メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ポチっちゃった(´・ω・`)

2007/04/21 03:56(1年以上前)


メモリー > UMAX > Castor LoDDR2-1G-800 (DDR2 PC2-6400 1GB)

クチコミ投稿数:90件

ポチっちゃいました(´・ω・`)
1G×2枚です。

マザー ASRock 4CoreDual-VSTA です

レポさせて頂きます。

後々はP5B Deluxe にしようと思ってこれにしたんですが・・・
両方のマザーに相性合えばいいなぁ(´・ω・`)

書込番号:6253497

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:90件

2007/04/22 18:05(1年以上前)

今日届きました^−^
今までDDR-400の1G×1だったんですが・・・

早速装着してBIOSでデュアルチャンネルに設定
起動するとBIOSデュアルになってるぅヾ(≧∇≦*)ゝ

んで スコアですが・・・
とりあえずパイ焼きしてみたんですが

104万桁36秒→36秒・・・あら?(´・ω・`)

レポートスレのつもりだったんですが質問スレに変えさせてください。
CL5−5−5−15?にはどの項目を設定すればいいんでしょう
とりあえずCL5には設定できたんですが・・・

マザーはASRock 4CoreDual-VSTA です。
ちなみにDDR667までしか対応していないので667で使用しています。後々P5B Deluxeにするつもりだったんで・・・

宜しくお願いします。

書込番号:6259336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/04/22 22:22(1年以上前)

CPU-Zとかで、現状どうなってんのかのレポートよろ〜。

書込番号:6260500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2007/04/23 05:06(1年以上前)

ろーあいすさん返信有難う御座います
CPUーZで確認したところ

Memory Type DDR2
Memory Size 2048 MBytes
Memory Frequency 187.6 MHz (4:3)
DRAM Interleave 4-way
CAS# Latency (tCL) 4.0 clocks
RAS# to CAS# (tRDC) 3 clocks
RAS# Precharge (tRP) 3 clocks
Cycle Time (tRAS) 8 clocks
Command Rate 2T

です

メモリーテストでパス2回でエラー2回出てました(´・ω・`)
次はビデオカード変えたらマザー変えます

後学の為出来ればメモリー設定方法教えてください
宜しくお願いします

書込番号:6261563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/04/23 05:47(1年以上前)

いや、さすがにそのマザー持ってないんで、細かい設定などは他のどなたかに。

4-3-3-8って速すぎでないっすか?
うちのは4-4-4-12くらい。2Tで。

書込番号:6261588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/04/23 20:38(1年以上前)

ろーあいすさん有難うございます^^
CPU−Zで検証しながら設定するという頭が働きませんでした
Memory Type DDR2
Memory Size 2048 MBytes
Memory Frequency 187.6 MHz (4:3)
DRAM Interleave 4-way
CAS# Latency (tCL) 4.0 clocks
RAS# to CAS# (tRDC) 4 clocks
RAS# Precharge (tRP) 4 clocks
Cycle Time (tRAS) 12 clocks
Command Rate 2T
になりました。

教科書どおりのCL5−5−5−15にしてみたりもしましたがパイ焼きだけで見る限りこれが一番っぽいですね
他のクロックですと36秒以下になるっていうだけですが・・・(・ω・)
有難うございます 勉強になりました。

せっかくですんでこれもレポ
以下の項目で設定できます
-----------------------------------
CAS# Latency (tCL) 4.0 clocks
> DRAM CAS# Latency を4T
-----------------------------------  
RAS# to CAS# (tRDC) 4 clocks
> Active to CMD(Trcd)を4T
-----------------------------------
RAS# Precharge (tRP) 4 clocks
> Precharge to active(Trp) を4T
-----------------------------------
Cycle Time (tRAS) 12 clocks
> Actire to precharge(Tras)を12T
-----------------------------------
Command Rate 2T
-----------------------------------

上記の設定でCL4−4−4−12です
ひょっとして常識でした?(´・ω・`)

書込番号:6263400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/04/23 20:51(1年以上前)

他のクロックですと36秒以上ですねすいません(´・ω・`)

それと
Advanced Memory Configuration
って言う項目から詳細設定が出来そうなんですが・・・
知っている方宜しくお願いします(・ω・)/

書込番号:6263444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/04/27 17:13(1年以上前)

安くなったね〜〜〜。

だいたい春先は値下がり傾向ってのがわかってんだけど、先走って買っちゃいましたからね。
2本で2.6万円くらいだったかな〜〜

とはいえ、購入店の価格はたいして下がってないのがせめてもの救いです(^^;


>知っている方宜しくお願いします(・ω・)/


http://wiki.nothing.sh/page/ASRock/4coreDual-VSTA

このへんじっくり見てみたら?設定方法のっているか知らないけど。

えっと、メモリ設定ばかり聞いているけど、OCしないならデフォルトでいいんじゃない?OCしたいならCPUなど全体の構成も書いたがいいんじゃない?

このグラボにあまり期待しないほうがいいと思うけどね。
Conroe865PEにDDRメモリでE6300をOCしてみたけど、FSB300いかなかったからね〜〜。。。同じCPUでこのメモリ使ってP5B-Dにのせかえたら、366で常用しています。400もいけそうだけど、各種設定詰めていないので普通に安定できるクロックで使っています。

書込番号:6275950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2007/04/27 18:26(1年以上前)

バウハンさん返信有難うございます^^

先日いろいろポチったところです
ご紹介のサイト参考にさせて頂きます

このマザーにはいろいろ勉強させてもらいました(感謝感謝ヾ( ´ー`)

次はE6600とP5B Deluxe で勉強させて頂きます

E6600にスレ立てましたので良かったら書き込みお願いしますヾ(≧∇≦*)ゝ

書込番号:6276061

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

このメモリー使いたい・・

2007/04/23 09:18(1年以上前)


メモリー > IODATA > SDX533-512M (SODIMM DDR2 PC2-4200 512MB)

クチコミ投稿数:64件

このSDX533 512MBが、SONY ノート PCG-FX55G/BPに対応しているといろいろな掲示板を見渡した結果、取り付けて正常に作動したとおっしゃってる方がいましたが、もしこれが本当なら、今自分のPCG-FX55G/BPは128MBのままで、メモリ不足を感じていますので、ぜひ増設したいのですが・・。相性保障をしている店で買えば、万が一動作しなかったらそのまま返品可能なのでしょうか?
ただ、メモリは本当高いですね・・。

おねがいします。

書込番号:6261857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/04/23 09:54(1年以上前)

残念ですが、購入しても SODIMM DDR メモリは規格違いの為
使用は不可能です。
正しくは下記の物となります。
http://kakaku.com/item/05206010506/

書込番号:6261924

ナイスクチコミ!1


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/04/23 13:21(1年以上前)

 規格違いを無理矢理ですから、相性保障は受けられないと思った方が良いでしょう。

書込番号:6262340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2007/04/23 21:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはり、無理ですか・・やはりメーカー側で対応が確認されているメモリーが無難ですね・・。それにしても、sasuke0007さんが紹介してくれたメモリー、値段素晴らしいですね・・。古いパソコンということを改めて痛感しました。考え直してみます。

アドバイスしてくださりありがとうございました

書込番号:6263682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/04/08 12:48(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)

クチコミ投稿数:19件

Vistaマシン用に購入しました。
オクで¥9000でした

書込番号:6209597

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Mac mini対応はいいが。。

2007/03/10 16:03(1年以上前)


メモリー > IODATA > AP-SDX667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB Mac)

スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

先日、Mac miniを買ったはいいが、現在、メモリの増設で悩んでます。(自分でやると保証外になる。)

折角、キーボードとマウスを一緒に買っても75000円程度に金額が収まったが、ここで、このメモリを使い2GBにしようとするとあらたに3万円弱の出費はかなりイタイ。。

ここは何事も無かったようにスルーしたほうが懸命か。

もちろん、自分は今まで使ってたWin環境を捨て、Macに移行した訳では無いので。。(その日の気分によってWinを使うか、Macを使うか決めている。)

書込番号:6097719

ナイスクチコミ!0


返信する
Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2007/03/11 08:51(1年以上前)

画像編集やParallelsをばりばり使うなら2GUPのメモリー増設は効果があります。
ただ保証ということですが、これはやっぱりMiniに関してはしかたないのかと思います。
しかしMac対応として売っているメモリに関してはメモリが原因の故障の場合、本体を含め保証してくれる場合があります。

書込番号:6100813

ナイスクチコミ!1


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2007/03/23 23:53(1年以上前)

とりあえず、もう名古屋栄のアップルストアーで、5万近く金を出して2Gにしてもらったんで、これでしばらくは持ちそうです。

512MBの環境よりかなりサクサク動くゾー!!

書込番号:6151695

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

人柱覚悟で・・

2007/02/13 14:13(1年以上前)


メモリー > Corsair > TWIN2X1024A-6400 (DDR2 PC2-6400 512MB 2枚組)

クチコミ投稿数:324件

lenoboのスリムデスクトップで、このメモリーを使ってみようと思っています。
マザーボードがどうやらmsiのoem(記号がMS-****と書いてある)のようなので、起動すらしない、という事はないだろうと思います。
問題は放熱です、メモリー付近に4センチ角の静音ファンがあるのですが、はたしてこのメモリーから出る熱を排出出来るかどうか?
あと電源容量も問題です、なにしろ220ワットしかないので・・・・・・・・(少なすぎ!こう言うところでダウンサイジングを計っているワケか・・・)

書込番号:5996723

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

名古屋のグッドウィル

2002/10/22 21:04(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL3

スレ主 おお一番乗り!さん

も〜最悪です。
 
 名古屋大須のグッドウィルでDDRSDRAM買ったけど初期不良だった。
 
 そんでもって交換を申し入れたら期限切れてますって。そこで、そこの店員が素人が自作PCに手ー出すなって言った。なんで、あんたにそこまで言われないといけないかな???

 あれ〜。ここ2chじゃないの?

 こんれはだいへんじつれいしますた〜

書込番号:1017951

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/10/22 21:07(1年以上前)

おお一番乗り!  さんこんばんわ

ここは、2チャンネルじゃないですけど、ちょっと店員さんの態度にも問題がありますね。
ユーザーがあってこそ、店は成り立つのですから、一部のマニアだけ相手にしていては商売が成り立たないはずですけど。

書込番号:1017968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/10/22 21:27(1年以上前)

そういう店では買わなければ良い。

書込番号:1018023

ナイスクチコミ!0


白鳥 麗子さん

2002/10/22 22:54(1年以上前)

それは同情いたしますわ。
でも、グッドウィルで買われるのは素人といわれてもある程度は正解かもしれませんわ。
グッドウィルが安いのはワゴンものだけですもの。
グッドウィルのお店は万松時の土地らしいですけど、信長くんは草場の陰でどう思っているのかしら。
信長くんは昔、お父様のお葬式で焼香を投げつけたけど、一番乗りさんも信長くんよろしく、メモリを投げつけてみてはどうかしら。・・冗談なので本気にしないでね。

書込番号:1018231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/22 23:16(1年以上前)

とりあえず、チップぐらいのは最低限いい物を選ぼう

書込番号:1018259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/10/22 23:30(1年以上前)

期限ってどの位?
SCSI HDに2Kいれたら調子わる。(℃素人がてだすなって)

書込番号:1018282

ナイスクチコミ!0


いっちゃんねらー西園さん

2002/10/23 04:09(1年以上前)

ここ数日だけで
バルク買って、えらいめにあったっていう話
何回出てきてんだ

オイラが毎回言ってるように、
バルクは初期不良品の廃棄用選別品を
悪いやつが洗剤で洗って
こっそり再生したものだって言ってるだろ

オイラは何年もパソ店員やってんだから
悪の実態は知り尽くしているんだ

書込番号:1018834

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2007/02/11 18:02(1年以上前)

>名古屋のグッドウィル
名古屋のバッドウィル

書込番号:5988354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2007/02/11 18:09(1年以上前)

パソ店員程度で知り尽くす?
おもしろいですね
これがCFDとか代理店の社員が言うのだったら納得出来ますけどね
店員程度でそこまではわからんだろうよ
物流センターや代理店から商品が入ってくるわけだし
誰にだまされたのかは分からないけど・・・デマ本気で信じるって・・・
ま、とにかくアロシステム系は本社に電話すると効果的だからやってみなよ
素人が・・・っていった店員の名前と一緒に

書込番号:5988378

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング