このページのスレッド一覧(全1110スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2013年1月15日 21:26 | |
| 2 | 6 | 2013年1月10日 07:50 | |
| 2 | 3 | 2013年1月8日 03:12 | |
| 0 | 5 | 2013年1月6日 22:40 | |
| 7 | 6 | 2013年1月6日 16:50 | |
| 1 | 1 | 2013年1月4日 23:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
調べてみましたがDRAMチップの供給が少なくて(生産調整とエルピーダメモリの影響)
年明け早々大幅に値上がりするとの情報もありました
特に高クロック物は数が減るかもしれませんね・・・
書込番号:15509085
0点
本日 12月21日 日経朝刊
DRAM、 スポット3割高
前月末比 メーカー減産など背景
の見出し。
今までが安すぎで、底値だったかも知れません?
南亜科技も来年一杯で、
PCメモリーから撤退…CFDも売る物が無くなりますな。
書込番号:15509204
1点
昔は秋になったらメモリは値上がりする商品だったんですけどね、
書込番号:15509221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
さてさて今日から代理店が業務開始ですね!
今週中に影響が出るのかな・・・
書込番号:15584094
0点
メモリー > IODATA > SDY1600-4G/EC [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]
適合します。
しかし \1,950 出して IO DATA ではもったいないですから、
http://kakaku.com/item/K0000272127/?lid=ksearch_kakakuitem_image
こちらの方がいいんじゃないでしょうか !?
安く済ませたいのであれば
http://kakaku.com/item/K0000444552/?lid=ksearch_kakakuitem_image
この辺で。
書込番号:15583843
1点
すみません、ここ数日でメモリの価格が変動しました。
記載したサムスンメモリの価格が上昇しています。。。
書込番号:15588018
1点
メモリー > Corsair > CMD8GX3M2A2800C12 [DDR3 PC3-22400 4GB 2枚組]
http://www.links.co.jp/item/cmd16gx3m4a2666c11/
http://www.links.co.jp/item/cmd16gx3m4a2800c12/
他社の高クロックはZ77に最適化とか対応となってるけど
Intel X79対応、クアッドチャンネルDDR3メモリと謳ってるのがすごいですね
さすがに2666〜だとファンが付属するようですが
Dominator Platinumに合わせたデザインの物を出して欲しいですね!
0点
がんこなオークさん、はじめまして。
OCメモリを購入したくて、こちらのサイトやconecoのサイトをよく拝見しているのですが、
どれを選択しようかとても迷っています。
OCメモリと言えば、CorsairかG.Skillのどちらかのメーカではないかと考えています。
私の印象では、がんこなオークさんはCorsairの方を好んでおられるように思うのですが、
これまでの経験からCorsairとG.Skillのメリットやデメリットを教えていただけないでしょうか。
他のパーツとの組み合わせや個体差などあるのは存じておりますが、がんこなオークさんの
主観で結構です。
Z77マザーでDDR3-2600以上のスペックのOCメモリを検討しております。
また、4GB/1枚で、4GB×2を2セットにするか4GB×4にするかでも迷っています。
大変大雑把なお尋ねとは承知しておりますが、助言をいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:15389723
0点
hello
エルピーダメモリの影響もあるのだと思ってますが
高耐性チップの流通が少ないのか、思ったほど高クロックメモリーが出てきませんね
今回のCORSAIRだって2666はCL11が先に出てきてCl10はいまだに未定です
G.Skillは2666でCL10も出してきてますよね
Teamもリストには載ってますがCL10の2666はほとんど出来上がってこないようです
んー個人的には今はTeamも気に入ってますが
CorsairかG.Skillで選ぶならCORSAIRの方がサポートや故障対応は
リンクスとテックウインドなので安心
私はそれほど悪いとか感じませんが
G.Skillはアントラック(オーシーメモリー)なので若干不安要素ですね
ただCORSAIRのDominator Platinumは何と言えばいいのか
見た目がPCパーツぽくないんですよねw 出来すぎな感じがして
見た目はG.SkillのTridentXが好きですね。
枚数に関しては低用量で枚数が少ない方が更なるOCの可能性も高いし
不具合も出にくいですね
予算があれば私ならF3-2666C10Q-16GTXDですね
ただCL値が低いと値段的にはすごい割高になりますね
書込番号:15389875
0点
がんこなオークさん、返信ありがとうございます。
G.SkillのF3-2400C10Q-16GTXを所有しているのですが、発売早々に購入したものの、
未使用のまま箱の中で眠らせた状態です。
今では1万円ほども値下がりしてしまい、もったいないとしか言いようがありません。
予断はさておき、CorsairとG.Skillを単純に比較し場合、同じ規格でもSPDに関しては、
CorsairよりG.Skillの方が上回っているようですね。
CorsairのDominator Platinumに魅力を感じていましたが、G.Skillの方がOC耐性は
いいのでしょうか。
なんとなくですが、そのように思えてしまいます。
CorsairのDDR3-2666でCL10のものは国内未発売ですし、F3-2666C10Q-16GTXDを購入候補
筆頭に上げようと思います。
DDR3-2800も考えたのですが、CLの低いものは国内未発売なのでどうしようもありません。
CLの低いものをといろいろ見ていたら、DDR3-2400 CL9にしようかとまで思ってしまいました。
F3-2666C10Q-16GTXDを購入しようと思いましたが、ここのところ、CorsairもG.Skillも
高クロックメモリが少々値上がり傾向にあるようで躊躇しています。
欲しいときが買い時だとは思いますが、悩ましいところです。
書込番号:15391284
0点
んー若干の変動はありますが、前と比べたら逆に安いんじゃないですかね
さらに去年だったら倍の値段かも(@Д@)
画像は同じCL10の2種類のメモリーですが
公表されていないタイミングの部分でこれだけ差が出ます
書込番号:15397616
0点
リンクスのサイトを見るとクアッドになっていた高クロック物がデュアルになっていて
Intel X79対応が消えてました
書込番号:15582705
0点
メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
このメモリ、現在、2000MHzで常用しているのですが、HWinfoでは、PC3-14900/DDR3/SDRAMと認識されます・・・笑
CPU-Zの方では、間違いなく12800と認識されています。・・・ちょっとした、面白ネタでした。
1点
あけおめです。
8Gの方も同じ表示のようです・・・^^。
もしかしてなのですが、CPU-Zの方は、12800しか、表示がないなんてことなのでしょうか・・・笑
ちょっと、あとで、録画マシンのZ77に、ゲイルの2400のメモリを刺してみます。
SSは、8Gの方です。これも、2000MHzで運用しています。
書込番号:15580125
1点
挨拶遅れました あけおめm(__)m 本年も宜しく。
W3U1600HQ-4Gこれ なかなかに良さそうなメモリーですね。
書込番号:15580281
1点
過去のSSを探してみましたら、出て来ました。
とりあえず、CPU-Zのバージョンが1.60時代のものです。12800の後にHが着いています・・・笑。
とりあえず、アップしておきます。後ほど、録画が終わりましたら、刺し直してみます。
書込番号:15580294
1点
なるほど! CPUZで確認はPartNumberでしかないような。
ご苦労様ですw 参考になりました。
書込番号:15580349
1点
いざ。録画機にメモリを持って、突入しましたら、CPUクーラーが邪魔になって、とさか付きのメモリは刺すことが出来ませんでした・・・(笑
仕方ないので、Z68のM-ATX P8Z68-M Proに刺してみました。
一応、2400MHzで動いたのですが、やはり、CPU-Zの表示はHは着きますが、きちんとした表示にはならないようです。
どうも、落ちはこの辺りのようです・・・^^。
http://e-words.jp/w/PC3-19200.html
書込番号:15580753
1点
http://www.ioplaza.jp/shop/g/g36-AD3U1333W8G94-002/
ADATA製DDR3-1333 8G*4枚がセットで9800円
値上がり気味の今では悪くはないかも・・・?
1点
ようやく発送の連絡が来ました。
AD3S1066B1G7-R*2
AD3U1333B1G9-2
AD3U1333B2G9-2
AD3U1333W8G9-4
とまとめて注文しているので暫くconecoのレビューはメモリが続きそう・・・
書込番号:15571588
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)













