メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

Team Vulcanシリーズ

2013/03/14 22:28(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

デザインが変わって基板も黒くなったようです
日本でも販売されるといいな。

書込番号:15892641

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2013/03/14 22:47(1年以上前)

これはいいですね〜!
黒の基盤はオークさんの望みどおりで
日本でデビュあったら買いですね〜Team。 

書込番号:15892757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/03/15 05:04(1年以上前)

http://www.teamgroup.com.tw/filterable_product/tabs_detail/data/jp/9/643/zfKsFi.html


青はオリブルさんが買うんだね!

書込番号:15893578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/15 19:47(1年以上前)

お〜!
かっこいいですね〜。
物欲そそられます。

書込番号:15895641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2013/03/15 23:20(1年以上前)

>青はオリブルさんが買うんだね!
TEAMはGetしたいと思ってます。

書込番号:15896707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/03/16 04:32(1年以上前)

代理店のMVKが頑張ればTeamのメモリーも流通性が上がるんでしょうけどね・・・
Teamは日本法人まで有るのだからもっともっと頑張ってほしいな!

書込番号:15897333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

F3-2666C11Q-16GTXD 海外レビュー

2013/02/27 06:44(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F3-2666C11Q-16GTXD [DDR3 PC3-21300 4GB 4枚組]

クチコミ投稿数:23791件 F3-2666C11Q-16GTXD [DDR3 PC3-21300 4GB 4枚組]のオーナーF3-2666C11Q-16GTXD [DDR3 PC3-21300 4GB 4枚組]の満足度4 レビュー用画像庫 

http://www.techpowerup.com/reviews/GSkill/F3-2666C11Q-16GTXD/

買った頃より約6千円も値上がりしてる・・・

書込番号:15823555

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

iMac 2012のために買ってみます。

2013/02/04 15:12(1年以上前)


メモリー > Silicon Power > SP016GBSTU160N22 [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:155件

仕様上は対応してるようですがレポートが見つからないので人柱になります。
iMacはあと数日で届くようなので追って報告しますね。

書込番号:15716443

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:155件

2013/02/08 15:50(1年以上前)

届きました、装着しました。
至って普通に動いています。

書込番号:15734486

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2013/02/19 08:57(1年以上前)

先日到着したiMac27インチにこのメモリ8GB×4枚の32GB交換しました。
交換後5日たちますが全く問題なく初期の8GBよりアプリ起動等が高速化した印象です。

32GBは私の使用目的からするとオーバースペックかもしれませんが現在のメモリ価格より少し安かった4,980円時に購入しておりましたのでお得感が強かったです。

参考までに追加情報でした。

書込番号:15786283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

RAMディスク作成(1GB)

2013/02/18 05:15(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMZ16GX3M2A2133C10 [DDR3 PC3-17000 8GB 2枚組]

スレ主 怒理蓋さん
クチコミ投稿数:214件

訳あって1866にスピード落としています。
タイミングは9-9-9-24-1Tです。

RAMディスクはAsRockマザー付属の「XFastRAM」にて作成しました。
初めてなのでこの数値が速いか遅いかは判りません。

書込番号:15781203

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 怒理蓋さん
クチコミ投稿数:214件

2013/02/18 05:18(1年以上前)

書き忘れていましたが、ランダムです。

書込番号:15781205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/18 09:10(1年以上前)

XFastRAMの出来が良いみたいですね
CrystalDiskMarkの数値はすごく良いですよ!

書込番号:15781563

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2013/02/18 09:27(1年以上前)

RAMDA使用です

今までのRAMDISKとしては速いほうですね、
バッファロー提供のRAMDISK使ってましたが6000〜7000MB/Sくらいしかでませんでした。

実は、このメモリではないんですが、もっと速いソフトを見つけました。
CMZ16GX3M4A2400C10 4枚使って16GBの内4GBをRAMDISKに設定しています。
ソフトは「RAMDA」といって、Windows8用のクラシックシェルなどを提供している団体が作っています。

書込番号:15781592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2013/02/18 10:24(1年以上前)

>ソフトは「RAMDA」といって、Windows8用のクラシックシェルなどを提供している団体が作っています。

同団体が情報提供している、EAMDAよりもERAMの方が若干高速な様な。

書込番号:15781785

ナイスクチコミ!0


スレ主 怒理蓋さん
クチコミ投稿数:214件

2013/02/18 16:52(1年以上前)

>皆々様
返信ありがとうございます。

良い具合なのですね!安心しました。
SSD程の容量は確保できないので、火狐キャッシュなどに使っていこうかなと思います。
他にも便利な使い道があったら、ご教示くださると助かります。

書込番号:15783111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

レビュが見たい

2013/02/13 16:18(1年以上前)


メモリー > ADATA > AX3U2133XW4G10-2X [DDR3 PC3-17000 4GB 2枚組]

う〜ん ADATAという事でこれは良さそうな
Cas9でもいけるんでしょうね 2400もOKなような気がする。
レビュが見たいですね〜(人頼み)

書込番号:15759451

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/13 16:29(1年以上前)

情報が少ないから放置してたらいつのまにか登録がw
2133で1.65Vなのが残念ぽ。

書込番号:15759498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件

2013/02/13 16:51(1年以上前)

ヒートシンク装備も良いね ADATAの事だから1.5vでOKなような気がする。

書込番号:15759554

ナイスクチコミ!1


怒理蓋さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/13 16:51(1年以上前)

Vengeanceなら2133でも1.5Vですね。
CL9は2000までで、2133だとどうしても10になるのが残念でしたが。
但し変えてみたのは表のタイミング5項目だけで深いところはいじってません。

書込番号:15759555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28934件

2013/02/13 17:10(1年以上前)

>Vengeanceなら2133でも1.5Vですね。
それは省エネ良いですね〜 情報感謝。

>CL9は2000までで、2133だとどうしても10になるのが残念でしたが。
なるほど。それは残念
私めの2400メモリーでも2133のCL9は限界に近いようですね。

書込番号:15759606

ナイスクチコミ!1


怒理蓋さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/13 17:11(1年以上前)

あれ?なんか変だと思ったら、4G2枚と8G2枚のクチコミが同じページになっていますね。

書込番号:15759613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/13 17:12(1年以上前)

いやいや1.5Vで回る可能性は高いだろうけど
スペックとして1.5Vと1.65Vはちゃうよ

在庫は無いみたいだけど良さそうな2133〜メモリー
http://www.1-s.jp/products/detail/72724
http://www.1-s.jp/products/detail/77901

書込番号:15759614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2013/02/13 17:14(1年以上前)

私のお気に入りの製品に入ってる罠w

書込番号:15759620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件

2013/02/13 17:19(1年以上前)

出たTEAM良いな〜それ! 価格も変わらないし1.5vで使えたらなおさら良い。

書込番号:15759630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/13 17:21(1年以上前)

2133は1.5Vだよん

書込番号:15759646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/16 08:35(1年以上前)

メモリーの相性トラブルがトラウマだったのですが1333メモリーからついに乗り換え。

Z77Extreme6にメモリーサポートに記載のあるこれを4枚差し16Gで組んでみました。
8G2枚にしなかったのは、現在メモリスロットカバーが入手不能のためです。
XPGメモリーなるものは初めてでしたがBIOSで「XPG」と「2133」に設定するだけで
メーカースペック通りに動作しました。
運良くシリアルナンバーが4枚連番でMemtest86+も無事通過。
現在、普通に安定稼動しています。

書込番号:15771349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件

2013/02/16 09:25(1年以上前)

おは〜 (^-^)ノ

おめでとう良かったですね。 トラウマは解消しましたか(笑)
私的にADATA製品はトラブルが少なくてGoodなメモリーと思います。
大事に使ってやって下さ〜い また一度CPUIDも見せて下さいね。


書込番号:15771506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/17 05:40(1年以上前)

>おめでとう良かったですね。 トラウマは解消しましたか(笑)

ありがとうございます!安定稼動させたいはずなのになぜかね‥w
定格稼動を貼っておきます

書込番号:15775948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件

2013/02/17 17:41(1年以上前)

おばんです!

多分CommandRateは1でいけるでしょう。ガンバ

書込番号:15778435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

また2千円台まで下がってほしいです^^;

2013/02/04 00:23(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM1600KSH-8G [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB]

なんか相場が千円ほど上がってますが、また2千円台まで下がってほしいです^^;
どうなんでしょうか?^^;

書込番号:15714426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/04 06:24(1年以上前)

しばらくは特売以外は無理でしょうね
8Gは特に値上がりが顕著ですね。

書込番号:15715028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/04 08:23(1年以上前)

円安が進んでいますから、流通在庫が捌けたら更に値上がりすると思いますよ。

5年ほど前、米国のサブプライムローン問題発覚以前は1ドル100円を超えていました。
単純に当時の水準まで戻るとは言えませんが、現在の水準より円が安くなることは当分の間無いかと。

PCパーツ関係を購入する必要があるのならば、値下がりを待つよりも、すぐに購入しておくのが正解だと思います。

書込番号:15715260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:55件

2013/02/04 11:11(1年以上前)

> 円が安くなることは
揚げ足を取るつもりはありませんが、円が高くなることの誤りですね。
円高になれば輸入品は安くなります。
DDR3出始めの頃は、2G*2枚で1万円を越えていたから、今の価格でも安い。
半導体メーカーの減産と円安の影響で当面、値は上がるでしょう。

書込番号:15715711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/04 11:57(1年以上前)

失礼、その通り「円が高くなることは」の間違いです。

次世代プロセスのチップに入れ替われば、またぐっと価格が下がると思いますが、現行世代の製品は当面の間為替相場による影響の方が大きいでしょう。

書込番号:15715840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2013/02/04 17:13(1年以上前)

メモリーは上昇しだすと長いんで、次は年末くらいになるんじゃないですかね。

書込番号:15716853

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2013/02/04 17:25(1年以上前)

超円高と過剰供給の両方で下がったので、もうこの価格に戻るのは難しいでしょう。
DDR3メモリーは涸れた技術になるので、技術の進歩で価格が下がることは殆どないです。

今後は高かったものが安くなって、安いものが置き換わるだけでしょう。

書込番号:15716896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2013/02/04 18:34(1年以上前)

容量比で言えば、シュリンクすれば安くなるし、主流じゃなくなればやっぱり多少は安くなるから、ディスコン直前にはまた下がると思いますよ。

書込番号:15717158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/04 19:06(1年以上前)

1月の頭ににメモリーはとにかく値上がりするよって言ったらアホ扱いされたんですけどね(苦笑)

書込番号:15717299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2013/02/04 20:04(1年以上前)

なるほど。
みなさん情報ありがとうございました。
1年ほど様子を見てみたいと思います。

書込番号:15717526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/02/05 12:38(1年以上前)

>揚げ足を取るつもりはありませんが、円が高くなることの誤りですね。
円高になれば輸入品は安くなります。

だからメモリーの価格が値上がりしているのは、猫わさびさんが言ってるとおり
円安で合ってるでしょ?

円高→輸入品が安くなる
円安→輸入品が高くなる




書込番号:15720452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/15 16:57(1年以上前)

おかず海苔さん

よく文章を読みましょう。

書込番号:15768384

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング