このページのスレッド一覧(全1110スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2001年6月1日 23:46 | |
| 0 | 13 | 2001年6月1日 13:42 | |
| 0 | 0 | 2001年5月29日 11:04 | |
| 0 | 3 | 2001年5月28日 17:40 | |
| 0 | 10 | 2001年5月26日 02:11 | |
| 0 | 5 | 2001年5月25日 01:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こちら韓国で働いている日本人です。
話のネタをひとつ...
韓国にもカカク.コムのようなサイトがあるんですけど、
この間サムソン製のPC100の1Gのメモリーの価格が載っていました。
値段もびっくりの101万ウォン(9.6万円位)でした。
使えるボードあるのかなぁ、なんて気になってます。
なぜかお使いのパソコンに韓国語フォントが入ってる方は
こちらをどうぞ。
http://www.gayainfo.com/
0点
2001/06/01 13:15(1年以上前)
会社で8枚使ってるよん>1G DIMM
値段はもっとしたよん、レジスタードだからしょうがないかな〜
256MBのレジスタードが2万円だから妥当かもね
書込番号:181647
0点
2001/06/01 16:29(1年以上前)
こんにちは、ほい2さん。
すごいですね、8枚も使ってるんだぁ。
やっぱりサーバーとかなんでしょうね。
そのうちに1Gなんてのも手軽に買えるようになるのか...
でも、その前にDDRとかRDRAMに取って代わられてしまうかもしれないですね。
なんか雑談になってしまった。 (失礼!)
書込番号:181730
0点
2001/06/01 17:21(1年以上前)
1Gのメモリーっすか?
だいたい、うちの入り値で\58,000位かな?
書込番号:181757
0点
2001/06/01 18:13(1年以上前)
>だいたい、うちの入り値で\58,000位かな?
う〜、その値段じゃサポート代でないな〜。大丈夫かな〜(泣)。
ほいほいの会社では14万で買ったはず。
CAMに使用しています。>8G DIMM
サーバーは4Gっすね。
書込番号:181788
0点
2001/06/01 18:14(1年以上前)
8G DIMM>1G DIMM*8です(泣)。
仕事しすぎてぼろぼろ(笑)。
書込番号:181789
0点
2001/06/01 23:43(1年以上前)
家に帰って、なにげにとあるショップのサイトを見ていたら、PC133-2Gのメモリーが売ってました(しかも在庫ありだって)。
ECC付で、700万ウォン(67万円くらい)でした。
売れるのかなぁ...
書込番号:182063
0点
2001/06/01 23:46(1年以上前)
↑ギガ男=韓国よりです。 です。
以前、ギガバイトのマザーボードでお世話になってて...
書込番号:182069
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2
最安値が2300円台になってるようですが、2年位前私が買った128Mは21,000円でした。その当時でも「安い!」と思ったものです。
初めてメモリーを買い足したのは、8年位前だったでしょうか、2Mで24,000円でした。8ビット機時代にメモリーの増設をされた方の当時の容量と価格に興味があります。
0点
2001/05/28 17:12(1年以上前)
Apple][の32kbが6万円だったかな?
それ以前はモジュールとしては買ってないよん。
お年玉全額でした(遠い目)
書込番号:178282
0点
2001/05/28 17:19(1年以上前)
>Apple][の32kbが6万円だったかな?
んなに安い訳無い(笑)。16kbですね>6万円
書込番号:178286
0点
2001/05/28 19:13(1年以上前)
メモリではありませんが...
十数年前のNECのカタログには、5MBの外付けハードディスクが29.8万というのが記載されていたと記憶しています。
今や価格容量比10万倍ですね。
書込番号:178362
0点
2001/05/28 19:51(1年以上前)
メモリーじゃないですが、20年近く前
5インチ2DDのFDDドライブを10万ぐらいで買いました。
320*200のカラーモニタも10万ぐらいしました。
書込番号:178391
0点
2001/05/28 20:01(1年以上前)
>メモリーじゃないですが、20年近く前
PC-8801(初代)やX1(こちらも初代)が発売されたころでしょうか。略称として「パソコン」という言葉が使われたころですね。懐かしいです。
その当時のPCのメインメモリって...64KBとかじゃなかったですっけ?
私は当時はグリーンモニターを使用していました。時代ですね。
#いかん、何か同窓会的な感想になってしまった(^^;;
書込番号:178399
0点
2001/05/28 21:49(1年以上前)
今から約12年前、FM7互換のパナソニック製PC『M700』を親が購入して、去年捨てました(^^;
たしか…
CPU 80186 16MHz
メモリ 64+32kb
HDD 10Mb+外付"驚異の"40Mb
16色モニタとプリンタとプロッターとCADソフトを含めて80〜90万したと記憶してます。
私のPC&プログラム入門マシンでした。
懐かしいですね
書込番号:178499
0点
2001/05/29 00:10(1年以上前)
昔NHKで、ミニコン講座って言うのをやっていて、その時確か牡牛と牝牛っていうゲームをフォートランで動かしていましたわ。それが後のマスターマインドって言うボードゲームになって大儲けした人がいたとか・・・
それ以前に、わたしはそのゲームを学校で流行らせたのですが、当然一円にもなりませんでした・・・(泣)
その時のミニコンは300万くらいだったかしら?キーボードもモニターもなくスイッチだけのようでした。メモリーは4kワードだったかしら・・・
書込番号:178680
0点
2001/05/29 08:24(1年以上前)
中学の頃「ポケコンが欲しい」と言ったらPC−6001を買ってくれたのですが、モニターは親戚からただでもらったフツーのテレビ。データレコーダはうちにあったラジカセでした。
30分くらいかかってロードしたプログラムが停電でパーになった事が(^^;)
ポケコンの方がよかった。
高校の時使ってたポケコンは今でも関数電卓として重宝しています。
書込番号:178897
0点
2001/05/29 11:22(1年以上前)
その6001の16KB増設モジュールを九十九で3万前後で買った覚えがあるど。
書込番号:178972
0点
2001/05/29 12:25(1年以上前)
ポケコンといえば、私は PC-1211 でした。4万円くらい。
> 30分くらいかかってロードしたプログラムが停電でパーになった事が(^^;)
まだテープ自体が壊れなければいいほうで・・・保存性がアレでしたから。
おかげで、当時のデータはほとんど残ってないです。
書込番号:179013
0点
2001/05/29 12:42(1年以上前)
PC−6001はAIWAのデータレコーダーを買った以外は増設はしてないですね。
小遣いを少しずつ貯めてデータレコーダーをやっとの思いで買いました。
最初欲しかったポケコンはPB−100でしたが、高校の時買ったのはPC−1416Gです。これのおかげで高校の実習がだいぶ楽になった覚えが。
メモリの話も少しだけ(^^;)
去年PC133の128を19800円で買いました。数ヶ月後には同じ値段で2枚買えました。(-_-;)
今だったら256が3枚買えますね。
書込番号:179023
0点
2001/05/29 15:00(1年以上前)
>テープ自体が壊れなければいいほうで・・・保存性がアレでしたから。
そうですね。苦労して作ったモノをセーブしたはいいがうまくセーブ出来てなかったとかありましたね。(-_-;)
PC−6601が羨ましかったです。
ポケコンですが、メモリが標準で4kBしか無くてチップをずらして8kBにして、大須で500円のメモリチップを買ってきて半田付けして16kBにしました。
書込番号:179089
0点
2001/06/01 13:42(1年以上前)
なんか、皆さんのお話を聞くと、今はいい時代だなぁと思います。
昔は本体より記憶装置の方が高かったんですねぇ。
今、PEN4のマシンを20万円で買うのと、当時8ビット機を20万円で買うのでは、時代環境比(変な言葉?)からしても、現在の方が、はるかに割安でしょうね。たとえば8801に20万円出すのは、今の感覚で言うと、PEN4機に200万円出すような感覚ではないでしょうか?大袈裟かな。
書込番号:181660
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2
機種はSOLO5300とESSENTIAL933です。パソコンは素人なので型番というのは何の事だかわかりません。すいません。でも512MBまでは搭載できるみたいです。PC100 SDRAM って書いてあります。もしよかったら情報をください。よろしくおねがいします。
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2
2001/05/28 12:20(1年以上前)
お気持ちはわかりまするが、ご自分が立てられたスレッドに書いていただかないと、怒られますのじゃ。今後は気を付けてくだされ。
書込番号:178138
0点
2001/05/28 12:40(1年以上前)
こらー!
なんちゃって。
最近では、この掲示板も多くなりました。
どの質問の時のことか判り難いので、返信で書いて下さい。
レス下さった人も気が付かない方もおられます。
書込番号:178148
0点
2001/05/28 17:40(1年以上前)
誠に失礼致しました。
今後は気を付けます。ごめんなさい・・
書込番号:178301
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2
2001/05/19 15:16(1年以上前)
>ここは誹謗中傷の店ということをそれとなく知らせてくれている。
どういうことでしょうか?
私には何をおっしゃりたいのか、意味がわからないんですが・・・
書込番号:170451
0点
2001/05/19 15:19(1年以上前)
ここってどこの店のことでしょう?
書込番号:170453
0点
2001/05/19 15:23(1年以上前)
誹謗中傷の店ってどういう店でしょうか?
なにか日本語おかしくないですか?
書込番号:170457
0点
2001/05/19 15:28(1年以上前)
ただの荒らしじゃん。
------------------------------------------------------------
[170446]誹謗中傷 さん 2001年 5月 19日 土曜日 15:13
Fyki1221.i-chubu.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆
それなら書くな、卑怯者。自分の書いたことに自信がないのか、情けねーやつ
書込番号:170462
0点
i-modeから見ると元発言はネタでR/DKさんが荒らし。
論旨にケチ付ける気はないですが。
書込番号:170494
0点
2001/05/19 16:56(1年以上前)
170446のスレッド見逃してたなー 面白そうだったのに・・・
っていっても僕の得意なことなんて・・・
書込番号:170503
0点
2001/05/19 17:18(1年以上前)
>[170494]夢屋の市 さん
どうして(^^;
書込番号:170518
0点
R/DKさん
2〜4行目の表現ってD502iからだと
13行(ほぼ2画面)になっちゃうんですよ。
今はPCから見てるんでまったく気になりませんが。
いきなり”-”が4行続いて
気が動転してたようです。ごめんなさい。
書込番号:170615
0点
2001/05/19 20:03(1年以上前)
> [170615]夢屋の市 さん
こちらこそ、i-modeのことを考えてなかった(持ってないし、特に配慮していなかった)です、ごめんなさい。
書込番号:170623
0点
2001/05/26 02:11(1年以上前)
誹謗中傷という言葉の意味を正しくとらえてないんじゃないですか。
書込番号:175979
0点
あたらしく128MBを増設
新しいの1枚差したらぜんぜんだめ起動しないピープー音しちゃって
まあそこまでは初期不良か相性かな?とおもってショップに相談
たまたまおなじマザーで組んであるショップのマシンに一枚差し
して「ほらだめでしょー」と言ってやろうかと思ったら
うちじゃまったくだめだった単品差し
サクサクーて立ち上がるじゃん あれー
うちのマザーとまったく同じなのにーなぜー?
そういうのあり?
これってよくあることなんでしょうか?
0点
よくはないけど稀にある。
マザーボードが全く一緒ということは、でも他は違うということでしょ?
違うなら結果が違っても不思議はないですよ。
よく言う相性ってやつでしょうかね、それ。
書込番号:174915
0点
同じマザーでもリビジョンが違うとぜんぜん違うことが
私もありました
CUSL-2に台湾製と中国製があるなんて知らなかったもので
こんたさんのマザーは何ですか?
書込番号:174917
0点
2001/05/24 23:50(1年以上前)
メモリも電力をたくさん消費しますので
電源不足になっているのかも。
書込番号:174924
0点
2001/05/24 23:53(1年以上前)
あれ・・・
1枚差しでしたら相性かも、BIOSを違うものに変えてみるとか・・・
書込番号:174931
0点
2001/05/25 01:28(1年以上前)
ひとりごとにたくさんのレスありがとう
ございます
そうかREVや周辺環境の違いかなー
BIOSは最新に書き換えたんだけど
だめですね
結局「ホントはだめなんですけど」
っていわれたんだけど
うまくやり込めて返品したんですけど^^
ほかの店で違うメーカーメモリ買って
いれたらかいチョーかいチョー
皆さん貴重な意見ありがとうございます
書込番号:175046
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)


