このページのスレッド一覧(全1110スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 20 | 2014年8月30日 21:12 | |
| 1 | 0 | 2014年8月29日 13:56 | |
| 11 | 5 | 2014年8月27日 20:20 | |
| 0 | 2 | 2014年8月27日 12:02 | |
| 5 | 2 | 2014年8月21日 07:23 | |
| 23 | 6 | 2014年8月19日 04:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
F4-3000C15Q-16GRR (DDR4-3000 CL15 4GB×4) 39,000 円
F4-2666C15Q-16GRR (DDR4-2666 CL15 4GB×4) 37,400 円
F4-2666C15Q-32GRR (DDR4-2666 CL15 8GB×4) 72,800 円
下位モデル省略w
Corsairは高すぎですね・・・
5点
がんこなオークさんおはようございます。
DDR4メモリがアークさんでは軒並み完売で購入は微妙になりそうです。
発売当日は秋葉原に行く予定ですが、一式の購入は微妙でしょうか?
書込番号:17876316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マスタードシードも代理店になりましたが、DDR4のOCは受発注のみの模様。
書込番号:17876505
0点
がんこなオークさんおはようございます。
情報安心致しました。
あとは、タイミングですね。ネットで買うか店舗で買うか迷っております。確実は店舗ですかね?
書込番号:17876645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Arkさんより安いですか?
ドスパラさんでは買いたくないので…。ワンズさんは一回だけ通販使ったことがありますね。もう予約可能ですかね?
書込番号:17876693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://www.ocworks.com/products/list.php?transactionid=4f207ea34dbafa25d0345a1e41be44b612134d4c&mode=search&category_id=347&name=G.Skill&search.x=86&search.y=12
オーバークロックワークスも予約できるみたい。
書込番号:17877816
0点
http://blog.livedoor.jp/ocworks/archives/51955342.html
若干ではございますが、即納品もございますので、ぜひご検討ください!!
納期が要確認の受注品につきましては、入荷が不安定のため
10日〜4週間ほどかかる予定です。詳しい納期はご注文後、わかり次第お知らせいたします。
特に「G.Skill F4-3000C15Q-16GRR (DDR4-3000 CL15 4GB×4)」はバックオーダーを多数いただいておりますので、フリー分がいつになるのかわからない状況です。お待ちいただける方はご発注をご検討くださいませ。
書込番号:17879571
0点
がんこなオークさんおはようございます。メモリが足らないみたいですので、マザーがもう少しでたら買おうかと思います。
理想はランパゲ5フォーミュラですが…。
書込番号:17879833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
航海されている部分だけのスペックで比較するとCORSAIRよりG.Skillの方が安いうえに優秀ですよね!!
ただセカンダリーあたりのタイミングが大幅に緩めてある可能性も無くは無いのが心配点かも・・・
でも価格差が有りすぎてG.Skillがバカ売れしそう!!
ちなみに3000は1.35Vですね。
書込番号:17880340
0点
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140829_664183.html
「F4-3000C15Q-16GRR」が発売されているようです。
https://www.ark-pc.co.jp/t/c/192/
PCショップ Arkでも近日販売予定らしいですね。
書込番号:17880552
0点
こんばんは。
がんこなオークさんこんばんは。 AYUKI@8562さんこんばんは。
たった今、arkさんで買えました!結構ギリギリでしたが以下の構成です。
注文詳細:
ASUS X99-DELUXE 単価(税込): ¥49,980 - 個数: 1コ
intel Core i7 5930K BX80648I75930K 単価(税込): ¥66,980 - 個数: 1コ
F4-2133C15Q-16GRK 単価(税込): ¥33,080 - 個数: 1コ
がんこなオークさんと同じマザーに致しました。メモリーは追々ということで定格のものをチョイスしました。
ありがとうございました。
書込番号:17882393
0点
CMD16GX4M4A2800C16とF4-3000C15Q-16GRRの両方使ってみて、良さそうなほうにしようと思ってます。
CMD16GX4M4A2800C16は今日発送されましたが、F4-3000C15Q-16GRRは今日現在未入荷のようです。
Classifiedも米尼には未入荷です。(EVGA.COMでは在庫ありですが、日本からは購入不可)
入荷までにRampageが発売されたら、切り替えるかもしれません。
書込番号:17882895
0点
X99-Deluxeのリストに大半のG.Skillメモリーも載ってますね。
書込番号:17884848
0点
こんばんは。物は明日、届く予定です。
M2のSSDはプレクスターにしようかと思います。SAMSUNGはな、がんこなオークさんはどのM2のSSDにしますか?
SAMSUNGはどうなんでしょうな?SAMSUNGの方が速いですね♪
現状はSAMSUNGかプレクしかものはないですね。インテルからでないですかね〜。
書込番号:17884874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SAMSUNGしか選択肢にない!!
ちなみにツクモで256Gを28500円で購入済み(ネツトショップは高い)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17864584/#tab
書込番号:17884914
0点
わたしもSAMSUNG買ってみます!
明日は、arkさんでインテルクーラーとメモリクーラーと九十九でSAMSUNG買います。あとハードディスクのHUS724030ALA640買います。
オススメのハードディスクはなんですか?
今回の簡易水冷インテルクーラーなかなかいいみたいですね。
書込番号:17884938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
らんかぁさん、プレクスターのはやめましょうよ。
M.2もPCI-E x2でしかつなげられないZ97とかならプレクのでもいいけど、X99-DELUXEならM.2はx4だし・・・・・・ああ、512GBはArkさんでは在庫なしか・・・・・・。
書込番号:17884956
0点
ワンズも256無し(今日完売w)
んでアークは半年保証、ツクモは1年
他は10カ月が多い感じ。
書込番号:17884975
0点
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0829/83520
http://en.apacer.com/news/view/201408/22164
ラインナップは4GBと8GBの2モデルのみ
1点
こちらはDDR3だけど2933 CL12も良いね。
私め2400と比較してみた
画像左は私め 右これ
http://www.guru3d.com/articles-pages/adata-xpg-2933-mhz-ddr3-review,1.html
5点
オリサンの方がCPUに余裕あるから目立たないけど・・・
これメモリー逆だったら三輪車とミサイルくらいの差が出るのかな?
書込番号:17872859
1点
んな事はないが
最新のマザーにメモリで なんでCPUが4770Kなのかしらね。
書込番号:17873000
1点
私ほどじゃないけど情熱がたぶん足りてないだけじゃないかな('A`)オレノジョウネツハドコニアルノ?
ハイペースでCPUを買い替える日本人に対し、中国や台湾の連中は理解できないからそこはお察し下さい。
書込番号:17873027
2点
こんばんワン!
うむっ オリエントブルーさんの勝利!
2400の方がスコアよろしいようで。 今度試してみよっと
書込番号:17875077
1点
こんばんワン!
>今度試してみよっと
ぜひ拝見したい 宜しく∠(^_^)
書込番号:17875202
1点
秋葉館などMac専門の店で見かけたことがあります。
そちらにいらしてみてください。
書込番号:17873992
0点
Urukaさん、有り難うございます。
電話で何か特価情報が無いか確認してみますね。
書込番号:17874016
0点
DDR4メモリは高速なクロック周波数と低消費電力1.2ボルトで動作
意外に こなれた価格で来そうな。
http://www.guru3d.com/news-story/adata-ddr4-2133-mhz-u-dimm-memory-launched.
3点
高速なクロック周波数、といっても2133MHz位では買う気は全く起きないので、3000MHz超をお安く出してほすいにゃあ、と。
いあ、メモリーだけ安くても買えんが(^_^;)
書込番号:17788971
2点
XPG V3シリーズ
対応メモリプロファイルはIntel XMP 1.3
Intel Z97 Expressチップ対応
ヒートシンク部交換可能
レッドとゴールド2色付属
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0724/79249
6点
オリさん、こんにちは!
ヒートスプレッドを交換出来るのは、中々の優れものですね!
書込番号:17766097
3点
こんばんワン!
ASRock Z97 OC Formulaや MSI MpowerにはGOLDが
ASUS MAXIMUSや MSI GamingにはREDと良いですね〜。
はやりの2色を押さえてるところも なかなかです。
書込番号:17766635
3点
オリエントブルーさん 優雅な子猫さんこんばんは!
Z97 OC Formulaがあったらゴールド買いたいですね(^^)/
しかし今までのADATA XPG V2シリーズもなかなかいいメモリなので
XPG V3シリーズも見た目以上に性能も期待できそうですよ!
私のAX3U2600W4G11-DGVもZ97 Extreme6でDDR3-2933(CL12-14-14-36 1.670V)で
使っています。レイテンシを緩めると3000もいけそうですが・・・
書込番号:17766904
3点
こんばんワン!
>レイテンシを緩めると3000もいけそうですが・・・
それはGoodな様子ですね。
ADATAは私め好みのメーカーで注目していますd(-_^)
書込番号:17766972
3点
オリさん、海ザルMAXさん、おはようございます!
>はやりの2色を押さえてるところも なかなかです。
オリさん、このメモリって、以前、怪物と騒がれたアカドミを彷彿させるヒートスプレッダの形状と
削りだしによるタグが中々の高級感をも醸し出しており、スパルタンな雰囲気を前面に押し出した
デザインが中々やってくれそうなメモリですね!┗(^∇^)
海ザルMAXさんのメモリ性能もデザインも中々いい感じですね!
3000までオーバークロック出来るのでしたら
こちらのメモリにすれば良かったかな(^^)
この次購入するメモリの第一候補にあげておきますね!
情報、有難うございます!
書込番号:17768049
3点
皆さん、お久しぶりです〜!
とても処理能力の高そうな良いメモリそうですね〜!
私もこの次は、是非、候補にしたいメモリです!!!^^
書込番号:17849082
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




