このページのスレッド一覧(全1110スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2008年8月20日 01:18 | |
| 2 | 1 | 2008年8月5日 05:56 | |
| 1 | 0 | 2008年7月31日 19:26 | |
| 1 | 0 | 2008年7月8日 22:47 | |
| 4 | 16 | 2008年7月7日 14:18 | |
| 5 | 1 | 2008年7月6日 19:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > CFD > W2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
FSB_378MHz 5:6で453MHzで安定動作してます。
CPU使用率100%で動画エンコードしてますが、いまのところ問題はないようです。
低価格でヒートシンク無しのメモリーとしては、まあまあかと思います。
チップセットP45
OS visata sp1 エクスペリエンスは5.9になってます
Specification Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9550 @ 2.83GHz
Package Socket 775 LGA (platform ID = 4h)
Core Stepping C1
Technology 45 nm
Core Speed 3213.9 MHz (8.5 x 378.1 MHz)
Memory Type DDR3 ? ---DDR2
Memory Size 4096 MBytes
Channels Dual (Symmetric)
Memory Frequency 453.7 MHz (5:6)
CAS# 5.0
RAS# to CAS# 5
RAS# Precharge 5
Cycle Time (tRAS) 18
Command Rate 2T
Memory type DDR2
Module format Regular UDIMM
Manufacturer (ID) Nanya Technology (7F7F7F0B00000000)
Size 2048 MBytes
Max bandwidth PC2-6400 (400 MHz)
Part number M2Y2G64TU8HDB-AC
Serial number 37240D23
Manufacturing date Week 19/Year 08
4点
メモリー > CFD > FSH1066D2C-K2G (DDR2 PC2-8500 1GB 2枚組)
別のサイトでも記載しましたが、
このメモリーはBIOSで周波数と電圧を設定しないと、オーバークロックででない普通の周波数での稼動になるそうです。
(必須事項といわれました)
周波数のみを上げると、動作が安定しない事があり、電圧もPKGに記載されたものにしたほうがよいらしい。
「SPD値をすべてDDR2-800 5-5-5-15 とさせていただいております。」
CPU-ZのSPDタブに関しては、メモリに記載している情報を見るだけ
ですので、PSDの表示にはDDR2-800 5-5-5-15のままだそうです。
1点
EPPメモリーでEPP対応マザーじゃないと全てオートでは設定されないようです
SPDだけだとタイミングや電圧は手動ですね
http://shop.transcend.co.jp/product/ItemDetail.asp?exid=1&ItemID=TX1066QLU-4GK
TX1066QLU-4GKを使ってますがマザーがEPPではないですが
電圧とタイミング以外はオートで認識1066で動きます。
書込番号:8170090
1点
台湾メモリメーカーGeILがついに日本上陸!
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20080527001/
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080531/ni_i_mm.html?i
http://www.faith-go.co.jp/sale/geil.asp
変わったメモリーですね。
龍の目が光るメモリー1セットあってもいいかな。
でもケースの側板はずしてないと見えないですね。
1点
サイドパネルがアクリルのケースと一緒に買えば大丈夫っすよ(^_^)
あ、風神匠は不可ですよw
書込番号:7881105
0点
普段は見えないけど、
イザという時に見せる、勝負メモリってやつですねー
初めてのクアッドチャネルらしいし、1セットあってもいいかもしれない♪
書込番号:7886988
0点
B_Ryuさんお買い上げ!!(笑)
新しいPCケースは買えないけど
完璧の璧を「壁」って書いたのさんが仰るように、アクリル板買ってきて、
側板作るかな、、、。
書込番号:7889062
0点
懐かしいですね!
DDR1の頃にもGeilってこういうメモリー出してましたね
書込番号:7900713
1点
>じさくさん
買いました!(笑)
プレゼントの黒龍シャツもかっこいいので、とりあえず買いました。
マザーはP45のどれかにしようとは思うんですけど、悩み中・・・
書込番号:7953089
0点
B_Ryuさん こんにちは。
やっぱり購入されましたか!
シャツのデザインもいいですよね、先着1000名様ですか。
私も6/7に秋葉原に行ったんですがCPUファン探し回っていて、すっかりメモリーの事忘れていました。
帰ってきて、思い出して、あちゃ〜て思ったんですが残念です。
地元では売ってるところはないし。
B_Ryuさん 今度は新しいマザーボードですか。
今度も勝負マザーかな?(笑)
楽しまれますように!
書込番号:7953252
0点
地元はどちらですか?
ボクは大阪ですけど、ツクモで買えましたよー♪
しかし、じさくさん書き込みがすごいですね・・・
書込番号:7956947
0点
B_Ryuさん こんにちは。
こちらは東京の都下 国分寺、府中のほうです。
近くにあるPC専門ショップはパソコン工房とPC DEPOTの2店です。
この2店でPC関連の部品はほとんど手に入りますが、
特定のメーカーのあの部品とかこのメーカーのこれといった場合、やはり秋葉原まで足を伸ばさないと手に入りませんね。
秋葉原まで電車で40分くらいですので行こうと思えばいつでもいけるのですが、
最近は年に2,3回行くくらいですかね。
あまり行くと私の場合つい特価品に目がくらんでしまい、帰りには何か手にしているおそれがありますので、、、、。
今後ともよろしくです!
書込番号:7957579
0点
初めまして、様々な事情で本性は明かせませんが、GeILの回し者のGeILです。w
じさくさん、完璧の璧を「壁」って書いたのさん、
B_Ryuさん、monster962cさんご質問や書き込み頂きまして誠にありがとう御座います。
>じさくさん
製品の取扱はUnit Com GroupであればFaithやTWO TOPになりますが、
残念ながらパソコン工房には置いてなかったですね。
>monster962cさん
確かに、DDR1時代に金龍って製品ありましたね。
でも、龍の目が光るメモリー「ブラックドラゴン」には8層メモリ基板の採用と違い、
金龍はモジュール本体のデザインやパッケージングでいい話題性になっただけですね。
性能は普通のDDR1と変わりはないです・・・
>B_Ryuさん
お買い頂きまして、誠にありがとうございます!
シャツはもうお手元に届きました?
私も実物を見たことがありますので、個人的にも結構気に入ってます。
余談ですが、今回のTaipei Computexで、DBTという新しいテクノロジーのデモに
蒼い目のブラックドラゴンが使われていましたよー。
ブルーアイズ・ドラゴンって何かのマンガみたいですね。w
書込番号:7960874
1点
GeILの回し者のGeILさん こんにちは。
情報有難うございます。
FaithやTWO TOPですね。今度立ち寄ってみます。
日本や中国や台湾だとドラゴンに思い入れ有りますからね。
名前がすごい!
ブラックドラゴン!
ドラゴンクエスト
ドラゴンスレイヤー
ドランクドラゴン(?)・・・・お笑いでしたね。
書込番号:7962512
0点
おおっ!GeILさん!
GeILの回し者だけに、GeILに関しては本当詳しい・・
GeIL製品の質問はGeILの回し者のGeILさんにしてもいいんかな?(笑)
シャツはまだ届いてませんが、代理店からは返事もらったんで、もうすぐだと思います。
書込番号:7964736
0点
>じさくさん
そうですね。「龍」で検索しました所、
医龍、満龍、ロンブー龍と飛龍高等高校が出てきました。
飛龍といえば、大昔に飛龍の拳というゲームにはまってた気がします w
>B_Ryu
お答え出来る質問であれば、なんなりお問い合わせ下さいませー
目が光るブラックドラゴン以外の質問でもOKです。
でも、そうするとスレ意向と異なるので、じさくさんに確認してみなければ・・・
じさくさん、OKですか?
書込番号:7983355
0点
どうぞどうぞ!
皆さんからの質問や情報など書き込んで頂いて、このスレ活用して頂ければ!
書込番号:7984224
0点
B Ryuさん ごめんなさい。
今気がつきました!
Ryu-----龍------ドラゴン!
まさしくこのメモリーがふさわしい!
書込番号:7985601
0点
>じさくさん
本当はブルードラゴンというマンガが好きで、付けた名前です。(知ってる?)
でも、じさくさんの言う通り、やっぱドラゴンですわw
>GeILさん
シャツ届きましたよー
写真より実物の方がかっこええですなーこれ!
ちなみに、ゲームメモリということだけど、普通のとどう違うんですか?
書込番号:8010370
0点
先週は出張のため、返事遅くなりました。
実は、初めてゲームメモリと発売したのはGeIL社で、
2004以前よりゲーム市場を注目し始め、2004年より協賛を開始していたようです。
まだどのメモリメーカーもこの市場に注目していなかった2005年より、
Counter Strike&War of CraftVのゲームコンペティション「NGL」の
メインスポンサーとなり、ドイツのゲーミングチームMousesportsにも
メインスポンサーとして、協賛し続けています。
世界のトッププロにゲームにおいて、メモリに求めるものは何か?
そうした試行錯誤を繰り返し、生まれたのがBlack Dragonシリーズです。
Gaming Memoryである「Black Dragon」は、通常6層のPCBを8層にし、
より安定したパフォーマンスを提供している他、ヒートスプレッダをわざと取り除き、
竜の目が光るようなLEDランプを着装し、Gameらしいデザインとなっています。
そして、世界初のQuad Channel kitもGeIL社より発売されています。
以上がゲームメモリに関するウンチクですね。
ご参考になりましたでしょうか?
GeIL
書込番号:8042969
1点
メモリー > CFD > FSH1066D2C-K4G (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)
下記のようなことらしく。メーカが該当シリアルナンバー品の回収に入りました。(FSX,FSHの2G*2が該当)
http://www.cfd.co.jp/news/news20080703.html
PCからメモリひっぺがして(うちのPCでは取り外しだけでもすごく大変なんです)見事に、該当シリアルナンバー品でした。
確かに初期動作時は高速なのですが、長時間使用で不安定になる症状は出ていました。
多かれ少なかれ高温でスペックが落ちるのは当たり前と思っていましたので・・
安定させるのに、必死にメモリタイミングをいじりながらチューニングして、やっとDDR2-940で安定させることに成功していました。メモリテストの間はPCが使えませんし、何度も何度も設定を繰り返しました。
だた・・メモリタイミングを最低にしたゆるゆるのDDR2-940くらいなら同一環境で他社DDR2-800の馬メモリーでも出ますから・・
メモリ回りは必ず長時間テストをしますので、商品に書いてあるスペックはそのままで信じてません。ノーブランドバルク品で当たりはありますし、大外れもあります。しかしCFDというネーミングが入っていることでの一定水準があるという信頼がありました。
初めのころは喜んで人に奨めていましたし。みなさん不良パーツを奨めてしまってすみません。。
CFDならばということだけで自分で長期テストもせずに奨めてしまったことを反省しています。
以前からパーツ(マザーやケース含む)の初期不良や構造欠陥は多すぎるように感じます。DVDドライブも最近に回収対象にあたっています。ショップも安心して仕入れ、お客さんも安心して買えるようにメーカ側の品質維持努力と性能検査をもっとしっかりとして頂きたいと思います。
CFD社の今回の対応は素早く徹底しており、早期の回収決定判断を英断として「その他」の分類にさせていただきました。
4点
自分もコレを話のネタにしたことあるかも。。
値段安いしOC定格行かなくてもアリっちゃアリじゃない?
自分は他がこの価格帯に落ちることを期待してるんだけどねって感じで。
火スティックいい物だと思って購入して不良に当たった方いたらごめんなさい。。
CFDと言うかバッファローチップに時々変なの混ざってるのかもですね。
BTO買ったときについてきた牛チップのDDR2-533の挙動がやや怪しかったかな?
どう頑張ってもデュアル駆動してくれない困ったチャンでしたw
自分の場合はバルクだかリテールだか怪しい商品だしBTOのスペック上は問題なかったので何も言えなかったです。
このときは「BTOはわざわざ微妙な組み合わせでパーツ使うのか、二度とこのショップでパーツ買わねぇ!」で片付けてしまったので警戒が薄かったようです。
今製品の性質上仕方ないことではあるけどしっかり対応してくれてる点だけは救いです。
海外メーカー製だとリコール発生してもネタが届かない事もあるので。
書込番号:8039226
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)


