このページのスレッド一覧(全1111スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2012年5月2日 13:18 | |
| 0 | 5 | 2012年3月8日 22:35 | |
| 0 | 0 | 2012年3月6日 09:57 | |
| 0 | 0 | 2012年3月2日 19:35 | |
| 1 | 3 | 2012年2月28日 12:05 | |
| 0 | 1 | 2012年2月28日 01:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
このメモリー、評判も良いものだと思います。
ただ、やはり相性問題があったので念の為、書き込んでおきます。
少し古めのAspierOne 532h(Atom N450)に換装を試みました。
BIOSは最新版にアップ済みです。
残念ながら認識せず。
新たに買ったcrucialで換装完了でした。
では。
0点
メモリー > ADATA > AX3U1600GC4G9-2G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
エルピーダ問題も絡んでくるとは思いますが、
直近の価格推移が上昇傾向にみえます、
他の機種でも、他のメーカーでも一部同様の傾向がみられますね、
そろそろ底を打ったのか、Ivyをにらんでパーツ集めにかかってる方は注視しておいたほうがいいかな。
0点
A-DATAメモリを好んで使ってますが、
このメモリが売れ筋ランキング第1位なんですね、驚きというか先日8枚買って現在待機中です。
書込番号:14258174
0点
ただの為替連動なだけじゃないですか?
一番安かった頃は1ドル76円だったし。
今や82円が見えてきて輸入ものはおのずと値上がりするでしょう。
書込番号:14258461
0点
A-DATAは最安グループの中ではマシでしたからね。
書込番号:14259297
0点
> 2012年3月7日 日経新聞
パソコン用DRAMの2月後半分の大口価格は2Gビット品が1個1j前後と前期比2%上昇。
エルピーダ破綻の大口価格への影響は出ていないが、スポット市場では供給が減るとの思惑で価格が高止まりしている。
韓国のハイニックスやサムスン電子も、NANDに生産をシフトしてきた。
今が底値でしょう。
8Gで3,000円なんて価格は、一昔前は考えられなかった。
買い溜めしても、将来DDR4とかDDR5に規格が変わればゴミになるから、必要分だけ購入すれば。
2年前のクチコミ掲示板では高いと嘆いていたから、今、買う人はラッキーか。
メモリは需要と供給の市況商品ですから、今後、少しは値は上がるでしょう。
書込番号:14259350
0点
今予定がある人はすぐに買うのがいい。
いずれどこかが増産するから上がり下がりのサイクルしょう。
最近の株価とデイトレーダーの関係と同じ。
サイクルの周期はメモリのほうが長いですが。
書込番号:14260734
0点
メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
一昨日息子の友人からメモリー購入しようと思ってSHOPに来たのですが
アドバイスを--と電話がかかってきました。
CPUはCorei7 2600Kということで
1866や1600の速いものが良いのですかねとの事。
とりあえず
まず次期IVYはベース1600になるので1600にすること
1866以上はAMD環境でないので恩恵なしベンチ数値上がれども
ゲームやエンコードしようが体感速度や時間短縮に何ほどの事もないので
良い物をという事で
この前私が購入したA-DATAが大変良かったのですが
無いとの事でCFD物2種類あるらしいがリテールで実績のある
ELIXIR(NANYA)のこれを推薦。
この世界の事ですからロット等で挙動不審や不良は
付き物ですので割り切りが必要。
現在安定して稼働中との事。
安定して少しでも長く付き合える事を願います(笑)
0点
メモリー > エルピーダメモリ > DIMM DDR3 SDRAM PC3-10600 2GB (エルピーダ)
最大280億円国民負担。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120228-00000131-fnn-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120227-00000011-fsi-bus_all
0点
まぁ、会社が無くなるわけでは無いようなので。メモリは買い続けることにします。
http://www.ark-pc.co.jp/list/listype/normal/?col=4&order=1&limit=20&offset=&dsp=0&key=elpida&cat=c19&listype=&property_code1=&property_code2=&property_code3=&property_code4=&property_code5=&property_code6=
書込番号:14214833
0点
エルピーダメモリー破綻しましたね。
最大で280億円の国民負担らしいです。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120228-00000131-fnn-bus_all
書込番号:14213803
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)


