A2666C16(2400MHzまで)
CMK16GX4M2B3000C15(2666MHzまで)

Corsairのメモリーの場合Verで通る通らないがあるみたいなので最新Verがあるのなら
そちらのことかもってことですかね

書込番号:20873836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

DDR4メモリーのヒートシンク高まとめ

2017/02/05 13:56(1年以上前)


メモリー

スレ主 wrongwrongさん
クチコミ投稿数:340件 wrongwrongな開発日記 

ヒートシンク付きDDR4メモリについてヒートシンクの高さを調べたので、備忘かねて調べた分だけ投稿。
ざっと調べただけなのでもしかすると間違いがあるかも。

他のメモリのヒートシンクの高さについて書き込んでいただけると嬉しいです。

書込番号:20632138

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 wrongwrongさん
クチコミ投稿数:340件 wrongwrongな開発日記 

2017/02/05 13:57(1年以上前)

【G.Skill】

シリーズ: Ripjaws 4
高さ: 40mm / 1.58inch
ソース: http://www.gskill.com/en/product/f4-3000c16d-16grrb

シリーズ: Ripjaws V
高さ: 42mm / 1.65inch
ソース: http://www.gskill.com/en/product/f4-3600c17d-16gvk

シリーズ: Trident Z / Trident Z RGB
高さ: 44 mm / 1.73inch
ソース: http://www.gskill.com/en/product/f4-3600c15d-16gtz

書込番号:20632140

ナイスクチコミ!3


スレ主 wrongwrongさん
クチコミ投稿数:340件 wrongwrongな開発日記 

2017/02/05 13:58(1年以上前)

【Corsair】

シリーズ: Vengeance LPX
高さ: 31mm
ソース: http://www.tomshardware.com/news/corsair-ddr4-vengeance-lpx-dominator-platinum,27459.html

シリーズ: Vengeance LED
高さ: 49.3mm
ソース: http://www.tweaktown.com/reviews/7832/corsair-vengeance-led-ddr4-3200-32gb-ram-kit-review/index.html

シリーズ: Dominator Platinum
高さ: 55mm / 2.17inch
ソース: http://www.hardwarecanucks.com/forum/hardware-canucks-reviews/69159-corsair-dominator-platinum-ddr4-3400-16gb-review-2.html

書込番号:20632141

ナイスクチコミ!5


スレ主 wrongwrongさん
クチコミ投稿数:340件 wrongwrongな開発日記 

2017/02/05 13:59(1年以上前)

【Kingston】

シリーズ: HyperX Predator(同名別ヒートシンクの製品有、こちらは低い方、ソースを参照)
高さ: 42.2mm
ソース: http://media.kingston.com/pdfs/HyperX_Predator_DDR4_US.pdf

シリーズ: HyperX Predator(同名別ヒートシンクの製品有、こちらは高い方、ソースを参照)
高さ: 54mm
ソース: http://proclockers.com/reviews/memory/kingston-hyperx-predator-ddr4-3000mhz-review?nopaging=1

シリーズ: HyperX Fury
高さ: 34.04mm
ソース: https://www.bjorn3d.com/2015/10/kingston-hyperx-fury-16gb-ddr4-2666mhz-15-17-17-dual-channel-review-hx426c15fbk216/

シリーズ: HyperX Savage
高さ: 32.8mm
ソース: http://media.kingston.com/pdfs/HyperX_Savage_DDR4_US.pdf

書込番号:20632145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2017/02/05 14:40(1年以上前)

ヒートシンクなし
高さ:31.25mm

参照、Micron
dram_module_reference_guide_JA.pdf

書込番号:20632217

ナイスクチコミ!0


スレ主 wrongwrongさん
クチコミ投稿数:340件 wrongwrongな開発日記 

2017/05/07 00:01(1年以上前)

こちらの口コミでは余りにも見辛く感じたので、自分のブログにこちらの内容を纏め直しました。
以後の更新は↓でやります。
http://wrongwrong163377.hatenablog.com/entry/2017/05/06/233738

纏め直したついでにApacerのBLADE FIREシリーズとPANTHER RAGEシリーズについて情報を追加しました。

書込番号:20872951

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング