メモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリー のクチコミ掲示板

(16380件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2271

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使えますか?

2010/02/03 23:04(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

スレ主 としPSPさん
クチコミ投稿数:5件

私のPCは
FMV 2003年 冬モデル
CE35E5で現在234MBです

よろしくお願いいたします

書込番号:10883653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/03 23:23(1年以上前)

 としPSPさん、こんにちは。

 規格は合っていますが、ノーブランド品はちょっとどうかな?と思います。

書込番号:10883795

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/02/03 23:24(1年以上前)

規格上は合ってる。ただしノーブランドだと最終的にどこのメーカーのどんなモデルが当たるか解らない。
ヤマを張り一か八か、という代物なので最悪、相性問題で動かないという危険も。
心配なら相性保証を付けられるショップで購入しよう。

書込番号:10883810

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 としPSPさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/03 23:28(1年以上前)

回答ありがとうございます
購入した時にどこのメーカーのが送られてくるかわからないということでしょうか?

あと、今友人に聞いたら、私のPC、CE35E5は512MB以上のメモリは受け付けないかも?とか言っていたのですが、どうなんですかね?

書込番号:10883835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/03 23:45(1年以上前)

 としPSPさん、こんにちは。

「今まで発表した主な製品」
 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0309/deskpower/ce/method/index.html

 に最大容量は1GBで

>注6 メインメモリの最大容量は拡張RAMモジュール512MBを2枚搭載した場合です。
 
 と書いてありました。
 ですので、友人の方の言われた事が正しいですね。

書込番号:10883966

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/02/03 23:48(1年以上前)

ノーブランドというメーカがあるわけではないのでそうなりますね。
福袋みたいなもんです。
バッファローのメモリは1GB×2まで動作確認しているようですよ。
http://buffalo.jp/search/pc/
検索結果リンクできないようなので、型番入れて検索してみて下さい。

http://kakaku.com/item/K0000028699/
千円少々の差なのでこちらの方が安心では?

書込番号:10883990

ナイスクチコミ!1


スレ主 としPSPさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/03 23:49(1年以上前)

そうでしたか

度々どうもありがとうございました。
512・2で探してみます!

書込番号:10883996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/02/04 02:45(1年以上前)

マザーボードに使用されているチップセットが SiS社製 SiS740 の為 DIMM DDR1 PC3200 1GB
2枚=2GB 迄使用可能、お勧めは下記のブランドバルク品が良いかと思います。
http://kakaku.com/item/05201211547/

書込番号:10884620

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

hp Pavilion dv2000(RX692AV#ABJ)メモリ増設

2010/02/03 19:35(1年以上前)


メモリー > IODATA > SDX667-1Gx2/EC (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)

クチコミ投稿数:36件

表題のノートパソコンが購入当初から眠くなるほど動作が遅く
とうとうメモリを増設しようといろいろ調べました。

あまり情報が無い中、こちらのメモリなら対応できそう…?
と辿り着いたのですが、合ってますよね!?
購入ボタンを押す直前で不安になりました…

書込番号:10882351

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2010/02/03 20:11(1年以上前)

対応してるようですね。

メモリを増設しようと思うのですが・・・ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1226144077

書込番号:10882535

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2010/02/03 21:20(1年以上前)

じさくさん、お早いご回答ありがとうございます!!
いろいろ調べてるうちに、頂いたURLのページも見ていましたが
それでも自信が持てなかったので投稿させて頂きました。

確信できて安心しました、ありがとうございました。

書込番号:10882921

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2010/02/03 21:52(1年以上前)

NBQA000413 dv2000シリーズ メモリの仕様
http://h50222.www5.hp.com/support/RX692AV/features/76397.html

メモリタイプ: DDR2-SDRAM
メモリ速度: 667 MHz(PC2-5300) , 形状/ピン数: S.O.DIMM , 200PIN

上記のようですので、このスレのメモリーも対応ですね。
(通常版より安いEC版)同じ対応で、白箱、保証期間5年。

書込番号:10883133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

対応表にでない場合

2010/02/03 14:28(1年以上前)


メモリー > IODATA > SDX667-2G/EC (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

スレ主 semuさん
クチコミ投稿数:41件

FMV-BIBLO LOOX Mシリーズ FMVLMD15R2 を購入予定ですが、
このメモリーは5年保証、ソフト無しという違いだけで、対応しているのでしょうか?

IOの対応製品検索では、
SDX667-H2G
SDX667-2G
の二つしかでてきませんでした。

対応情報には、共通と書いてあるので問題ないとは思うのですが、
生産終了とかで検索にひっかからないのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:10881185

ナイスクチコミ!0


返信する
belexesさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:37件

2010/02/03 15:12(1年以上前)

こちらをどうぞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/05206013741/SortID=8957201/

書込番号:10881318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/02/03 15:21(1年以上前)

FMVLM/D15ユーザーです。
メモリはこれで大丈夫でしょう。安い方をわざわざ売りたくないというメーカー側の都合でしょうか。
交換時は通常のドライバーよりも小さい精密ドライバーが必要です。
蓋はちょっとツメが渋いですが無理に引っ張らず真ん中を持ち上げながら片側ずつはずします。
メモリスロットが一つなのでオリジナルを外しての交換になります。
SAMSUNGのMade in Chinaと書いてあるのがメモリです。

XPですしネットに特化しての使用なので私は未交換です。

書込番号:10881353

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 semuさん
クチコミ投稿数:41件

2010/02/04 09:26(1年以上前)

グラリストさん、ご回答ありがとうございます。

やはり大丈夫なのですね。IOのサイトに必ず対応表で確認の上と
記載があったので、心配だったのですが、メーカーの都合なのでしょうか。
ちゃんと表示してほしいですね。

購入予定だったのですが、あっという間に売り切れてしまってて・・・(T_T)

わざわざ写真まで載せて頂いて感謝です!

(ちなみに上の方のリンク先も既に読んでましたが、検索にひっかからなかったので
質問させて頂きました。)

書込番号:10885174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設について

2010/02/02 16:55(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512MX2/E (DDR PC3200 512MB 2枚組)

スレ主 ariashatyoさん
クチコミ投稿数:4件

自分でも調べてみたのですが、まだ不安なところがあるので、ぜひ教えていただけるとありがたいです。

現在、FMV DESKPOWER CE18B 2002秋冬モデルを使用しています。

製品情報によると
搭載メモリー 標準 256MB (最大 1024MB)
メモリースロット 全スロット数 2 / 空きスロット数 1 / 増設単位 1
メモリを増設する場合は、DDR SDRAM-DIMM PC2100(266MHz)を使用してくださいと書かれてありました。

今回、256MB→512MB×2にしようと思い、商品を調べていたところ、こちらのDD400-512MX2/Eに辿り着き、手ごろな価格なこともあって購入を考えています。

そこで質問なのですが、

FMV CE18Bにこのメモリで大丈夫でしょうか??

不安要素としては、

(1) PC2100(DD266)ではなくPC3200(DD400)でもいいのでしょうか?(バッファローのHPでは対応しているとのことでした。)

(2)白箱でも問題ないですか?(できれば安い方がいいので、白箱でいいかなと思っています。)

素人ゆえ、教えていただけるとありがたいです。
その他に良い方法、または問題等あればご指摘ください。
よろしくお願いします。

書込番号:10876833

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/02/02 17:04(1年以上前)

ariashatyoさん こんにちは。 下位互換性があるから良いと思うけどなー
念のため取り替え後にmemtst86+を数時間掛けてみて下さい。
もし、エラー出たら保証期間内に交換依頼を。
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html

http://kakaku.com/search_results/DDR/?category=0001%2C0033

書込番号:10876863

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ariashatyoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/02 17:33(1年以上前)

BRDさん。
早速の回答ありがとうございます。

こればっかりは、試してみないと分からないというところですかね。
memtst86+なんてあるんですね。始めて知りました。
ご丁寧にありがとうございます。
取り替えたらやってみようと思います。

書込番号:10876966

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2010/02/02 17:48(1年以上前)

>FMV CE18Bにこのメモリで大丈夫でしょうか??

下位交換があるから大丈夫でしょ
白箱かどうかは、保証期間の長さと化粧箱の代金の差だけなので問題にすることはない。

メモリ交換で得られる体感速度よりHDD交換で得られる体感速度のほうが上に思う
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=05302015801.05302515879.K0000018893

書込番号:10877014

ナイスクチコミ!2


スレ主 ariashatyoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/02 18:00(1年以上前)

大麦さん。
回答ありがとうございます。


HDD交換という方法もあるんですね。参考にさせていただきます。
でもさすがに256MBのままじゃ厳しいと思うので、今回はメモリ交換にしようと思います。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:10877056

ナイスクチコミ!0


スレ主 ariashatyoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/04 00:50(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

その後さらに調べた結果も含め、
下位互換あり、対応しているということを信じて購入を決めました。

メモリは試してみないとわからないということで、とりあえずやってみます。

書込番号:10884338

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

GA-H55M-USB3にて定格のスピードが出ず

2010/02/02 00:25(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:63件

ギガバイト製マザーGA-H55M-USB3にて定格(1600Mhz)のスピードが出ないようです…。
BIOSは購入出荷時のままです。CPU-Zの画像も添付します。
BIOS画面で確認しても1333.3Mhzで動作しておりDDR3-10600で動作してしまって
いるようです。。。
マザーの表記を見ると2200+以下1600/1333/1066/800はOCしなくてもサポートしている
ようですがCFDは値段も安く手ごろでGA-H55M-USB3の対応メモリでは無いので仕方がない
といった感じでしょうか…
OCで1600まで上げる事は出来ますがCPUクロックも上がってしまうので安定動作に欠けます。

このメモリ記事に記載させているASUS製マザーの方では定格(1600Mhz)で問題なく動作
しているようですので、やはりギガバイトはASUSに比べると値段も多少落ちるので
3流なのかも知れません。


※PC構成※
CPU:Core i3 530
M/B:GA-H55M-USB3 Rev.1.0
メモリー:CFD W3U1600HQ-2G (2GB×2) このCFDメモリーです
HDD:SSDSA2MH080G2R5
GPU:Ge Force GT220
電源:無音U(12V M/B側8ピンのところ4ピンで起動)
OS:Windows 7 Home Premium (64bit)

書込番号:10874309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件

2010/02/02 00:42(1年以上前)

購入したメモリが違っているのでは?などあると思いますので画像を追加致します。

失礼いたしました。

書込番号:10874419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2010/02/02 00:46(1年以上前)

CPUによって利用可能なメモリ倍率が違う。
例えばi7-860は6倍まで使えるが、i5-750では5倍まで。

書込番号:10874437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2010/02/02 08:27(1年以上前)

DDR3-1600モードはXMPになっているので、単純に取り付けただけでは設定されません。
XMPの設定を調べてください。

書込番号:10875200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/02/02 08:31(1年以上前)

>マザーの表記を見ると2200+以下1600/1333/1066/800はOCしなくてもサポートしている

これがそもそも勘違いかも??
サポートをしているだけで設定や変更は必要だと思いますよ

書込番号:10875210

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件 自作PCとネトゲな記事たち 

2010/02/02 09:33(1年以上前)

メーカーサイトでは、
「DDR3 1666+/1333/1066/800 MHz メモリモジュールサポート」となっていますが・・
http://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Spec.aspx?ClassValue=Motherboard&ProductID=3321&ProductName=GA-H55M-USB3

マザーのプリントが間違っている?? 箱や取説の表記はどうなんでしょう?

書込番号:10875382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/02 11:12(1年以上前)

uPD70116さんの言うとおりですね。BIOSのXMPを設定して下さい。
あと、ASUSでも同じです。設定しないと定格では動作しませんよ。

書込番号:10875670

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2010/02/02 20:20(1年以上前)

まだXMPの設定が出来るだけましですよ。
XMPの設定が出来ないマザーボードなら、全パラメーターを手動で設定する必要があります。

書込番号:10877655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2010/02/02 20:26(1年以上前)

P55UD3とこのメモリ使ってますが、
自分の場合、BIOSいじらずにCPU-Zでみたら
定格のスピードでてましたよ。
たまたまかもしれないですが(^^;

書込番号:10877681

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HITACHI AW31S1Rで使用出来ますか?

2010/02/01 22:34(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/800-1GX2 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

スレ主 maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件  HP 

Win機は、素人なので、教えて下さい。
HITACHI AW31S1R 2006/07で、現在標準の512MBなので、
最大の2GBに交換しようと思って居ます。
HITACHIのHPでは、DDR2 SDRAM PC2-4200 対応 240 ピンになっています。
バッファロー の対応では、このメモリーでOKな様なのですが、大丈夫でしょうか?
最安のアマゾンで購入しようと思って居ます。
宜しくお願い致します。<m(__)m>

書込番号:10873558

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/02/01 22:43(1年以上前)

初期不良に当たらなければ大丈夫です。

書込番号:10873626

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件  HP 

2010/02/02 16:15(1年以上前)

甜さん、有難う御座います。
購入してみます。
どうもでした。m(__)m アリガトォ

書込番号:10876696

ナイスクチコミ!0


スレ主 maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件  HP 

2010/02/07 10:32(1年以上前)

甜さん、どうも有難う御座いました。

購入して、無事に動作して快適に動作中です。
いままで、動作がとても緩慢でしたが、2GBにしたら、スピードUPして、
とても快適です。

書込番号:10900082

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング