このページのスレッド一覧(全1110スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2004年3月27日 19:48 | |
| 1 | 1 | 2004年3月22日 23:08 | |
| 3 | 3 | 2004年3月20日 12:59 | |
| 1 | 0 | 2004年3月18日 08:33 | |
| 4 | 5 | 2004年3月15日 01:26 | |
| 6 | 6 | 2004年3月4日 00:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > バッファロー > VS133-1G (PC133 1GB)
ぴすいさん こんにちは。 別の所なら、、、、
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040320/p_mem.html
SDR SDRAM 最安値上位5傑ショップ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040320/p_m_sdr.html
書込番号:2626147
1点
この製品を買おうって人は日本に数人くらいでしょ。
もともとお金に糸目つけない用途で使うものなので、そんなの安くしませんって。
書込番号:2635392
1点
売れたら不良在庫の損失が埋められるって感じの価格設定でしょ。
書込番号:2635394
1点
メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3
ノーブランドのSODIMMのPC133の256MのCL3。
これだけ分かります。
あとは、店の入荷時期によりチップや基盤は異なる。
あなたが何を知りたいか知りませんので
書込番号:2616783
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2
この手のメモリーは1980円とかで売りに出てた時期がありました。
最近は落ち着きましたが、ダイブ高騰しましたよね?メモリーってこんな
に値段の変動があるものなんでしょうか?また今度この手のメモリーの
値崩れはあるのでしょうか?
0点
2004/03/19 02:11(1年以上前)
値崩れしたのはSDRの過剰供給が原因じゃなかったっけ?
SDR自体は衰退の一途を辿ってるから、現状で過剰供給はあんまり考えられないかなぁ。
逆にEDOとかSIMMみたいに価格が上がる方がありえるんじゃないかな?
書込番号:2601610
1点
DDR2のニュースもちらほら出てきましたが、Kingstonも出てきました。
Server Registered 400 MHz DIMMs, 240 Pin, 1.8 V
KVR400D2R3/512 512 MB 400 MHz registered ECC DDR2 DIMM
KVR400D2R3/1G 1 GB 400 MHz registered ECC DDR2 DIMM
Desktop Unbuffered 533 MHz DIMMs, 240 Pin, 1.8 V
KVR533D2N4/256 256 MB 533 MHz unbuffered DDR2 DIMM
KVR533D2N4/512 512 MB 533 MHz unbuffered DDR2 DIMM
KVR533D2N4/1G 1 GB 533 MHz unbuffered DDR2 DIMM
KVR533D2E4/256 256 MB 533 MHz ECC unbuffered DDR2 DIMM
KVR533D2E4/512 512 MB 533 MHz ECC unbuffered DDR2 DIMM
KVR533D2E4/1G 1 GB 533 MHz ECC unbuffered DDR2 DIMM
http://www.hothardware.com/hh_files/NewsClips/kingstonddr2/case.htm
http://www.hothardware.com/hh_files/NewsClips/kingstonddr2/label.htm
(ELPIDA Chip)
ちなみに、CORSAIR CM2X533-4300はMicronです。
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5
ごめんなさい。こんなとこに書き込むのは場違いなのかもしれないんですが…
つい最近、自作PCを作ることにしメモリを買いました。PC3200の512Mx2のIOの箱入りです。作る予定のPCのOSはWINです。ですが、なにを血迷ったのか頼んでしまったのがPower Mac G5のメモリでした…もう他のパーツは来てしまっていてこのメモリ待ちでした…お金ももうほとんどありません…
商品が来てしまい通販なので返品も利きません。どうすればこのメモリを活用できるでしょうか??みなさま方の意見を聞かせてください。お願いします(泣
ちなみにダンボールは開けましたがメモリ自体の封は切っていません。どうかこのおばかを助けてください、お願いします。m(_ _)m
0点
とてつもなくおばか さんこんばんわ
メモリ規格自体はDOS/V用のメモリと同じですけど、メモリ情報SPDは一致するか分かりません。
動作はOSに依存していませんから、チップセットとの相性だけということになりますけど、その辺りは付けて見みて判断する事になります。
書込番号:2586599
1点
Mac G5はPC3200でしょ?
現在市場流通のM/Bは殆どがPC3200に対応していますので心配はないかと思います。
書込番号:2586630
1点
MAC以外は動作対象外と言うことだけだから、理論的には動作しますね・・・
ただ、相性問題が発生する可能性がありますが。
IOで、WIN用のものを購入していても、メーカの保証がないのには変わりがありませんが。
書込番号:2586703
1点
2004/03/15 01:26(1年以上前)
みなさま、お早い返信大変感謝しまっす!!一度試してみます!!
ほんとうにありがとうございます!!
書込番号:2586750
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3
DellのDimension4600Cに付いているメモリが、hynix製でした。
http://www.sd-dream.com/pasocompass/020401Dim46000C_03.html
hynixって聞いたことなかったんですが、結構ここの掲示板では登場していますね。
最近、アキバに言っていないのでよく分かりませんが、hynixのメモリって、DOSパラとかクレバリーとかのパーツショップでも普通に売っているモノなんですか?
0点
Hynixは昔のHyunduiのDRAM部門とLGのDRAM部門を統合した会社です。
普通に売っています。
でもHynix純正物は比較的少ないかも。(半年前よりは流通も多い)
搭載Chipだけならあちらこちらでも見かけます。
書込番号:2541409
1点
1年以上前からヨドバシでバルクででてますが自分はあいにく使ってないので。評価は何方か。
書込番号:2541417
1点
2004/03/04 00:49(1年以上前)
みなさん情報ありがとうございます。
HynixはHyundai+LGなんですね。
結構メジャーなメモリだと聞いて安心しました。
書込番号:2543631
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)


