メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(82560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Express5800/GT110bで使えず。

2011/12/11 00:25(1年以上前)


メモリー > トランセンド > TS256MLK72V3N [DDR3 PC3-10600 2GB ECC]

スレ主 ponpkoさん
クチコミ投稿数:14件

規格はあっている用に思ったんですがね
装着ごいきなりビープ音でBIOSすら起動できず。
はて、2個買って2個ともだまなところを見ると
メモリーの規格読み間違えたが?

書込番号:13876397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2011/12/11 00:31(1年以上前)

http://wiki.nothing.sh/page/NEC%20Express5800%A1%BFGT110b#memory

このサーバーそのものではないでしょうけれども、相性が非常にあるみたいです。
NECのサーバーは非常に安く売られておりますので、メモリは相性保障付で購入される
ほうがよさそうですね。

書込番号:13876429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

上海問屋へ注文。

2011/12/09 19:14(1年以上前)


メモリー > ADATA > AD3U1333C4G9-2 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 横浜hikoさん
クチコミ投稿数:268件 AD3U1333C4G9-2 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のオーナーAD3U1333C4G9-2 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の満足度5

7日(水)の早朝に注文しました。
このメモリは既に4月にドスパラさんで店頭購入してました。
価格.comを何となく見てて、初の4枚挿し挑戦意欲が湧き
宅配は煩わしいのでメール便可能な上海問屋さんへ発注、
となった次第です。

確かに「お急ぎの方はカード決済」なる記載を読みましたが
当方JCBのみでVISAは所持してないし…で「後払い」を選択。
7日の午前中には「注文確認メール」が届いてたので
9日には届くだろうと予測していたのですが…結果は…
本日9日の夜になって「出荷完了メール」が届きました。
「後払いは後回し」的な扱いかと感じました。
原因は…別会社から振り込み用紙が郵送されるらしいので
その辺の手間が掛かるみたいですね…たぶん。
いちぉ、お急ぎの方とか居るのかな。。。と思い
当方の場合の注文で、このような状況であったこと
ご報告いたします。それだけです^^

書込番号:13870732

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GA-890FXA-UD5 (rev. 2.0)4枚で1600動作OK

2011/12/07 01:21(1年以上前)


メモリー > ADATA > AX3U1600GC4G9-2G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

スレ主 pochi022さん
クチコミ投稿数:299件

電圧1.65Vって書いてたので1.65Vです。
9-9-9-24設定し、1700MHz超えたらBIOS起動が困難。

メインメモリ量の話ですが、
4GBだとROがなかなか終了してくれない。
8GBだと増設か?って思える時がたまにある。
16GBだとキビキギと軽く感じました。

http://profile.ameba.jp/pochifx/
のメインPC

とうとうメインメモリ16GBが普通になってきたように思える。

書込番号:13859832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/07 09:36(1年以上前)

>9-9-9-24設定し、1700MHz超えたらBIOS起動が困難。

で、いくらで常用しているの、以前使用していたcMX4GX31600C9は1800MHz超えで常用していました。
さすがに2000MHzごえはBIOSすら起動できませんでしたけど。

書込番号:13860456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリー > PQI > QD2800-1G2 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

クチコミ投稿数:6件

昨日まで元気だったPCが・・・電源をオンにしたら聞き覚えのないビープ音を発しました。
ビープ音を調べたところ・・・メモリーの故障。
メモリーが故障するとは思ってなかったのでビビりました(笑)。

パッケージに【永久保証】と書いてあったのでPQIに問い合わせたら・・・
「着払いで送ってよ、壊れてたら新品と交換するから(意訳)」と云われたので
着払いで送りました・・・4日後に新品が届きました。
壊れたのは残念ですけど、故障後の対応は良いと思います。

2009年3月に購入して2011年10月に壊れました・・・

書込番号:13854467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 勇み足…ort

2011/11/14 10:36(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

メモリー増設超初心者です。ディスクトップのパソコンに、こちらを購入。「ノートパソコン用」と商品名に書いておいて頂けたらな、と思うのは、わがままでしょうか。昔より安くなってて、良かったです。ちっちゃな事でしょうが、勉強になりました。

書込番号:13764544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/11/14 10:41(1年以上前)

ここのサイトのことを知っていたのなら、まずは今までの書き込みを読んでみる、
分からないことがあったら、質問を書いてみる、
くらいの慎重さがあれば良かったんでしょうね。

書込番号:13764558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/11/14 11:19(1年以上前)

今どきのデスクトップ(間違ってもディスクトップじゃない)パソコンだと、ノート用のメモリーを使うものもある(おもに一体型)ので、
書いたら書いたでSODIMMを使わなきゃならない人が間違ってDIMMのを買ったりすることがあるのでどうしようもない話ではある。

書込番号:13764650

ナイスクチコミ!2


kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2011/11/14 11:25(1年以上前)

以下のようなリンクからメモリの対応表が検索できますよ。
http://www2.elecom.co.jp/support/memory/index.asp

ただ型は合っていても、相性などにより使えない場合があるので
他の方も書かれていますが、そういう時も含め前もって
質問するべきでしたね。

書込番号:13764666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/11/14 13:31(1年以上前)

JZS145さん、ツノが付いてる赤いヤツさん、kiichi00さん、返信ありがとうございます。今度こそ、メモリー増設するぞっ。

書込番号:13765036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/11/14 13:35(1年以上前)

P.S.ツノが付いてる赤いヤツさん ディスクトップぢゃなかったんですねw 二重にort。ご指摘、ありがとうございましたw。

書込番号:13765044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Fujitsu ESPRIMO FH56/DDのメモリを交換しました

2011/11/03 13:29(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 bunさん
クチコミ投稿数:35件

Core i5 2520M メモリー容量:4GBだったFH56/DDのメモリを
こちらの8GBに換装しました。なぜかWindowsの起動時間は
倍くらい長くなってしまいましたが、Web閲覧その他アプリの
レスポンスは気持ち向上したような気がします。

Windows エクスペリエンス・インデックスの値は
プロセッサ:7.1→7.1
メモリ:5.9→7.5
グラフィックス:5.8→5.9
ゲーム用グラフィックス:6.3→6.3
HDD:5.9→5.9
となり、メモリのサブスコアが向上しています。

起動時間が長くなったのは何故なんでしょう??

書込番号:13715727

ナイスクチコミ!2


返信する
dainnneさん
クチコミ投稿数:58件

2011/11/04 13:38(1年以上前)

こんにちは。以前に自分も気になったことがあり調べてみました。

http://oshiete1.nifty.com/qa7018890.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7001176.html

あたりがよいようですが、はっきりわかりません。
一種の相性問題で、どこかにボトルネックがありそうです。


書込番号:13720213

ナイスクチコミ!1


スレ主 bunさん
クチコミ投稿数:35件

2011/11/09 08:10(1年以上前)

情報有難うございました。その後一度もシャットダウンしていないので起動時間の変化は確認していませんが、PCは快適に安定して動いています。

書込番号:13742054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング