- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2
3け月振りにこのサイトを見ましたが、やっとまた、下がり始めてきたのですね。・・もう、64ではヒイヒイ言ってます。
でも、最安値だった、128で1000円はまだまだ、でしょうかね
0点
2002/05/23 22:48(1年以上前)
は? 512MBで一万くらいじゃないの? \(´ο`;)/
書込番号:730552
0点
2002/05/24 02:34(1年以上前)
もう無理やろ・・・・
書込番号:731071
0点
メモリー > ノーブランド > RIMM 128MB (800)
2002/05/22 17:26(1年以上前)
返信ボタンで書き込みお願いします。(スレッドの右上と最下部中央にあります。)
書込番号:728037
0点
2002/05/22 17:28(1年以上前)
ft100+dtlaさんそのとうりです。申し訳ありませんでした・・・
書込番号:728044
0点
メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2
ガハハさんへ
ノーブランド品は安いということが最大の魅力です。ですから動作するかしないかが心配なら保障のあるもの(動作確認されたもの)を選ぶべきです。そうすると高いですよね。だから悩むのです。実際に取り付けてみないとわかりません。それでうまくいけばOKだし、だめなら安物買いの・・・になります。私もIBM TPI1200で同じく128Mの増設を考えています。オークションなどで出品されているのを見てVAIOのものが特別に分けて出品されているものが多ければ多分避けたほうが良いかも知れません。私は多分ノーブランドを買ってしまうでしょう。日本橋では今日5980円で売っていました。参考まで
0点
せっかくの情報なのですから、[158615]メモリー増設について の返信で
つけてあげた方が良いですよ。他の人も、このカキコが、どれにたいしてなのかわからないし。。
書込番号:158647
1点
2002/05/20 23:57(1年以上前)
??
書込番号:724874
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2
メーカーとnobrandで迷って質問する方を良くお見受けします。
ブランド物は大抵メーカー保証が3・5年ほど付いており
その分の価格が上乗せと考えましょう。
nobrandでつける方は自己責任の自作精神を持って使用しましょう。
できれば既に自分のマシンに付いているメモリを眺めて見て
PC100やら133やらCLなんちゃらを確認してから購入しましょう
規格をあわせておけば大抵使えます。
ただし不安定になる要素として不良メモリと正常なメモリの
混同使用は分かりづらいので注意ですね。
0点
2002/05/20 20:06(1年以上前)
規格だけ合ってても使えない場合もあるしな
心配な人は、相性保証してくれる店で買うといい。
書込番号:724280
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2
すみません。メーカーでなくて店(アークさん)でした。http://www.rakuten.co.jp/ark/358958/294870/ に載ってます。
ということはGATEWAYは混在不可ということなのかな?
0点
2002/05/10 12:33(1年以上前)
返信でするべきじゃないかな、追加等は。
書込番号:704585
0点
2002/05/11 00:35(1年以上前)
すみません。ついやってしまいました。以後気をつけます。
書込番号:705800
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)


