メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリー > crucial > BLS2K8G4D240FSB [DDR4 PC4-19200 8GB 2枚組]

スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3521件 BLS2K8G4D240FSB [DDR4 PC4-19200 8GB 2枚組]の満足度5

MemTest86

価格コムでメモリトレーニングを検索してみたら2020年より前は殆どなかった

家のZ77(ASUS)/Z170(AsRock)はいずれも機能がありますがデフォルトで不可になっていました

MRCFastBootを「Disable」に設定します
タイミング調整は50項目ほどありますが全て"Auto"に設定しておきます
VD=1.2Vで2666はコールドスタートでは起動不能でした
条件を変えながらトレーニングをしMemTest86を掛けてみました

1.25V 2800==>err多
1.30V 2800==>err2
1.30V 2666==>Pass
1.35V 2800==>Pass

これらの結果より
1.35V 2666に設定しました
朝のコールドブートも問題なしでした
設定が終わったらMRC Fast BootはEnableしておきます
おわり

書込番号:26333167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ交換(DDR4)

2025/11/03 12:12


メモリー

クチコミ投稿数:9件

MB:B365 Phantom Gaming 4
CPU:corei5 9400F

現在DDR4-2666 8GBx2の自作PCで使用しています。

これを32GB(16GBx2)にしたいのですが、DDR4-2666はあまり売ってなく、選択肢が少ない状況です。
DDR4-3200は下位互換で運用できそうですが、安定性をとるとしたらDDR4-2666にすべきなのか、DDR4-3200でも問題ないのか。

それともDDR4-2666 8GBx2を追加して4枚の方がいいのか。

当分全てを新調する予定はないので、メモリ買えるうちに交換しようかと迷ってます。
お勧めはありますか?(ゲームはしません)

書込番号:26331362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13898件Goodアンサー獲得:2922件

2025/11/03 12:58

>Scottish_Foldさん

DR4-3200で問題ありませんが、念の為相性保証を付けておくと良いと思います。
4枚差しは問題が多いので、避けたほうが良いでしょう。

個人的にcrucialを愛用しているので、こちらをおすすめします。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001540695_K0001370952&pd_ctg=0520

書込番号:26331388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/11/03 20:50

>あさとちんさん
ありがとうございます。
今使ってるのもcrucialでした^_^

もう少し安くならないかなぁ。

書込番号:26331719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2025/11/04 12:51

前のレベルにはならないでしょうね。
主力がDDR5へ移行したのに伴いそちらの生産量が多くなっているので、DDR4の生産は限定的なものになっています。

年末年始のセールとかで若干安くなるかも程度でしょうね。
それでもあれらが1万7〜8千円になるかどうかだと思います。
増設を決意するのが半年早ければ大分違ったと思いますが...

序でに、この頃のIntel B系のチップセットならメモリーオーバークロックはないので、勝手にDDR4-3200で動作して他が追随出来ずに起動しないということもないです。

書込番号:26332028

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリー > crucial > CT2K64G56C46S5 [SODIMM DDR5 PC5-44800 64GB 2枚組]

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:686件

何?
この価格?(・・;)
流石に変では?(^_^;)
代理店が高騰する迄、
出荷を控えているのかな?
品不足と言えども、異常なお値段ですね(ノ∀`)

書込番号:26328705

ナイスクチコミ!2


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2025/11/02 12:08

単にメモリーの製造原価が高いだけでしょう。
S.O.DIMMなので数でカバーするというのは不可能です。
現時点で減価償却の出来ていない最新プロセスを使っていて、需要も少ないから量産効果も得られないものを積むしかないので、どうしても高くなるメモリーを積むしかないのです。

それにDIMMも含めて64GBのモジュールは高いですよ。

書込番号:26330645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

MemTest86 Free Version 11.5 Build 1000

2025/09/19 04:25(1ヶ月以上前)


メモリー

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28132件

MemTest86 Free Version 11.5 Build 1000
https://www.memtest86.com/download.htm

書込番号:26293984

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28132件

2025/09/19 04:26(1ヶ月以上前)

MemTest86 What's New?
https://www.memtest86.com/whats-new.html

Version 11.5 (Build 1000) 18/Sep/2025

(Microsoft Edge 訳)
○修正/機能強化
・SPD データと SMBIOS データ (シリアル番号など) との整合性をチェックできるように、新しい構成ファイル パラメータ CHECKSPDSMBIOS を追加しました。
データに一貫性がない場合は、エラーメッセージが表示され、テストは中止されます。
これは、SMBIOS メモリ デバイス エントリを入力するときに BIOS のバグを検出する場合に役立つ場合があります。
・Microsoft SecureBoot 署名要件で指定されている最小メモリ ページ セクションの配置を満たすように EFI バイナリ コンパイルを更新しました (https://learn.microsoft.com/en-us/windows-hardware/drivers/bringup/uefi-ca-memory-mitigation-requirements#memory-mitigation-signing-requirements)
これにより、MemTest86は、ページの配置と権限をより厳密に強制するRUSTベースのバージョンのUEFIと互換性があります。
・CHECKMEMSPEED 設定ファイルパラメータが有効な場合の CAS タイミングチェックのバグを修正しました。
・Ryzen Zenチップセットを搭載した一部のプラットフォームでメモリコントローラー設定を照会する際のハングを修正しました
・JEP106BMに基づいて JEDEC 製造元の ID を更新する
・SMBIOS メモリ デバイスでチップ幅が誤って報告され、この情報が指定されていない問題を修正しました。

書込番号:26293985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

MemTest86 Free Version 11.4 Build 1000

2025/08/01 03:41(3ヶ月以上前)


メモリー

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28132件

MemTest86 Free Version 11.4 Build 1000
https://www.memtest86.com/download.htm

書込番号:26252363

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28132件

2025/08/01 03:42(3ヶ月以上前)

MemTest86 What's New?
https://www.memtest86.com/whats-new.html

Version 11.4 (Build 1000) 31/July/2025

(Microsoft Edge 訳)
修正/機能強化
・設定ファイルの保存時に特定のパラメータが書き込まれない問題を修正しました
・構成ファイルを上書きする前にユーザーに確認を求める
・Intel Bartlett LakeチップセットでのECC検出、メモリタイミング、モジュールデコードのサポートを追加
・ECC インジェクションが BIOS によって無効でロックされているかどうかの検出を追加しました
・Intel Alder Lakeチップセットで報告されるECC誤検知を修正
・インテル Alder Lake チップセットで未修正として報告される修正エラーを修正しました
・マルチソケット Skylake-SP チップセットでの PCI バス番号の変動による ECC 検出を修正
・次のチップセットのギアモードの誤った検出により報告される誤ったメモリ速度を修正しました。
インテル ロケット レイク
インテル アイスレイク
インテル Tiger Lake
インテル Alder Lake
インテル Raptor Lake
インテル Meteor Lake
インテル アロー レイク
・LPDDR5モジュールのメモリタイミングは、WCKではなくtCKに基づいて報告されるようになりました
・Zen 5 チップセットのメモリ タイミングのポーリングの副作用によるプログラム終了の問題を修正しました。
・Zen 5チップセット上の存在しないMCAレジスタにアクセスする際の停止を修正
・CLTTから得られたDIMM温度データの妥当性を検出する際の堅牢性の向上

書込番号:26252364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

intel14世代で使いたい

2025/07/12 17:50(4ヶ月以上前)


メモリー > Team > CTCCD564G6000HC48DC01 [DDR5 PC5-48000 32GB 2枚組]

スレ主 聖貴さん
クチコミ投稿数:208件

14リットルしかないmini-itxの窒息ケースに使う予定
メモリの寸法 32(H) x 133(L) x 7(W)mm
トップフローのJonsbo | HP-600 BLACK←40mm

書込番号:26235828

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング