メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(16380件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2271

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 IBM ThinkPad T23 2647-HJ2 で使用可能?

2010/07/10 23:34(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 gtrisfさん
クチコミ投稿数:12件

PCは「IBM ThinkPad T23 2647-HJ2」です。
このメモリを2枚購入して合計1GBにしようと思っています。
使用可能でしょうか?
詳しい方、教えてください!!

書込番号:11609951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/07/12 11:38(1年以上前)

ThinkPad T23の場合、PC-133の144PinなSODIMMが対応メモリで、Max1GBまで積めるようです。
(I O DATAのサイトから判断)

上記を踏まえると
1)お書きのメモリは規格的には正しいので使える可能性は高いものの、相性その他で
  使えない可能性もある。心配なら、ノーブランドではなく、何らかのブランドものを
  相性保証の担保をつける形で購入したほうがいい。
2)当初から128MBのメモリが入っているはずなので、それを外さないと新規メモリは
  2枚挿せない。つまり、当初の128MBメモリは無駄にするということ。
3)まともなメーカーでこの規格のメモリを購入しようとするとかなり高価。2枚挿しに
  するなら更に…。コストパフォーマンス的にはかなり疑問が残る。
  ⇒安価なノーブランドで冒険するのも確かに一策ではある。ブランド品を2枚買うなら
   もう少し足してでも現行ロースペックなノートPCに買い換えたほうがよいかも。

書込番号:11616527

ナイスクチコミ!1


スレ主 gtrisfさん
クチコミ投稿数:12件

2010/07/15 20:20(1年以上前)

512MB PC133には、256Mbitチップ構成と512Mbitチップ構成のメモリが存在すると聞いたのですが、T23はどちらも対応しているのでしょうか?

書込番号:11632118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/07/16 10:57(1年以上前)

>512MB PC133には、256Mbitチップ構成と512Mbitチップ構成のメモリが存在すると聞いた

既に何世代も前の規格なので、チップ構成の種類は既にうろ覚えになってしまってます。
1MB=8Mbですから、256Mbit=32MB/512Mbit=64MBになります。
512MBのメモリですと、前者なら16枚、後者なら8枚のチップが必要になる計算です。
つまり、メモリ基板に対してチップが両面実装か片面実装かということです。

PC133世代のPCでは、スレ主さん指摘の通り、チップ構成を気にしないと「非対応」の
ケースがあり、苦労した記憶があります。
ざっとWeb上で「Thinkpad T23 メモリ 交換」をキーワードに検索してみました。
片面実装の512MBで失敗した事例や成功した事例を見つけることはできなかったのですが、
検索した限りだと両面実装タイプの方が多数検索にHitしました。

こうした場合、自分なら両面実装タイプ(つまり256Mbitチップ)を選択します。

書込番号:11634604

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 増設したのですが・・

2010/07/10 09:27(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512MX2/E (DDR PC3200 512MB 2枚組)

スレ主 masakatuさん
クチコミ投稿数:4件

日立製作所のPrius Air 630Gを使っています。
メモリの増設を検討していて
DD400-512MX2/E (DDR PC3200 512MB 2枚組)商品を検討中です。

でも 所有しているパソコンではPC2700となっております。

PC3200とPC2700とではやはりあわないのでしょうか?

初心者の質問ですいませんが、どなたかご指南宜しくお願いいたします。

書込番号:11606773

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 masakatuさん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/10 09:33(1年以上前)

質問のタイトルが間違っておりました

「増設したいのですが・・」

が正しいタイトルです
申し訳ございません

書込番号:11606797

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2010/07/10 09:39(1年以上前)

検索 対応製品検索
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=43773&category=2&type=&form_name=taiou&action_index_detail=true

問題ありませんよ。
PC3200でも下位互換ありますので。
PC2700で動作します。

書込番号:11606820

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 masakatuさん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/10 22:16(1年以上前)

じさくさま 回答ありがとうございました

>下位互換

そのようなものがあったのですね
不勉強で知りませんでした

サイトへのアドレスもあり
大変参考になりました
ありがとうございました

書込番号:11609501

ナイスクチコミ!1


スレ主 masakatuさん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/11 09:08(1年以上前)

ほんとうにありがとうございました

がんばって増設いたしたいとおもいます

わざわざご指南 ありがとうございました ペコリ

書込番号:11611230

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

わかりません!

2010/07/10 02:12(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)

スレ主 R2-D-2さん
クチコミ投稿数:1件

私は東芝のdynabook ss RX1/T5EEという機種を使っているのですが、

ネットのどこを探しても、私のパソコンのメモリー増設対応が書いて

いなくてどのメモリーを買えばよいかわからず困っています。

いろいろ調べた結果このメモリーにたどりついたのですが、このメモリー

は、私のパソコンに使えるのでしょうか?教えてください。

お願いします。

書込番号:11606060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/07/10 02:54(1年以上前)

R2-D-2さん


「PC2-5300(DDR2-667)対応 SDRAM(ただし、PC2-4200仕様で動作します)」

とメモリ規格が書いてありました。

対応メモリの型番は以下ですね。
PAME5124(512MB)
PAME1004(1GB)

ここ参照しました。
http://shop.toshiba-tops.co.jp/Data/Catalog/RX1S5EE_128574747254511471.pdf


TOSHIBAのショップだとこれですね。(純正)
http://toshibadirect.jp/pc/option/catalog/index.php?kid=PAME1004


すいません、お調べしたそのメモリですが、確認が出来ませぬ…。

書込番号:11606127

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/07/10 03:57(1年以上前)

R2-D-2さん こんばんは

Ein Passantさんが書かれているように、このノートPCの増設メモリーは

東芝 PAME1004 1GB
東芝 PAME5124 512MB

となり、これらは東芝専用メモリーで、規格も東芝独自のもののようです。
一応、まだ販売はされているようなので、候補にあげておられる汎用規格
の物を使用するより、正規品を使用される方が無難かと思います。
なお、参考ですがPMAE1004は、Amazonで9000円余りで購入できます(かな
り高いですね)。

書込番号:11606218

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DDR3-1333との互換性について

2010/07/09 13:06(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)

スレ主 baronrenaさん
クチコミ投稿数:6件

この度初めてメモリ増設を行おうと考えています。
初心者質問質問で申し訳ないのですが、

現在DDR3-1333を使っている場合、増設するには同じDDR3-1333を使わなければならないのでしょうか?
DDR3-1600が可能ならばこちらを考えておりますが、不具合・使っても意味がない場合1333での購入しようと思います。

申し訳ありませんが、回答をよろしくお願い致します。

書込番号:11603237

ナイスクチコミ!0


返信する
| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2010/07/09 13:18(1年以上前)

可能。
ただしPC3-10600(DDR3-1333)での動作となります。

書込番号:11603272

ナイスクチコミ!2


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/07/10 00:32(1年以上前)

やめたほうがいいい。
NANYAのElixirでしょう。PC3-10600の4枚挿しでも危ない。

書込番号:11605748

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 baronrenaさん
クチコミ投稿数:6件

2010/07/12 15:25(1年以上前)

なるほど、やはり規格は統一して使うべきのようですね^^;
1333で統一したうえでの増設にしようと思います。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:11617177

ナイスクチコミ!0


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2010/07/12 16:40(1年以上前)

統一とかじゃなくて、単にこのメモリのチップの質が悪いということです。
メモリは1チャンネルに2枚刺すと動作がきつくなります。
だから4枚刺しでは質のいいメモリを使った方がいい、ということです。

書込番号:11617398

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

富士通のNF70Xで使用可能でしょうか?

2010/07/05 20:20(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

クチコミ投稿数:11件

http://kakaku.com/item/00200216005/
の機種で512Mを入替して2G+512Mに変更しようと検討しています。
トランセンドのサポートからは動作保障はできないと回答されました。
稼動確認がとれているIO-DATAもしくは、バッファローにすれば良いとの見解もありますが、値段からこちらでできないかと思っています。

書込番号:11587924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2010/07/05 20:41(1年以上前)

私なら安い方を買います。
規格が合っていれば、動く可能性が高いので。

書込番号:11588023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/07/05 21:13(1年以上前)

エバッチさん こんにちは。

>NF70X

同じPCが手元に2台あります。
(標準構成のWindows VISTA 32bit と、別途新規インストールしたWindows 7 64bit)

ともに4GB構成にしていますが、搭載メモリはバッファローとトランセンドで、トランセンドの2GB×2枚(4GB)で問題なく動作しています。

以下参考です。
http://review.kakaku.com/review/05209012147/ReviewCD=175791/

ただし100%動作するかどうかは装着してもないとわかりません。
私が購入した当時、4GB(2GB×2枚)で、4,000円前後で購入出来たので、動作しなくても納得できる範囲と考えて購入しましたが、現状は2GBでもそれ以上するので、その点はご自分でご判断が必要ですね。


書込番号:11588212

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/07/05 21:18(1年以上前)

書き忘れましたが
バッファローやIODATA製品でも製品型名の末尾に、”E"や”EC"が付く製品は、所謂白箱製品と言われている製品で、それが付かない製品と同等製品です。

※保証期間の差が添付ソフト等の違いはあります。

例えば

D2/N667-2G/E
http://kakaku.com/item/K0000028704/

SDX667-2G/EC
http://kakaku.com/item/K0000028704/

書込番号:11588247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/07/05 21:23(1年以上前)

何度もすいません。
製品は違いますが、バッファローの白箱製品(E)のレビューです。
http://review.kakaku.com/review/K0000028708/ReviewCD=231332/

※この当時も4GBで4,000円〜5,000円程度だったような記憶があります。

書込番号:11588275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/07/06 18:58(1年以上前)

ごめんなさい。
リンク先間違えてました。

SDX667-2G/EC
http://kakaku.com/item/05206013741/

書込番号:11591891

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

基本的な質問、失礼します。

2010/07/03 23:16(1年以上前)


メモリー > ゲイル > GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

スレ主 魅璃亜さん
クチコミ投稿数:99件

今までDDR2をDualで使ってきました。
マザー交換に対し、DDR3でTripleでの動作を考えています。
そこで質問なのですが、この商品のように2枚のものを2セット、4枚使ってTripleで動作しますでしょうか?

交換を考えているMBはGIGA−BYTEのGA-EX58-UD3Rです。

書込番号:11579313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/07/03 23:45(1年以上前)

確認してみてください。

http://download.gigabyte.asia/FileList/Manual/motherboard_manual_ga-ex58-ud3r_j.pdf

書込番号:11579483

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2010/07/04 11:27(1年以上前)

1チャネル2枚の動作は不安定になりがちなので、各チャネル1枚、合計3枚で使用した方がいいです。
一応、一部を除いてトリプルモードで動くでしょう。

また3枚組みでテストしてあるものと、2枚だけでテストしてあるものを比べたら、3枚組みの方が安心感があると思います。

書込番号:11581298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 魅璃亜さん
クチコミ投稿数:99件

2010/07/04 12:19(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
3枚6GBで使うことにします。

書込番号:11581525

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング