
このページのスレッド一覧(全1105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年7月9日 14:29 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月8日 00:38 |
![]() |
0 | 11 | 2001年7月5日 02:31 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月28日 05:26 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月17日 00:08 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月14日 23:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




12日ほど前にメモリを注文したのですが、届かないので
問い合わせメールも出したが連絡も来ない。
代金引換にしてたので金銭的被害は無いけど、
その間待ってた時間の被害は受けました。
10日以上も経過すればメモリの値段もかなり変動するし
この販売のサイトは非常に危険だと思いました。
私のような被害にあわれないように掲示板にカキコさせていただきました。
0点





ノート用のEDOを探していたら新品は売っていないので
ヤフー・オークションで見つけて落札したが
送ってきたのは認識もしない不良品だった。
履歴を見たらその人は、落札してすぐに出品していた。
不良だから再出品したのか?と疑う。。。
高い授業料だった。
0点


2001/07/07 22:15(1年以上前)
>履歴を見たらその人は、落札してすぐに出品していた。
先に見るでしょ、ふつう。
書込番号:214773
0点


2001/07/07 23:01(1年以上前)
不良品なら返品するのが当然では?
ソフ○ップあたりにありませんか→中古のEDO
書込番号:214808
0点



2001/07/08 00:35(1年以上前)
秋葉原に何度か行きましたが、
本当にEDO_RAMは売っていませんね。← 中古でも、、、
ソフ○ップにも、数ヶ月前には何個かあったのですが
最近は全くありません。
書込番号:214934
0点



2001/07/08 00:38(1年以上前)
>不良品なら返品するのが当然では?
最近のヤフーは、合言葉の様に
「古いので、ノークレーム・ノー返品」
が多いです。
やはり授業料でした。
書込番号:214939
0点




2001/07/02 21:08(1年以上前)
ハァ?
512Mbitチップですかぁ?
書込番号:209857
0点


2001/07/02 22:13(1年以上前)
信じられない話じゃ。256MBなら可能性ありまするが。
書込番号:209933
0点

512Mのチップの間違いでは? それならちと高いか
あの悪名高いSで DIMM256MB PC100 CL2 が 3310円ですが倍弱としても6000円1/3ですよね
いつ頃なるんですかね
書込番号:209991
0点


2001/07/02 23:23(1年以上前)
為替と米国の景気次第ですね。
PC-200メモリも視野に入って来たし、SD-RAMは意外に長生きしそう。
書込番号:210046
0点


2001/07/02 23:58(1年以上前)
>PC-200メモリも視野に入って来たし、SD-RAMは意外に長生きしそう。
PC-200ってDDRじゃない200Mhz駆動のメモリですか?
個人的には、もう観念してSRAM使った方がいいんではないかと思う。
チップ面積=価格、以外になんか問題でもあるのかな。
256Mで2万円のSRAMモジュールだったら喜んで買うのに。
書込番号:210103
0点


2001/07/03 03:57(1年以上前)
何の根拠も無しに『業界人』のタイトルだけで512MBが\2000と言われましてもねぇ…。(^^;
まぁ、ショップのオープンセールとかなら可能性はありますが……。
>米国では1800円台突入!
↓を見る限りでは信じられませんが……。(^^;
http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/frame-bun.cgi?NP_BNO=%37%32%30%31%32&NP_BHTML=%62%75%6e%2d%73%61%6d%70%6c%65&NP_KKEY=%a5%e1%a5%e2%a5%ea
書込番号:210317
0点


2001/07/03 17:06(1年以上前)
512MBです、当方各メーカーにウエハーを提供している業界関係者です。
秋には2000円台突入でしょう、まだまだ下がります、AMDは富士通と提携か?
書込番号:210676
0点


2001/07/04 01:06(1年以上前)
>AMDは富士通と提携か?
って、結構前から提携して一緒に合弁会社作ったりしてなかったっけ?
でも何故に業界人がW95?
書込番号:211197
0点


2001/07/04 01:27(1年以上前)
>[210103]ZZ1さん
>PC-200ってDDRじゃない200Mhz駆動のメモリですか?
188MHzの評価チップが手元にあります(笑)。
第3四半期には200MHzの評価チップが来るそうです。
時期を限定しなければ可能性は否定出来ないですね。>512Mが2000円
まぁ、眉唾だと思いますけどね。
書込番号:211223
0点


2001/07/04 23:43(1年以上前)
IPが表示されないとこがあやしい。
まあ、UserAgentなんて幾らでもいじれますからねぇ
書込番号:212004
0点


2001/07/05 02:31(1年以上前)
業界人だからこそ95でしょうかね?IE5.5っていうのが謎ですが。
書込番号:212176
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5


確かに秋葉原など歩いているとバルクで売っているDDRはCL2が結構多いんですよね。結果から言うとCL2とCL2.5混載でも大丈夫です。が、やはりそろえた方が無難です。あと、ウチもIWILLのKA266−R何ですが、メモリーの容量もそろえた方が良いみたいです。256MBなら256MBで、128MBなら128MBで。まっ自作のマザボーは同じモノでも載っているもの(搭載しているもの)が違うと、別もんですから一概に言えないかも知れませんが。
0点


2001/06/27 16:25(1年以上前)
???あの〜それで題の「CL2.5の方が良いですよ!」ってゆうのはどこから来るんでしょうか?
もしかして「バルクで売っているDDRはCL2が結構多い」って所がCL2.5より劣っている所なんでしょうか???意味が分からないんですが・・・
書込番号:204925
0点


2001/06/28 05:26(1年以上前)
>きこり さん
下までちゃんと見たら、それらしきスレがありました・・・すいません(泣)
書込番号:205559
0点





こないだの地震では、被害を受けた会社も有りましたね。
書込番号:192704
0点


2001/06/14 23:22(1年以上前)
値上がりしなきゃいいですけどね。
書込番号:193070
0点


2001/06/14 23:57(1年以上前)
米国の景気の方が価格には影響しそうに思いますが?
書込番号:193117
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





