メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(16380件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2271

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問で申し訳ありません。

2011/02/08 14:02(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 tkhs_comさん
クチコミ投稿数:2件

MacBook Pro "13 2010 Midを8GBにしたいと考えているのですが、このメモリでも可能でしょうか。

書込番号:12624238

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/08 14:19(1年以上前)

SODIMMじゃないと物理的に入らないしPC3-8500でないと動かない可能性があります。

書込番号:12624304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


F.B.さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/08 20:17(1年以上前)

その製品はS.O.DIMMでないので使えません。

Buffaloでよければ下記のサイトで対応状況が分かりますので判断に困るようならば使ってみてください。

http://buffalo.jp/search/pc/

書込番号:12625742

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tkhs_comさん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/08 22:06(1年以上前)

甜さん F.B.さん

返信ありがとうございました。
C.F.D.のElixirを購入してみようと思います。

書込番号:12626436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリーの増設を考えています。

2011/02/07 11:54(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:4件

富士通のFMV−BIBLO NF/E40
を使用しています。
Dドライブの容量が足りないのか、直ぐ赤い警告が表示されます。
そこで、とりあえずメモリーを増やして
様子を見たいのですが、どのメーカーの物を購入したら良いか
解らないので、助言をお願いします。

説明書を読むと
スロット1が空いていて、2GBまで増設可能の様です。

書込番号:12618591

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/02/07 12:10(1年以上前)

とりあえずDドライブのデータを外付けHDDに入れるとか、DVDに焼くとかしたら?

そっちのほうが解決に繋がるし、割安じゃない?

メモリは2GBでとりあえず足りるでしょう。まぁ、その赤い警告灯というのがどういう意味なのかわかりませんがね。HDDの空き容量が少ない故の警告なら不要なデータは消すとかバックアップすればイイ。なお、念のため言うがゴミ箱に捨てただけじゃデータは消えないので、必ず『ゴミ箱を空に」を選ぶこと。

書込番号:12618622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2011/02/07 12:16(1年以上前)

内容からするとメモリではなくHDDの容量不足だと思いますが。
メモリは2GB積んであるんでブラウジングやメールチェック程度の使用だと不足はないと思います。

FMV-BIBLO NF/E40には320GBのHDDが搭載されています。
Windows上では297GB程、リカバリ領域等で16GB喰われて残280GB。
これをCとDで50%ずつ割り当ててあるそうです。

だとするならそれぞれ140GB位ですね。
Dドライブの容量が足りないと仰っているのでデータ類はDドライブに保存しているんですか?

もしそうならCドライブは50GBもあれば十分なんで残り90GBをDドライブにわますことができます。

書込番号:12618646

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/02/07 12:19(1年以上前)

こんにちは
この機種が初めから2GB実装されてるようですね、最大4GBまでできるみたいですが。
メモリーはDDR2 PC2-6400となるようです。
HDDは320GBなので、一杯になるとは考え難いのですが、、、

最悪(ランプが消えない)の場合はOSのリカバリーも念頭に入れてご検討ください。
その場合は全て最初から入れ直しになります。

書込番号:12618659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/02/07 12:46(1年以上前)

みなさん、早速ありがとうございます。
HDDの容量不足な感じでした。
ファイルを見てみたら、バックアップデータを
Dドライブに保存となっているみたいです。
別の媒体に保存すれば解消されますか?

書込番号:12618782

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/02/07 12:50(1年以上前)

Cドライブの空き容量を見て、大きく残ってるようでしたら、DとCの仕切りを変更されてはどうでしょう。

書込番号:12618800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/02/07 12:52(1年以上前)

里いもさん
ありがとうございます!
Cドライブは103GB空いているようなので、
やってみますね。

書込番号:12618813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/02/07 13:08(1年以上前)

Dドライブに保存していたバックアップデータを
変更しました。
普段使いしかしないPCなので、
データは上書き保存で最新の状態のみ復元可能
にしました。
容量が確保されたので、少しの間これで使用してみます。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:12618885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Dell Studio 8100用メモリーを探しています

2011/02/06 10:17(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 csvさん
クチコミ投稿数:66件

純正品番 PC3-10600U-9 240Pin NonECC UDIMMとありますがこのメモリーで適合すると思います、購入前に心配なのでどなたかご存知の方教えて下さい。

書込番号:12613485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/02/06 10:23(1年以上前)

規格はあってますy

書込番号:12613508

ナイスクチコミ!1


スレ主 csvさん
クチコミ投稿数:66件

2011/02/07 15:43(1年以上前)

DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組 この規格であればどのメーカーも同じと言う事ですか。

書込番号:12619456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/02/07 15:59(1年以上前)

まず、規格があっていることが重要ですが、動作保証をしているかもあります。
バッファローやIODATAなどは若干高くなりますが、動作保証をしているため、付けたが認識しない使えないときの対応を保証をしてくれます。

それ以外では、使ってみないと分からない。使えなければ、残念の一言で終わりとなります。
安価なメモリで済ませたいというのであれば、メーカーの質と報告例により判断すると良いですね。

リスクを価格で考えるか動作保証で考えるかですy

書込番号:12619508

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HPのノートpcでの使用

2011/02/06 01:52(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:3件

初心者なので基本的な質問となりますがHP dv6iのノートpcでこのメモリは使用できますか?

HP dv6i
CPU:Pentium P6000
OS:windows7 64bit
のノートpcを使用しています。

書込番号:12612544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/02/06 02:27(1年以上前)

dv6i/CT
PC3-10600(DDR3-1333)対応 204Pin用 DDR3 SDRAM S.O.DIMM(最大8GB)

できます、動作保障はなし
保障があるのはこの辺

http://buffalo.jp/products/catalog/memory/d3n1333/



書込番号:12612620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/02/06 05:21(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。現在、教えいただいたサイトで買うか、本サイトの安いメモリを買うか迷っています。
どちらが良いと思われますか?

書込番号:12612839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件 W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のオーナーW3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の満足度5

2011/02/06 07:11(1年以上前)

僕は同じ型番のメモリをツクモ店頭で念のため、相性交換保証を付けて購入しました。僕も同じくHPのdv6シリーズに換装しましたが、ちゃんと動きましたよ!!快適サクサクになりました。
今はあんまり相性で動かないことはないそうなので(ツクモさん情報)大丈夫だと思いますよ!
不安なら、相性交換保証を付けて購入すると良いのではないでしょうか?(ドスパラならメール会員(無料)になれば相性はタダ、ツクモやパソコン工房、TWOTOPなら525円からの追加で出来ますよ※保証期間はいずれも1ヶ月、不動作時には差額で別の商品に交換可能)

【僕の構成】
型番:HP dv6−4000Premium/CT
OS:Windows7 Professional 64bit版(OfficeH&B付)
CPU:今問題のSandyBridge Intel COREi7 2630QM※リコールかかりました……
RAM:2GB×1(PC3−10600 SODIMM)→CFD Elixir4GB×2(PC3−10600 SODIMM)
HDD:500GB
グラフィック:インテルHDグラフィック3000

お役に立てると幸いです。

書込番号:12612942

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/02/06 11:57(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
今は相性であまり動かないことが無いとは驚きです!
okinawa787800さんと同じメモリを買わせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:12613889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > バッファロー > D2/N667-2GX2/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:4件

初心者なので教えてください。
D2/N667-2GX2 (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組)を買うつもりなのですが、
D2/N667-2GX (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)を2個買った方が安くなりそうなのですが、
何か違うのでしょうか?

書込番号:12612158

ナイスクチコミ!0


返信する
F.B.さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/06 00:25(1年以上前)

ロットが違えば変わるかもしれませんが、基本的に製品の中身は一緒です。

ちなみに、バッファローの対応は公開されていないのでよくわかりませんが、他社ですと2枚一組で販売している製品は、2枚一組での動作保障をしています。
どうしてもという理由がなければ「D2/N667-2GX2」の方が動作不良時のサポートは楽かもしれません。

書込番号:12612204

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2011/02/06 00:25(1年以上前)

2枚組みは2枚での動作確認がされています。
余計なテストプロセスが発生するので、1枚より高くなる可能性もあります。
デュアルチャネル動作を安定させるには、2枚組みの方が望ましいです。

1枚を2セット買うと違うロットのメモリーが使われ、安定しないこともあり得ます。
ロットが違っても通常は問題がないのですが、ロット違いでメモリーメーカーや製造プロセス等が変更されると、動作に問題が生じる場合があります。

書込番号:12612205

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2011/02/06 00:33(1年以上前)

ありがとうございました。
非常に勉強になりました。

書込番号:12612245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2011/02/06 09:11(1年以上前)

解決済みですが、

デュアルチャンネル不可のノートPCに二枚組を乗せても、
シングルチャンネルでの動作です(CPU-Z 1.55で確認済み

事前に分かっていたことなんですが……ね

書込番号:12613220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/01/22 10:36(1年以上前)

このバッファロー製品については、2G/Eと2GX2/Eは規格は同じでも物は違うようです。それは写真を見てもあきらかです。
バッファローのQ&A「メモリーの型番の意味」を見ると、
「末尾に「X2」が付くと、2枚組のタイプです。同容量の同一仕様のメモリーが2枚入っています。末尾に「X2」が付く製品は、デュアルチャンネルに対応します。
…(注)パソコン対応情報に「X2」が対応している場合、「X2」が付いていない同型番のメモリ2枚をご使用での対応は未確認です。」とあります。
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1365/p/2900

AMAZONのカスタマーレビューにも、失敗談がのっていました。

書込番号:14053153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてくださいませ!

2011/02/04 21:27(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 RYOPANさん
クチコミ投稿数:20件

SONYのノートパソコンで64bitのVPCEB39FJを使用しています。
自分なりに調べたら、このメモリは使用出来ると思うのですが、どなたかアドバイス頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:12606150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/04 21:58(1年以上前)

いいえ、使用できません。
仕様書には「DDR3 SO-DIMMスロット×2(0)」とありますので、こちらの製品は物理的に差すことができません。
SO-DIMM規格のDDR3メモリを購入する必要があります。
例えばコチラ→http://kakaku.com/item/K0000150642/

書込番号:12606314

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/02/04 22:12(1年以上前)

一瞬どんなにでっかいノートかとおもった

http://buffalo.jp/search/pc/
http://www.iodata.jp/pio/

こういうところが販売してるメモリでもおk

書込番号:12606405

ナイスクチコミ!2


スレ主 RYOPANさん
クチコミ投稿数:20件

2011/02/04 22:30(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました!
あやうく間違って買うところでした!
紛らわしいですね!助かりました!

書込番号:12606492

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング